逆さ箸はマナー違反

12月も半ば過ぎ 今年もあと2週間となりました。

12月は忘年会、懇親食事会、1月には新年会と食事会の多い季節ですが・・・

今更する話ではないのですが・・・・

お箸の使い方が気になりましたので一言

海外の方も最近は上手におつかいです。

おいしく日本の料理を食べたいので 練習をされてのこと。

なのに肝心の日本人が変なお箸の持ち方をしていると、ちょっと見ていて恥ずかしい。です。

小さい時からのしつけ、大人になってからでも本人が直そうとする努力は大事かと思っています。


そのこととは また別の話ですが、

逆さ箸・・・さかさばし

家族以外の複数人で食事していて、一皿に盛り込んだ料理をとる時

気を使っている風に

お箸のさかさ、後ろの方で、自分の分をとったり、他人にとってあげたりしているのを見かけます。

どう思われますか?

その人が手で握っていたところで、料理をとろうということです。

いろんなものをさわった手で握っていた部分で、料理をさわるのは・・・・

実は意外と知られていない、マナー違反です。

「おいしく食べたいのにマナーのことは どうでもいいやんか」と

言われそうですが、ほかにお箸をいただくか どうしてもない場合は・・・・

それこそ自分のお箸の本来の使用している部分で一言断って とればいいのです。

ちなみに

嫌な人と一緒に鍋料理をつつけない私です。


今日のごんちゃん

ソファーの上の敷物をお洗濯していたのが乾いたので敷くと・・・・

 えらいさわぎまくっています。

DSCN2168.jpg
DSCN2172.jpg
DSCN2170.jpg

いいえしっかり見てたよ(^◇^)


今日は よく寝ていました。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2016/12/18 00:05 ] 生活 | TB(-) | CM(10)

京都東山七条 イタリアン 「イル パッパラルド」

昨日は風も強く寒い一日でした。

ランチのお話の続きです。

京都東山七条 イタリアンレストラン 「イル パッパラルド」でランチしました。

薪窯で焼く本格ナポリピッツァと季節の素材を使ったイタリア料理のお店です。

この日のランチには18人

今回は少ないぐらいで、いつも20人を超える人数になり ランチの場所をいつも

お世話役さんにご苦労をおかけします。

予約をしていましたが しばらく表で待ちました。

京都国立博物館 028

 入り口入ってすぐのクリスマスツリーです。

お店にツリーがよく似合っていました。

京都国立博物館 036

ガラス越しに薪窯が見えます。

京都国立博物館 030

はじめにサラダが・・・食べても食べてもなくならない。

私は酸っぱいドレッシングは苦手です(>_<)

パスタの人とピッツァの人・・・・・いかがですか 皆さん一様に量の多さに驚いています。

京都国立博物館 033

パスタは 小松菜とベーコンのパスタ

私はパスタを予約時に注文していました。 

茹で加減がアルデンテで歯ごたえがありおいしくいただきました。

ベーコンもすごくおいしかったです。

量が多くて泣きそうでした・・・・・・が残してはもったいない世代 皆さん残さずいただきました。

京都国立博物館 031

こちらのピッツァもかなり大きい。  見ていておいしそうです。

アツアツもちもちサクサク感が伝わってきそう・・・・・頑張って召し上がられ完食されました。

 
京都国立博物館 034


最後にコーヒー  カップがおもしろい!


京都国立博物館 035

皆さん完食 満足 どちらのメニューも一人1800円


また皆さん揃って坂道を下って京阪七条の駅まで歩き お京阪に乗って無事帰宅。


ランチのおかげで、夕食はとても入りません。夕食は抜きでOK。


お疲れ様でした。感謝です。


皆さんお付き合いありがとうございました。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村













[ 2016/12/17 00:05 ] グルメ | TB(-) | CM(6)

京都国立博物館 平成知新館 へ行ってきました

朝の気温3度という寒い朝の昨日


京阪電車、七条駅下車して 京都国立博物館 平成知新館へ行ってきました。


私の住むマンションでは、「美術館へ行こう」というサークルがあります。

美術館で素晴らしい作品を鑑賞して、そのあと皆さんでおいしいランチをいただきます。

そのサークルの皆さんと行ってきました。

最高齢の方は今回は88歳の方 でした。

こちらはおなじみの建物

京都国立博物館 008 - コピー

こちらが今回見学した建物 (全体をうつしわすれました)

