神戸らんぷミュージアム


今日は冷たい強い風が吹く寒い一日でした。


しかし、日本海側や北の地方では 雪がたくさん降り 私の地方とは 桁違いの寒さだと思います。


皆さん風邪ひかれませんように。


先日 神戸での梅田裕子さんの 作品展示会の会場で 


神戸らんぷミュージアムの入場チケットをいただいて 行ってきました。


関西電力がされているミュージアムのようです。


神戸 069


「あかり」の歴史に触れることができ 時間のたつのも忘れるぐらい楽しみました。


最初の明かりは 火との出会いから始まります

映像も一緒に見ることができ とても興味深く鑑賞しました

神戸 023

日本古来からの明かり について学ぶことができました

神戸 024神戸 026

火が燃えることによって あかりとして使われています

神戸 027神戸 028


ここからは 油脂を燃やして明かりに使うようになった時代で

細かい細工に目を奪われます

神戸 029
神戸 033神戸 031


江戸時代の庶民の明かりだそうです これからの時代劇に興味がわいてきそうです


神戸 037神戸 036

明かりをともす 道具にもいろいろな変化 流れがあって 見ていると楽しいです

神戸 043神戸 044

素敵 細かいですね

神戸 045神戸 046

和ろうそくの出現です

神戸 048

ろうそくをともすものもどんどん 変化が見られます

素敵ですね

神戸 049神戸 051

こちらは マッチで作られた 大きな船  細かい作業にびっくりしました


神戸 052

見たことのあるマッチ箱ありますか?

よく見ると覚えのあるマッチ箱あるかもしれません。

神戸 053神戸 054

おしゃれなランプがいっぱい 一つづつ見ていたら・・・・素敵ですよ~

見飽きません。

神戸 055

こちらは 時計ランプです  めずらしい これで時間がわかるなんて ビックリです。

神戸 058神戸 059

最後に アールヌーヴォーの巨匠

エミール・ガレのコレクションが展示されていました

神戸 065


明かりの歴史のお勉強ができ 素敵な時間を過ごすことができました。


これからは 歴史的なドラマなどを見たとき セットの明かりに目が行くことでしょう。


フフ・・・楽しみが一つ増えました。


ミュージアムには もっと素敵なランプがいっぱいありました。


ご紹介できなくてすみません。


写真の羅列になりましたが お付き合いありがとうございました。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村









[ 2018/12/14 20:45 ] お散歩 | TB(-) | CM(19)

No title

面白く興味がわくミュージアムですね。ここは訪れてみたいです・・・遠いけど。
マッチ、最近全く見なくなりました。こうやって見るとマッチ箱も一つの芸術品ですね。
時計のランプの仕組みってどうなっているんでしょう?興味津々。
やはり実際に訪れるべきミュージアムですね。紹介していただきありがとうございます。
[ 2018/12/15 07:04 ] [ 編集 ]

No title

だんだん時代とともに細工がなされて 美意識が高くなってきますね。
江戸時代の屋内のあかり 時代劇をみる楽しみが増えますね。
時計仕掛けで「ほや」が動く時計は 外国のものでしょうか?
楽しまさせて頂きました。
[ 2018/12/15 07:23 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさんおはようございます♪

時代の流れによって灯されるあかりも移り変わっているのですね
時代背景を感じますね

ほんのりともるろうそくの明かりは幻想的で好きです

素敵な展示をご覧になりましたね~(*^^*)♡
[ 2018/12/15 08:28 ] [ 編集 ]

BBさん

コメントありがとうございます。

昔はよくマッチを集めたものですが、
断捨離でほとんど捨ててしましました。
なつかしいものを見ました。
マッチ棒で作られた いろいろな建造物を子供の頃、展示されているのを見ましたが
久しぶりに懐かしいものに触れることができました。

明かりの歴史、文化に触れ 懐かしく温かい気持ちになりました。

神戸に行かれたら是非お立ち寄りください。

神戸方面へ来られた時は 是非お立ち寄りください。 
[ 2018/12/15 09:11 ] [ 編集 ]

tugumi365さん

コメントありがとうございます。

時代の変化とともに あたりをともす器具もどんどん変わっていくのを
見るのも素晴らしくて・・・・当時の人々の暮らしを想像するのも楽しいひととき。
この日は館内貸し切り状態で楽しみましたよ。

時計仕掛けは おそらく外国から伝わったものではないでしょうか
感動するばかりで 確認しませんでした。

[ 2018/12/15 09:19 ] [ 編集 ]

