この先、大丈夫かいな?

消費税の増税が、少し先に延びたとか・・・


よかった・・・うんやっぱりよかった どうせ上がるのはわかっているけど 


とりあえずよかったと思う


数年先の経済動向を見据えてのことらしいけど


東京オリンピックにかなりの期待が・・・


どうなんだろう? 不安材料がいっぱいだけど


国内がガタビシしているのに 諸外国にみえはってどうするんよ


東日本大地震。熊本の地震と国民の生活もまだまだ不安定なのに


今日の夕方、ご近所の方(70過ぎの方)と雑談


「もうしんどいわ~ 70歳過ぎてこんなに生活するのがしんどいなんて~

こんな調子で、この先 生きていくのんしんどい・・・・・」と

その方も60歳まで働かれての定年退職者、

年金だけの生活は ぎりぎり、ちまちましないと生活できない


そうなんです

私、今の60代は年金だけでは生活できません

なんでこんな時代になったん?

こんな話を友人としていましたが・・・

矛盾だらけ

東京都知事さんのお金の使い方どうなってるの?

今回は都知事さんのことが取り上げられていますが

国内同じようなことやってる人多いんちゃうん?

やっぱり 
政治家になったらお金使い放題?

だから、みんななりたがるし、やめたがらない・・・・・なるほどね

自分たちの給料、自分たちで決めて、予算からまず自分たちの給料分を予算取り

してるんとちゃうん?


今までの消費税の使途はきっちり管理できてましたか?

お金の使い方きっちりしてけえへんかったから、今つまずいてるんちゃうん?

景気のいい時こそ節約、後世の為に積んでいかなあかんかったんちゃうん

資金運用が失敗した・・で済むことちゃうでo(`ω´ )o

年金破たんしたらどうなるん?

長寿国と言われているけど、生活でけへん

たのんまっせ えらい先生方



最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。
[ 2016/05/31 23:18 ] ひとりごと | TB(-) | CM(0)

リバースィート大阪でランチ

先週 大阪大川沿い 八軒屋浜にある 

フレンチレストラン 「リバースィート大阪」でランチに行きました

久しぶりのフランス料理🎶 誕生日のお祝いの食事会で~す

ガラス張りの店内からの眺めです

20160525_113353.jpg

平日の昼間 ほぼ貸切状態です バーカウンターの向こう側は水が流れています

20160525_114158.jpg

こちらは 結婚式のパーティーによく利用される人気店です


20160525_115003.jpg

洗いにくそうだけど おしゃれなお皿

20160525_113344.jpg

乾杯は・・・写真忘れました・・・シャンパンで

前菜 うすいえんどう豆のババロワ 他 サラダ ・・・盛り付けが素敵~

ガラスのお皿で涼し気です

20160525_113856.jpg


これで足りる?

20160525_114144.jpg

お魚料理 タイのポワレ リコッターチーズのラヴィオリ

お魚の皮がパリパリしてておいしい 

20160525_115408.jpg


お肉料理 黒毛和牛の網焼き 山椒のソースでいただきました

20160525_120435.jpg


デザート マンゴを中心に・・・・おいしかったです

20160525_122606.jpg

コーヒーも一緒にいただきました

インターネットの一休.comで  予約 シャンパン付き 4,100円を3,000円でいただきました

シャンパンなしで 3,000円です

久しぶりにリッチな気分で お店の方の対応もよく 

気持ちよくおいしいお食事をいただきました 


ごちそうさまでした 感謝


帰りに梅田の阪急百貨店へ 都会の百貨店はやはりすごい!!


おのぼりさん状態 見学見学と呪文を唱えながら 目の保養 


・・・ところが・・・・ホビーラホビーレさん発見

20160525_143539.jpg


リバティープリントいっぱいでうれしい~♪

呪文を解いて 記念に昨日 作成完成した大き目トートバッグの生地を購入しました

他にいろいろなハンドメイドのヒントになるものがいっぱいあり

時間のたつのも忘れるくらいでした


楽しい1日となりました 


最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。

[ 2016/05/30 20:36 ] グルメ | TB(-) | CM(2)