京都国立博物館 002 - コピー


まず伊藤若冲生誕300年展をはじめに見学

学生さん達もおられましたが がらすきでゆっくり観賞することができました。

若冲は、花鳥画を多く描いた人ですが、精細描写から大胆な筆墨まで表現の幅も多様です。

今回水墨画が多く 鶏は代表的なものですが、鍾馗さんの絵も印象的、おひげの表現も筆のカスレ部分を利用し

表現も面白いです。淀川を船で下りながら描いた 長い絵巻物の水墨画も興味がわきました。



別に仏像の展示もされていました


地蔵菩薩さん 毘沙門天像 大変大きな大日如来さま他 

狛犬さん達も展示されていました。

毎朝晩 拝んでいる大日如来さんがおられびっくり!!

勿論 自然に拝んでしましました(#^.^#)


別の特別陳列では とりづくしー干支を愛でるー 

ということで、来年の干支にちなんだ美術作品の特集がされていました。


もう一つ特別陳列では 皇室の御寺ー専涌寺ー

皇室とのつながりが深い寺の、所持する書籍、絵画、彫刻等の展示

かなりの長い歴史を感じる品が展示されていました。


こちらは 博物館内部から外を見たところです。


京都国立博物館 011 - コピー
京都国立博物館 012 - コピー

博物館の中は広くて歩き回ってすっかり おなかはペコペコ状態です。

次はランチ 博物館を出て

東大路通を少しだけ(信号一つ)五条の方へ行き山側へすぐ


京都国立博物館 019


イタリアンレストラン 「イル パッパラルド」で


京都国立博物館 025


続きは 明日ご紹介します。すみません。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村


[ 2016/12/16 00:05 ] お散歩 | TB(-) | CM(0)

コットンパールでネックレスを作りました 他にハギレで小銭入れを

昨日は寒かった~(;´Д`)

まだまだこれから寒くなりそう

でも北の地方の寒さほどでない。頑張れ!と言い聞かせている私です。


先日から 蛇腹のカードケースを作りながらも気になっているハギレで

小銭入れを作っていましたが

試行錯誤を繰り返していましたが

ハギレのサイズでいろいろできました。

ラミネートのハギレは そのまま裏を付けずに楽々ですが

布地のハギレは、当然裏地を付ける必要があります。

そこでキルト芯を挟んで裏地は硬貨を入れても汚れにくいしっかり目のナイロン素材を裏地に

使いました。写真忘れました。

一番小さいサイズの物でも 500円硬貨は楽に入るサイズです。

こうなると、ハギレも捨てられません。 これからも頑張っハギレ使い切るよう頑張ります。

縫い合わせて大きな1枚ものにもできるし・・・・ね。

DSCN2133.jpg

コットンパールを使って、色々なデザインを考えました・・・・でも、さび付いた頭では・・・

ショッピングモールで アクセサリーやさんを見たり、洋服屋さんを見たり

手持ちの中で作ろうと思うと限られるし・・・・

DSCN2134.jpg
DSCN2135.jpg


ハズキルーペをかけて ちょっと頑張って作ってみました。

華やかなのができました。

40cmのネックレスチェーンを半分に切って 間にモチーフ10cmを挟んで9ピンでつなぎました。

モチーフのコットンパールは9ピン・Tピンでつないでいます。

コットンパールは10mmと8mmを使いました。

DSCN2154.jpg
DSCN2142.jpg

作っている時って楽しい♪




最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村


[ 2016/12/13 00:05 ] ハンドメイド | TB(-) | CM(6)

トラ刈りでもいいよネ

昨日は風が強くて 寒い一日でした。

近くのショッピングモールでは 水森亜土さんのお絵かきパフォーマンスとお買い上げサイン会があって

見に行く予定でいましたが、寒がりの私 家から出られませんでした。

確か私の中学時代かなりの人気で、可愛いマスコット人形やグッズを持っていました。

・・・・作品の絵は 昔とかわいいのは変わりないのですが、ちょっとお・と・な感、セクシーな感じの絵

ご本人さん見たかったのですが・・・・お元気でご活躍、刺激になります。

こうなったら歳は関係なさそうですね。 気持ちが大事ですね。


昨日、ゴンちゃんのカットを思い切って実施しました。

思い悩んで 獣医さんのところにトリミングに行こうか大分悩みましたが・・・・節約!!

