関西万博 オリジナルデザインのラッピング電車見たよ



昨日は寒かったですね 朝2度でした。 気温が低いと目覚めが悪いような気がしました


う~ん もう少し寝ていたい・・・・(˘ω˘)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村



12月に入り 毎年飾っているクリスマスの飾りをあちこちに飾り


今年は大きなクリスマスツリーを出すのを お休みしようかと・・・・・


(1階トランクルームに直してあり 肩に負担がかかりそうで躊躇)


お留守番のゴンが 暗くなって寂しがらないように 暗くなるとツリーの電気がつくようにセットしてあり


毎年この20年飾っていました。


大きな箱から出して セットするのも重いし・・・・ 


手ごろなツリーを飾りたくは 思っています。 子どもの頃からの憧れでもあります。


とりあえずは ちびゴンたち専用  ぼくたちのでしゅ

ちびゴンツリー



マンション入り口にも クリスマスイルミネーションが飾られました

イルミネーション

明るいイルミネーションが 帰宅する住人を迎えてくれるのは うれしいです

帰ってきたと ホッとします。


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


昨日 大阪市内まで出かけるのに乗った電車が 関西万博 オリジナルデザインのラッピング電車でした

みゃくみゃく1


万博開幕まで 500日を切りましたね


どうなんでしょう パビリオンの建設が遅れているそうで 大丈夫なんでしょうかね


膨大な お金がかかるようですね


会場のシンボル 終わったら つぶすそうです ようさんのお金かけて 作って 壊すのにも またようさんのお金いるそうです


利用することも考えているそうですが・・・さて どうなるんでしょうね。


入場料お高くて そのうえ混雑を考えると 今のところ行く予定はありません


53年前の 大阪万博は 10回以上は 行ったように思います


高校生でした。


素晴らしいパビリオンに 胸ときめかせ 夢と希望溢れる世界を驚きの目で見て楽しみました。


良く待ちよく並びました やっぱり若い 両親も今の私の年より ずっと若かった


高齢者の今は ちょっと自信ないなぁ ・・・・


若い方に楽しんでいただきましょう。


今日も元気に頑張ります(^-^)/


皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/



最後までお読みいただきありがとうございました。
くるみさんに書いていただいた ゴンのイラストです
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2023/12/02 05:30 ] 生活 | TB(-) | CM(20)

今日から12月

カレンダーも最後の1枚 12月に入りました 一年早いですね 


今年の夏は暑く また長く暑さが続き 急に寒くなった ・・・と思ったら12月 ほんまに早い!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村



昨日11月30日は 母親の月命日 先日13回忌の法要をしたところですが


毎月の定番のちらしずしを作り お供えしました


ちびゴンたちも 気になるようです((^∀^*))

ちらし30

昨日も風が強く 気温も低かったですが 陽の当たるところは 穏やかそうで


ご近所散歩で紅葉を 楽しみました。


背高のっぽのメタセコイヤ

メタセコイヤ30


真っ赤に染まったもみじ

もみじ30


さつきの上に 色とりどりの落ち葉がきれい イチョウもキラキラしてきれいでした

いちょう30


今日も元気で頑張ります(^-^)/


皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/


すみませんコメント欄 閉じています。



最後までお読みいただきありがとうございました。
くるみさんに書いていただいた ゴンのイラストです
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2023/12/01 05:30 ] 生活 | TB(-) | CM(-)

飽きない待合室



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

昨日朝のニコニコおひさまに期待しましたが 寒い一日でした


もうこれからしばらくは 寒い日が続くそうで 12月下旬の気温になるそうですΣ(´Д`lll)エエ!!


風邪引かないように 気を引き締めて 過ごしたいと思います。


枯葉散る道


週に一度 病院へリハビリに出かけますが 会計がそこそこ混んでいて・・・


担当される方が一人なので 仕方ないことですが 毎回


待合の席で 独り言のように「とろくさい」だの「なんぼほど待たすねん」「手が遅い」と


周りにも聞こえる声で かなりカリカリ来ている様子のおじさんが おられます。


会計さんも 入院患者さんの会計も間に挟んでされている様子なので きっと焦っておられると思うので


気の毒に思います。


会計が済むと 次お薬が遅いとまた カリカリされ 周りにいる人達も連鎖的に 口々にぶつぶつ言う方も出てきたり・・・


私は そちらを聞いて 気分が悪くなります


ええ歳して 静かに待てないのかと ・・・・その方の人柄が お気の毒になってしまいます。


年齢的には 私と変わらないくらいかなぁ・・・・・


今まで会社生活で 思いどおりに? 気に入らない部下には怒鳴り散らしてきたの?