リバティビニコで大き目トートバッグを作りました

今日は少しひんやり気味のお天気で 雨も降りました

朝のうちはお晴れ間も出ていたので

冬物をハイベックのドライクリーニング液でお洗濯

他には洋服のサイズ直し・・・


古タオルをおぞうきんへ・・・ミシン掛け


長いタオルを3分割でロックミシンをかけて


テーブル拭きに

そ・し・て・・・・先日大阪梅田の阪急百貨店のホビーラホビーレさんで買ってきた


リバティーのラミネート生地を縫い縫い作業


50cmで2,052円でした ちょっと私には高い・・・・思い切りました


DSCN0026.jpg


大きい目のラミネートのお買い物トートバッグが欲しかったので 作りました

DSCN0042.jpg

重い一眼デジタルも入れたりできるのが・・・・内側に厚めの裏地を付けました(家にあったもの)

ポケット2個 持ち手とカバンの底にはキルト芯を入れました

口にはマグネットを付けています

DSCN0044.jpg


A4の本と比べると大きさがお分かりいただけると思います

結構大きい目です

DSCN0045.jpg

出来上がるのを待ちこがれていた子が 隠れています

袋の中に入るのが好きみたいです 

一緒に出掛ける気でいます

DSCN0038.jpg

ルンルン気分です


DSCN0040.jpg


私も新しいバッグができうれしです 自分のものができるといくつになってもうれしいです




最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。

[ 2016/05/29 22:21 ] ハンドメイド | TB(-) | CM(6)

オバマ大統領の広島訪問


昨日は記念すべき?私の誕生日・・・・それがどうしたって


一緒にしてはいけませんが・・・あのアメリカ合衆国のオバマ大統領が広島を訪問されました


夕方テレビのスイッチを入れて・・・中継を見ました


なぜか感動して 自然と涙が流れてました


この方も同じ血が流れる人間や


広島の地を訪れて核兵器の悲惨さを感じない人はおれへん


私は何度か広島に行ったことがあります 


資料館、平和記念公園、ドームとなんどか歩いて回りました


広島で暮らす、お年寄りたちの穏やかな日常の中に どれだけの悲惨な過去がかくれていることか


なので、より一層物静かに過ごされているのかと思いました


胸に秘めたる思い、昨日のオバマ大統領の訪問で少しは軽くなったでしょうか?


原爆資料館の見学はわずか10分・・・・ちょっと短いんちゃうん


でも どのくらい時間をかけても見きれへんほどの重みがあります


今度は じっくり見学に来るよということなんでしょうか・・・


献花の様子、スピーチと 胸がいっぱいになりました


被爆者の方との対話、抱きしめての対話


もう平和を願う心には 通訳はいりません


戦争がなくなり 世界中から核兵器がなくなり、戦争で苦しむ子供たちがなくなり


人類の繁栄を祈ります 戦いなんて無意味という世の中になってほしい


最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。

[ 2016/05/28 20:14 ] ひとりごと | TB(-) | CM(2)

大阪中之島バラ園に行ってきました③

中之島公園のバラ園の写真のご紹介をさせていただいておりますが


出かけた日を勘違いしていました


ゴールデンウィークの後半谷間ではなく 5月19日木曜日でした


年寄りの勘違いお許しください


ちなみに今日は間違いなく、私の誕生日で・・・・(#^.^#)


年齢?もうわすれてしもた・・・何しろいろいろ応募するとき年齢適当にかくから


どれが本当やったか?

でもまだ年金は満額もらっていません。・・・トホホ・・・年齢バレバレやんか

今日のランチ大好物のちらし寿司 午後からは水彩画サークルの日なので大忙しです


DSCN0022.jpg


今日は、大葉もみょうがも入れました 湯がいた小松菜にしょうゆとマヨネーズを少し入れてあえました

この食べ方、働いていた時、職場でマヨネーズ好きの若い女性に教えていただきました

おいしいですよ。お試しください。


さて、中之島公園のバラ園の続きです


リバーサイドカフェもにぎわっています


DSC_2977.jpg

きれいに咲いている花を 公園の方が惜しげもなく切っています


DSC_2940.jpg

捨ててある花・・・・拾って帰りたいです・・・欲しいな(-_-;)

DSC_2937.jpg


近づいても逃げないこすずめ君の行動が気になりずっと見ていたら・・・・

DSC_2954.jpg

私のこと意識してる? 遊んでくれている? けなげな動きがかわいい~💛


DSC_2955.jpg


「あなた、私も写してよ!」って言っているのかなあ?