気になるのはお顔だけ

お顔が大事なんだけど・・・・ゴンちゃんはママがカットするのが一番いいと思っていると信じて決行

ビフォーです。 目の周りだけカットしていましたが 他の毛がうっとおしく気になっていました。


image3.jpg


アフターです。お顔の周りかなりカットしました。 寝起きで撮影した写真で、トラ刈りが余計にバサバサです。

お口の周り、お鼻の周り、目の周り、おでこと かなりすっきりしたと思います。

お水を飲むと 顎の毛が水浸しでびしょびしょでしたが もう大丈夫です。

DSCN2130.jpg

ママがシャンプーの後 カットしまちた。どうなるかちんぱいでちたが、しゅっきりしまちたでしゅよ。

じゅういしぇんしぇいのところへいきたくないので ママでよかったでしゅ。


ありがとうね。

気になるところは ところどころ手直ししようね。

てなおししなくていいでしゅよ。


おとなしく カットさせてくれて 正直びっくりしました。

信頼してくれているんだと感じたとともに なお一層いとおしくかわいく思いました。

益々親ばかがひどくなりそうです。



最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2016/12/12 00:05 ] ペット | TB(-) | CM(10)

今日のハンドメイドと素敵なプレゼント

今日は、冷たい強い風が吹き寒い一日でした。

しかし、北海道ではたいへんな大雪とのことで そう思うと 何のこれしきと

頑張らなくっちゃ。

先日、ブログでお知り合いになったhakobeさんから 素敵なプレゼントが届きました。

hakobeさんのミンネのショップはこちらです→ 


なんだろ なんだろ?

DSCN2087.jpg

ゴンちゃんもスンスンして 興味しんしんです。

赤いリボンをほどく時って ワクワクドキドキうれしいですね。

こんな気持ち・・・・超久しぶりです。

DSCN2092.jpg


わ~素敵

DSCN2094.jpg素敵なプレゼントに胸いっぱいになりました


DSCN2096.jpgDSCN2098.jpg

早速 写真たてには、ショップのロゴマークを入れてみました。

自己満足 ちょっといいんじゃないの~♪

DSCN2110.jpghakobeさんありがとうございました。
突然のプレゼントに胸いっぱいです。 感謝します。


今日のハンドメイドのご紹介は

定番の蛇腹(ハニカム)カードケースです。こちらは大ポケット付きです。

こんな感じでお使いいただけます。

DSCN2119.jpgDSCN0783.jpg


こちらは 定番品です。

こんな感じでお使いいただけます。ポイントカード、診察券の整理にぴったりです。

DSCN2120.jpg20160627_203655.jpg

そして、まだ試作品の段階ですが 残りのハギレで・・・

小銭入れ、お薬入れ、口紅入れ、印鑑入れ等にお使いいただけるサイズの物を作りました。

DSCN2121.jpg

ファスナーのチャームにパールを付けてみました。

カードケースはミンネで販売しております。よろしければこちらから、覗いてみてください→

どんな方に買っていただけるか楽しみです。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2016/12/11 00:05 ] ハンドメイド | TB(-) | CM(4)

 赤穂浪士の思い出

今日は はや12月9日

12月というとクリスマス、大掃除、年末の買い物、忙しい年の瀬

それ以外に・・・・やはり赤穂浪士

12月14日の討ち入りの日が近くなると、

テレビでは、あちこちの番組で過去の映画、ドラマ、解説等放送される。

私の子供の頃も同じでした。

年末になると 赤穂浪士の番組を

時代劇大好きな父親と見ていました。

覚えているのは

大石内蔵助役長谷川一夫さん

そして・・・・蜘蛛の陣十郎役宇野重吉さん

ご存知ですか寺尾 聡さんのお父さんです。

渋い感じのいい役者さんでした。

最近の忠臣蔵には蜘蛛の陣十郎

あまり登場しません。

具体的にはよくわかりませんが、子供ながらに蜘蛛の陣十郎・・クモノジンジュウロウという、

ことばが面白かったのと、宇野重吉さんとセットで覚えてるということは

劇中きっとインパクトがあったからかもしれません。

長い間、これはドラマ、作り話と思っていましたが実話なんですよね。

父がまだ元気だったころ、地域のバスツアーで

兵庫県赤穂市にある 大石神社に行ったことを思い出します。

大きな陣太鼓の前で写真を写しました。

赤穂浪士ファンの父親は大変興味深く うれしそうでした。

最近では 東京の赤穂義士の墓がある 泉岳寺を訪れる 外国の方が多いそうです。

藩主の浅野内匠頭への忠誠心

主君の恨みをはらす・・・家臣の主君に対する忠誠心・・・・今時ない話

最近は便利でインターネットでいろいろな情報を知ることができます。

また 忠臣蔵 赤穂浪士の放送 映画が楽しくなりそうです。



最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村


[ 2016/12/09 22:37 ] ひとりごと | TB(-) | CM(0)