我々の時代は それが許された時代でしたが 今はとんでもない事です。


若い派手そうな男性も 怖そうな雰囲気の方も 結構おとなしく待っておられます。


辛抱がないのが そこそこ高齢の男性


ご夫婦で来られている方もよく見かけますが 奥様に頼りきった方 また反対に偉そうな態度をとる方


羨ましいくらい仲良く助け合っている姿 


毎回待合室での光景 飽きない 退屈しない時間でもあります。


そして 人のふり見て我がふり直せと思う事も。


今日も元気で頑張ります(^-^)/


皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/



最後までお読みいただきありがとうございました。
くるみさんに書いていただいた ゴンのイラストです
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2023/11/30 05:30 ] 生活 | TB(-) | CM(32)

美味しいの見~つけ(^^♪



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

昨日は変なお天気でした


陽射しがあって 暖かそうと思っていると 急に強い風がふき 雨が降り そのあとも曇り空が続きました


そして夕方からは 気温も急に下がりました。


寒くなるそうです。もうすぐ12月ですものね。


11月は いつまでも暑い日が続いたかと思う と急激に気温が低い日があったり


気温に振り回された11月でした。 もう冬。寒くて当たり前ですね。


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


先日の母親の13回忌に お仏壇に母親の好きなお菓子をお供えしましたが


クッキーが好きだったので 初めて買ったクッキーですがこちらをお供えしました

クッキー

クッキー1  いとう製菓製の贅沢焼き菓子 コンフェッティ チェッカー


お下がりは もれなく私のおなかに( ´艸`) 


濃厚なヨーロッパ産バターを14%使っているそうです 日本製のバターでもおいしいと思いますが・・・


甘さ控えた ココアクッキーとの組み合わせで 大変おいしかったです。


コーヒー紅茶のおともに おすすめです。


スーパーの売り場に行くと おいしそうなクッキーがいっぱい並んでいた悩みますが


美味しかったです。是非お試しください。


今日も元気で頑張ります(^-^)/


皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/



最後までお読みいただきありがとうございました。
くるみさんに書いていただいた ゴンのイラストです
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2023/11/29 05:30 ] スィーツ・おやつ | TB(-) | CM(18)

そうだ京都に行こう 藤森神社



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

昨日は 底冷えがするような寒さでした


朝冷え込んでいたのですが いいお天気そうだったんで


病院リハビリが済んだら その足で 「そうだ京都へ行こう」と・・・・


ところが リハビリ後の空は どんより曇り空 でしたが でかけてきました。


電車に乗ってから お天気の事を考えて・・・・紫陽花の時期に訪問して好きになった 藤森神社へ


ブロ友さんから 大きな銀杏の木があると聞いていましたので・・・・黄色い葉っぱのイチョウからパワーがもらいたくて


京阪電車の墨染駅で下車  この時雨がポツポツ降っていましたが


ちびゴンと イチョウを楽しみたい

灯籠とゴン

イチョウの木は非常に丈夫で長命であり 黄金色の葉っぱは 大判小判を連想させることから


金運アップのご利益があると言われ 葉っぱの形が末広がりでめでたいと・・・


う~んいいことづくめ 一昨日 イチョウの木の下で木洩れ日を浴びている時元気パワーも感じました


藤森神社Y


藤森神社は 勝運を呼ぶ神様と 馬の神様として知られているそうです


馬の像があります  のぼりふじに一 一番 唯一 最初などの意味を持つ縁起の良い家紋がついています

馬


手水舎にも 馬さんが・・・

馬手水


本殿の前には 大きなクスノキがあります

お詣りしてから イチョウとご対面

本堂と楠


う~ん大きい18メートルあるそうです

大イチョウ1


上を向いていると バランスを崩して 後ろにひっくり返りそうになります

大イチョウ3


青空だと キラキラ木洩れ日も楽しめたでしょうに残念

大イチョウ


ママにまた頭に黄色い葉っぱ のせられたでちよ 

イチョウを乗せて


お天気悪かったですが 黄金パワーを全身にもらってきました

おおいちょう2


最後に 不二の水


二つとないという意味で不二の水 地下100メートルから湧き出る御神水


勝運をさずけてくれる水だそうです


勿論いただきました 柔らかいおいしい水でした

不二の水


このころ雨は上がっていましたが からだが芯まで冷えて寒くて 急いで帰宅


遅い目のランチは アツアツのおうどんを作りました。


寒かったですが パワーをもらって素敵な時間を過ごしました。



今日も元気で頑張ります(^-^)/


皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/



最後までお読みいただきありがとうございました。
くるみさんに書いていただいた ゴンのイラストです
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2023/11/28 05:30 ] お散歩 | TB(-) | CM(38)