DSC_2965.jpg


こちらもかわいいピンク色の花  

DSC_2967.jpg

この白いバラの花のかたまりから、何か連想されませんか?・・・この花の名前はブライダルホワイトです


わたし、パッと見たときに、ブーケみたいと思いましたよ ウエディングドレスが目に浮かびました


DSC_2987.jpg

こんな風に煉瓦の壁にかかるバラのはな   素敵!!お姫様が住む家みたい

憧れます ええなあ~

DSC_2995.jpg


バラの花の香りに囲まれ、きれいな花たちに囲まれ、しあわせなひと時を過ごせました

虫嫌いの私には 気の向いたときに バラの花を見に来るパターンがあっているようです


バラの花園がある暮らしは夢のまた夢、夢心地を味わいました 1日ありがとうございました


長々とお付き合いいただきありがとうございました




最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。


[ 2016/05/27 21:53 ] 写真 | TB(-) | CM(4)

大阪中之島バラ園に行ってきました②

今日は朝から異常に蒸し暑くて・・・・ぼちぼち梅雨のはしりでしょうか


夕方からは雨が降り出しました


昨日に続いて5月6日の中之島公園バラ園のバラをご紹介させていただきます


中之島中央公会堂の前に広がるバラ園です ビルに取り囲まれています

たくさんの人が来られていました

DSC_2922.jpg


真っ白なバラもきれいですね 清楚な感じがします


DSC_2889.jpg


色とりどりのバラの花たちと花のアーチ ビルをかざります


DSC_2896.jpg

ピンクのバラはかわいいです

DSC_2898.jpg

こちらは・・マリリンモンローと名札が・・・・ いかがですか?

う~ん、イメージかなあ????

DSC_2906.jpg

こちらのアーチの真っ赤なバラすごいですね

DSC_2909.jpg


きれいですね 高そうなバラのイメージです

DSC_2912.jpg


バラの種類によって花の咲き方がずいぶん違います

1本の茎からたくさんの花が咲いています・・・重そうです かわいい花の色  いいなあ

トゲがあまり見当たりません

DSC_2934.jpg


ちょっと色薄めのピンク きれい たくさんの花びら シャクヤクみたい


DSC_2935.jpg


きれいなお花いっぱいでしあわせ~な 気持ちに浸っている私ですが・・・・


すみません明日もう1日お付き合いください(#^.^#)



最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。

[ 2016/05/26 22:44 ] 写真 | TB(-) | CM(0)

大阪中之島バラ園に行ってきました

ゴールデンウィーク後半の谷間の5月6日に中之島のバラ園に行ってきました


この日は、大変暑い1日でしたが、晴天!!大好きなバラの香りに包まれ


うっとり幸せ気分を味わいました


素敵なお花を紹介させていただきます



中之島の中公会堂です


DSC_2829.jpg


バラ園の入り口 この銅像のおじさん・・・五大友厚さんです

DSC_2830.jpg

きれいなお花を撮っていたら 花粉まみれになって 忙しそうな蜂さんが・・・

DSC_2855.jpg


薄く柔らかそうなはなびらが いっぱいのはな 

DSC_2860.jpg


きれいやなあ・・・もううっとり

まるで蜂になった気分でいろいろな花の間を次々と飛び回ってる私です

DSC_2863.jpg

ここには バラの花の壁があります  きれい!!

DSC_2873.jpg



DSC_2880.jpg

このお花は不思議 ダブルブライトと名前がありました 

DSC_2882.jpg


大好きなバラの写真です

すみません 明日も続きます




最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。

[ 2016/05/25 22:42 ] 写真 | TB(-) | CM(4)

今日も色々やりました

本日は、たくさんの方から 一昨夜20,000人越えの記事に対して

おめでとうの訪問コメント、 拍手コメントをいただきました。

皆さんのおかげです 本当にありがとうございます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
 
今日は

先日作ったスマホケースを おほめいただいたことに気をよくして・・・

また、作りました

こちらも カードケースを作ったリバティープリント生地の残り布を利用しました

DSCN0002.jpg



こちらは後ろ側

DSCN0004.jpg

持ちては 革製 色もパープル ナスカンは金色 Dカンの金色は普通色より倍近いお値段びっくりポンです

内側はキルト芯を貼って ピンク色


DSCN0006.jpg

かわいいのができました

生意気にもミンネで販売します・・・・売れるかな?