大津石山寺に行ってきました③

今日は気温が低いものの風がなく穏やかで わりと過ごしやすい日となりました。

さて、石山寺の散策昨日の続きを 御案内いたします。


モミジの名所でありながら 枯れモミジ、散紅葉をご案内するのは心苦しいところですが

よろしくお願いいたします。

本堂を出るとご覧の通り 散ったモミジが・・・これがみなもう少し早いと素晴らしく素敵な光景・・・


HIR_4460.jpg

本堂から降りてくる途中の桃山時代の校倉造りの経蔵の下に腰掛石があります。 御座布団が敷いてあります。

安産祈願のパワースポットです。

HIR_4462.jpg

大きな石を上から見るとダイナミック!!・・・おおこわ!石は硅灰石です

HIR_4463.jpg

こちらは「月見亭」です。

はるかに琵琶湖を望みながら瀬田川の美しい景色を楽しめます。

手前には松尾芭蕉ゆかりの茶室「芭蕉庵」があります。

HIR_4471.jpg

なんと見事な これが真っ赤だったら・・・・・・・でも日差しを浴びてとてもきれいでした。


HIR_4490.jpg

サザンカがちょうど見ごろでかわいいお花をつけていました。

HIR_4496.jpg

見事なモミジ・・・・・

HIR_4497.jpg

モミジの絨毯を敷き詰めた階段を上がります もうだいぶ山の上です。

ここから紫式部の像のあるほう(左)へ行き 源氏苑 無憂園へ向かいます。

HIR_4500.jpg

紫式部の石像 きれいでしょう  十二単を着て美しい人

HIR_4504.jpg

右手には筆をもっておられます。後ろの建物は光堂です。


HIR_4511.jpg

ここの坂道の途中には 夢の桜と札を付けた桜の木がいっぱいありました。

桜の季節にまた訪れたいものです。

無憂園にはこれは見事な トキワサンザシです。

HIR_4517.jpg


HIR_4520.jpg

めずらしい綿毛を拾われていました。

スマホで調べたら コウヤボウキの種かも?という結論になりました。
綿毛が陽に照らされてキラキラしてきれいです。

HIR_4531.jpg

石山寺を出て

遅い目のランチタイムです。

門前のお店で シジミご飯をいただきました。 これだけで1650円。

おいしかったです。お釜に入ったシジミ飯、シジミに佃煮風の味がついていておいしかったです。

この時間ごろには 風も強く吹きたいへん寒いです。

お店の中はストーブが入っていて暖かくありがたかったです。


HIR_4534.jpg

おなかも大きくなって 石山寺の駅へ

駅へ向かうのも 風が強く 時雨気味 空をみると・・・なんとが!!

虹の橋を見るのはもう何年ぶりでしょうか・・・・・うれしいです。

きれいなスカイブルーの空に。

もっと早くから出ていたのでしょうが、気が付かなくて残念でした。

でもこれで十分。なんとなく幸せな気持ちになれました。

image1.jpg


皆さん無事に 我が街に帰ってきました。

皆さん私より年上の方ばかりですが・・・弱音を吐かずお元気。

見栄を張ってシャキッとしていましたが私はへとへとでした。

もっと鍛えなくては・・・反省です。

だらだらと 下手なご案内でしたが最後までお付き合いいただきありがとうございました。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村
[ 2016/12/08 22:16 ] お散歩 | TB(-) | CM(6)

大津石山寺に行ってきました②

 今日は昨日に比べ この秋?冬一番の冷え込み・・・・さぶ~(>_<)

昨夜早く休んだので 疲れはとれたものの、筋肉痛がひどくて

重いリュックのせいか 肩が痛くて両方の腕が痛みます。

あ~あ・・・歳やなあ・・・(>_<)