クルーズママさん

コメントありがとうございます。

明かり一つで心の中まで暖かくなるような気がします。
現在では 当然のように思ってきた明かり
明かりの歴史を知ることができ より一層大切に思いました。

揺らめくろうそくの明かり素敵ですね。
特に和ろうそくは 炎が長くていいですね。
[ 2018/12/15 09:23 ] [ 編集 ]

鍵コメTさん

コメントありがとうございます。

燃えて明かりとなるもの 炎の明かり素敵ですね。
心からのぬくもりを感じますね。

歴史の流れの中のランプを鑑賞出来て 素敵でした。
身長ぐらいの高さのフロワーランプも素敵でしたよ。
素敵な時間を過ごしました。
[ 2018/12/15 09:28 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪

今日も風が冷たいですね((((;゚Д゚))))サムー
雪が降る地域の方はこれからが大変ですよね。
一気に例年の2倍、3倍の雪が降った場所もあるそうで驚きましたヾ(・ω・`;)ノ

らんぷミュージアム、とても興味深いですヽ(*´∇`)ノ
火や灯りは私達の暮らしには欠かせない身近なものですものね♪
時代の流れと共に移り行く灯りの変化、こうやって拝見させていただき嬉しかったです(*´˘`*)♡
[ 2018/12/15 14:34 ] [ 編集 ]

あゆみんさん

コメントありがとうございます。

今日も風が冷たく寒いですね。
今夜も自治会役員会の集まりがあり気が進みません。
寒い夜に出かけたくないです(>_<)

とても勉強になり 楽しめたらんぷミュージアムでした。
楽しんでいただけてうれしいです。
[ 2018/12/15 15:10 ] [ 編集 ]

No title

とても興味深い展示会ですね。
あかり に対する人々の思いの歴史、のようなものを大きく深く感じ取れそうです。一日中いても、いやいや、何回行っても楽しめそう!(^^)!
[ 2018/12/15 16:27 ] [ 編集 ]

きたあかりさん

コメントありがとうございます。

明かりの歴史・・・さすが関西電力さんと思いました。
何度行っても楽しめるともいます。
興味があればですが・・・(´∀`*)ウフフ
[ 2018/12/15 16:41 ] [ 編集 ]

No title

こんばんは!

神戸にこんなところがあるの知りませんでした。
昔は神戸に務めていたので近い場所でしたが
今はなかなか行かなくなってしまいました。
電車に乗るとすぐなのに・・・。
また、行ってみたいです(*^^)v
[ 2018/12/15 20:00 ] [ 編集 ]

ikuko119 さん

コメントありがとうございます。

入場券をいただいて気軽に行ってこれました。
行ってみてよかったです。

たくさんのランプがあるのかと思っていましたが
明かりの歴史で とても興味深く拝見しました。
素晴らしかったですよ。
[ 2018/12/15 21:14 ] [ 編集 ]

No title

こんばんは。
明りの歴史に触れられる、面白そうなミュージアムですね。
それと、エミール・ガレの作品が見られるのですね。
機会があれば行きたいと思いました。
[ 2018/12/15 22:39 ] [ 編集 ]

こんばんは♪

たくさん写真を撮られたのですね。
私も見せていただきましたが、
大昔からの明かりの歴史や工夫が
よくわかって勉強になりました。
日本と西洋のお部屋がありましたが、
昔は夜こんなに暗かったのかと驚きました。
でもランプの明かりってなんだかあたたかいですね♡
[ 2018/12/15 22:50 ] [ 編集 ]

ペリドットさん

コメントありがとうございます。

明かりの歴史がわかりやすく 展示されていました。
ガレの作品は2点だけですが 十分楽しめました。
退屈しませんでした。 

[ 2018/12/15 22:51 ] [ 編集 ]

yayoi410さん

コメントありがとうございます。

大切な明かりの歴史を学ぶことができ よかったです。
大変勉強になりましたよね。同意見です。

そうですね
歴史をふまえて 明かりのぬくもり暖かさを
一層感じました。
[ 2018/12/15 23:01 ] [ 編集 ]

No title

アンティークなものっていいですね。
心の栄養を吸収されたんですね。
古いものの良さが受け継がれる世の中であってほしいです。
[ 2018/12/16 10:20 ] [ 編集 ]

maririnhahaさん

コメントありがとうございます。

そうですね
このような現在の生活に至るまでの原点を示すような
展示を今の若い方に画像だけの世界より 現物を見てもらいたいですね。
古いものを見ることで養われる 心からの感動を味わってもらいたいです。
[ 2018/12/16 11:12 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する