今日は暑くて・・・・食欲あまり・・・なし

アイスクリームは入るのですが・・・・冷たいものならと、冷やしそうめんにしました

土しょうがは、買ってきたときに すりおろして 薄っぺらいせんべい状態にして

ラップにくるんで冷凍 使う分だけ折って使います

こうしておくと、冷蔵庫の隅っこで いたむことなく最後まで いつでも使えて便利です


DSCN9996.jpg


刻んだみょうがと、冷凍していたシイタケの甘煮を刻んだものとで  いただきます


ちょっと栄養なさそうだけど 本日はこれで良しとします


DSCN0001.jpg


昨日レジンクラフトで作った 時計パーツのタイピン、指輪、ピエロ君は


DSCN9975.jpgDSCN9993.jpg
DSCN9989.jpg


オークションで販売することにしました

反応はどうかな???楽しみです🎶


最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。

[ 2016/05/24 22:50 ] ハンドメイド | TB(-) | CM(0)

今日も色々

皆様のおかげで 昨夜の11時台に訪問者数20,000人を超えました

ありがとうございます。

ブログをはじめて1年2か月、こんなにたくさんの方にご訪問いただき感激しております。

ありがとうございます。

今後ともどうぞよろしくおねがいいたします。

今日も暑かったですね

歯医者さんに行ってきました

ついでにハンドメイドの為のいろいろを買ってきました

ABCクラフトセンターで パーツをいろいろ買いました


DSCN9978.jpg


レジンクラフトの関係の色々を 思いつくままに購入しました


DSCN9977.jpg

ネックレスのバチカンを買ったので 昨日作ったペンダントに取り付けました

これで安定しました 裏返ったりして 落ち着きが悪かったので、

なくても涼しそうでよかったのですが・・・

DSCN9986.jpg


スマホケースの持ち手のカンと同じ色のDカンを買いたかったのですが

あいにく品切れで・・・色が合いませんが家にあったものを取り付けました

DSCN9987.jpg


昨日のレジンクラフトに興味がわき 今日はアンティーク時計の部品で

ネクタイピンを作りました

時計の文字盤、針等を外して・・・自動巻きの時計の中身です

歯車やテンプがあって、ちょっとおもしろいですよね

DSCN9979.jpg

こちらは 時計のケースに歯車やキラキララインストーンを入れて

ピエロ君のお顔のつもりでしたが・・・レジン液を入れたらみんな部品が流れて・・・

難しいですね・・・経験してわかること・・・たのしいです

DSCN9981.jpg


しばらくはまりそうです


最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。

[ 2016/05/23 21:33 ] お散歩 | TB(-) | CM(10)

UVレジンにチャレンジしました

今日も暑かったですね 30度を超えていました

昨日のスマホケースを作ってみて 大満足で気をよくして

今日は

今大変ブームになっているらしい UVレジンクラフトにチャレンジ!


以前から キラキラペンダントが欲しくて

星の形をした透明ガラス瓶2cmぐらいの大きさの入れ物と

DSCN9956.jpg



近所の100円ショップのダイソーで 購入したUVレジン液を用意し

ユザワヤさんで買ったレジン液の型に


DSCN9957.jpg

星形の瓶の中に 家にあった小さいキラキラした宝石たちを入れ

レジン型に瓶をセットし、UVレジン液を流し込み太陽に30分ほど当てて固めました



DSCN2160.jpg


薄いガラス瓶が割れると 困るのでUVレジンで瓶を固める方法を思いつきました

完成です レジン液が分厚くてわかりにくいですが成功

DSCN9958.jpg

ちょうどよい丸環がないので 直接チェーンを通しました

これで 小さい宝石さん達もデビューできました  満足です


DSCN9960.jpg

残ったUVレジン液を利用して アンティーク時計のパーツを使って指輪を作ってみました

先日の五六市で見たものをヒントにさせていただきました

DSCN9967.jpg

今度はこのパターンでいろいろ楽しんでみようかな・・・楽しそう🎶



最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。

[ 2016/05/22 21:43 ] ハンドメイド | TB(-) | CM(4)