昨日の続き石山寺をご紹介します。

門前では数件のお土産物屋さんがあります。

ここでは「紫式部のお座布団」とはまた考えましたね。

あいにく完売  午前11時ごろでしたが・・・・瓦せんべいのようなおせんべいでした。

叶匠寿庵の出店もありました。おぜんざいを店内でいただけるようです。

HIR_4419.jpg
HIR_4421.jpg

門(東大門)入り口には 運慶・湛慶作の仁王様が・・・・「こんに大きなわらじを履くんや!!」

実はこんな風に威嚇して、悪霊や疫病神を退治するのが目的だそうです。

60年に一度作り変えるそうです。  へえ~

HIR_4422.jpg

HIR_4423.jpg

HIR_4424.jpg

ここから先は ペットちゃん達はいけないそうです。(門をくぐってすぐです)

HIR_4425.jpg

やっと見つけた 紅葉したモミジさん

この日は風が強くて・・・・帰るころまでどのくらいのモミジが残っているやろかな~

でも待っていてくれてありがとう。

HIR_4427.jpg

もうここは 色がすっかり変わってしまっていて  残念です。

想像しながら撮影・・・・きれいやったやろなあ

HIR_4442.jpg


巡拝供養料600円をお支払いして ここから いよいよスタート

DSCN2068.jpg

まず手をお清めして・・・・

HIR_4528.jpg

急な長い階段をひーひー言いながら上がって 正面に石山寺のシンボル 天然記念物です

小学校の遠足できたときは 大きな石に 大変驚いたのを覚えています。

もう少し白い色をしていたようなきがします。もっとごつごつしていたし・・・もう50年以上前のこと・・

HIR_4448.jpg

HIR_4450.jpg

ここから本堂へ

HIR_4447.jpg

本堂の廊下には お提灯が・・・・夜間拝観を4日までされていたようです。

HIR_4456.jpg

本堂の中の大きなお提灯が目を引きます (内部撮影禁止に付外からすんません)

正面では西国巡礼13番札所のご朱印をしていただけるところがあります。

HIR_4458.jpg
HIR_4459.jpg

厄除けのお寺でもありますので 厄除け絵馬がたくさんかけられています。

厄の字が 切り抜けて 落とせるようになっています。・・・・厄落としというわけです。

なるほど・・・・

HIR_4455.jpg

パンフレットからお写真失礼しました。ボケていてすみません。

本堂「源氏の間」では 紫式部が源氏物語を書いたお部屋があります。

DSCN2069.jpg

次は本堂から境内をご案内します。


散紅葉ばかりのご紹介になりますが 次回もよろしかったらお付き合いください。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村




[ 2016/12/07 21:58 ] お散歩 | TB(-) | CM(6)

大津石山寺に行ってきました

今日は午前中は暖かく午後からは時間ごとにどんどん冷え込んできました。

マンションのサークルの皆さんと 滋賀県大津市石山寺に写真撮影に行ってきました。

石山寺にはお出かけにおとくな 「水の路」1dayチケット1500円が便利です。

京阪電車、京都市営地下鉄、大津線が1日乗り放題チケットです。

京阪電車京阪三条から京都市市営地下鉄東西線から大津線浜大津で乗り換え石山寺へ

私の街からは 約1時間30分の距離です。電車は2両編成です。ちょっとコンパクトタイプ

HIR_4392.jpg

石山寺駅から 石山寺までは徒歩15分の予定が 皆さん写真を撮りながらの通行軽く30分はかかったでしょうね(#^.^#)

HIR_4400.jpg

もう散紅葉 のようですが、山の色付きがきれいです。

手前は川ではなくて あの最大の湖 琵琶湖です。

HIR_4401.jpg

HIR_4405.jpg

おしゃれなお茶屋さん、本日はお休みのようです。

HIR_4407.jpg

うろうろしながらも・・・無事石山寺に到着

HIR_4415.jpg

外から見ても 本来は紅葉した真っ赤な葉が見える予定でしたが、時すでに遅く 木の枝も寒そうに見えます

石山寺は 西国13番札所です。観音様は 縁結び 安産 福徳

お不動様は 厄除け となっています。

HIR_4416.jpg

紫式部が「源氏物語」の着想を得たのは石山寺と言われており、本堂には紫式部の間が設けられています。



ちょっと寒くて、重いレンズを持って行ったのでちょっと?たいへん疲れて・・・

今日は寒さと疲れでこのあたりで失礼します。

続きはあしたまたよろしくおねがいいたします。



最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村



[ 2016/12/06 21:32 ] お散歩 | TB(-) | CM(4)