今日3月31日は 月末であり 年度末 明日からは新しい年度の始まりです。 季節も一様 春 もうすでにどっぷりつかっているような昨今のお天気状況です。 マンション周辺では すでに桜の花は散りはじめ 道路には花びらが散乱 消火用水池には花筏 今日は他のお花をご紹介します ムスカリ 紫がかわいい  別名ブドウヒヤシンス  ハナニラ  すみれ  ミモザ  キズイセン  ラッパスイセン  花菖蒲  シャガ  久しぶりに カードケースのオーダーをいただきました。 ナイロンラミネート生地使用で ピンク色のスモールスザンナ  中にお薬手帳の入る大ポケット付きで 外にもポケットのあるものとのとご注文で お作りしました。  外に直接つけたものと 大きくかぶせるように付けたものと2種類作ってみましたが かぶせるように作ったものの方が 私としては満足のいく作品です。  こちらは ミンネ販売用に 2点作りました。  お薬手帳の入る大ポケット付きです。  今日から ミンネで販売中です。よろしければご覧ください。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 にほんブログ村
[ 2018/03/31 16:42 ]
写真 |
TB(-) |
CM(8)
昨日までは 暑いぐらいの日中の気温でしたが 今日は風も冷たく 少しひんやり気味、 でもこれが普通なんでしょうね 桜の花びらも 少しづつ 風に誘われるように散っています。 この散り方 花の命のはかなさを思い 寂しさをかんじます。 先日 いつも遊びに行かせていただくブログで ご紹介されていた ワサビの葉のお漬物に チャレンジしました。 ところが はじめから大問題が・・・ 購入の時 わさびの文字だけに目が行き・・・ ブログを読んだときは 私の地方で わさびの葉が手に入るのかと半信半疑だったのです。 お店で見たときは三文字だけにしか目が行かず あった~喜びのおたけびはあげないまでも  しかし葉っぱがどうも違う・・・おかしい・・・・でもわさびとかかれているし・・・ とりあえず買って帰りました。88円でした。安くてありがたい。 確かに葉が違うけど・・・・・まあやってみましょうと 早速水で洗い(わさびの葉とは全然違うけど????) お湯 80度くらいでさっとゆでました。  漬け汁は 葉は100gだったので 醤油:大匙 1杯と少々 砂糖:大匙2分の1強程度 酒:大匙2分の1程度 みりん:少々 です  ここに 湯がいた 葉っぱを漬け込みます。 このとき 漬け汁に混ぜ込んだ時 わさびの強い香りがしました。 あ~ やはりこれもわさびなんだと・・・・実感しました。 しかし このとき空いた袋を見て気が付いたのです 「なに?わさび菜?」 やっぱり違っていたことに・・・・  漬け汁に一晩漬けおいて いただきます。  朝食の時にいただきました。 しっかりした歯ごたえ、でもお味はいけそう ごま油や いりごまを入れたら なおおいしくいただけそうです。 本来の わさびの葉を使うと もっとおいしかったんやろなぁと思うと ちょっと悔しいです。  しかし、調べてみると わさび菜は 生でも食べられて ビタミンCをはじめ多くのビタミン類が豊富に含まれ、老化やがんの予防効果のほか ストレスに強くなる作用も期待され、抗菌作用の効果があるとされているそうです。 今回間違って購入したおかげで お財布に優しく 身体にいいものを発見しました。 間違わなければ買わない食材、今後違う食べ方でチャレンジしようと思いました。 今回全く初めてのことにチャレンジしましたが お会いしたこともない ブログ上でのお友達 ブログを通して コメントでのやり取り 遠く場所は離れていても 同じようなものを口にして お互いのことを 思いあう・・・・たのしく うれしいことでね。 改めて はんなりした 幸せな気持ちになりました。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 にほんブログ村
[ 2018/03/30 12:17 ]
料理 |
TB(-) |
CM(13)
今日は 日中暑いぐらい しかも好天に恵まれました 日となりました。 お昼前から お墓参りに行きましたが 夏のような暑さを感じました。 まっていた郵便が届きました 4月8日 日曜日 枚方宿くらわんか五六市に出店が決まりました。 作品作りに忙しくなりそうです。 雨が降ればキャンセルさせていただきますが お近くの方ぜひおいでくださいね。 この数日お天気に恵まれ マンションの周りの桜も一気に満開へ お墓参りから帰宅後 ゴンとお花見散歩を楽しみました。 写真の羅列になりますが よろしくお願いいたします。  青い空には桜がよく似合いますね 風が結構吹いていて 桜の木の枝が揺れて・・・・・  生まれて間もないような 可愛いお花  ゴンの後ろにある桜の木と写真を撮ろうと思ったところに電車が通過 電車との写真になりました  ベンチの位置が悪く 桜と一緒に写真が撮れないのは残念  少しだけつぼみがありますが 見事にみんな開いています。 可愛いですね。  ゴンも楽しそうです。ゴンが楽しいそうだと飼い主もうれしいです。  マンション駐車場を取り囲むように 桜の木が植えれています。  マンションを取り囲むように 桜の木が植えられています。  ソメイヨシノ のかわいい花  こちらは? 花の中心が 濃いピンク色をしています。花びらも少し違っています。 花の後 サクランボのような実がなっているのを見たことがありますが・・・・ もしかしたら サクランボの木かな?・・・・・・  ゴンは 写真撮影の度に 立ち止まってくれて おとなしく待ってくれています。 よく飼い主のことを わかってくれているようです。 あっちに行こうと 引っ張ったりはしません。   ゴンにリードされているような 気がしました。 ハイハイ!!帰ります。  長々とお付き合いありがとうございました。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 にほんブログ村
[ 2018/03/28 22:27 ]
写真 |
TB(-) |
CM(19)
昨日、今日とたいへん暖かくて 桜の花も大急ぎで咲いたような気配です。 マンションの桜も一気に咲きました  昨日のぽかぽかようにに誘われて いつもの公園までお散歩  公園から見た タワーマンションに桜を飾ってみました  マンション内に戻りハクモクレン 盛りが過ぎ 風に吹かれて散り始めています ハクモクレンきれいですよね 皆同じ方向を向いて咲いています。 またの名をコンパスフラワーとも呼ばれています。 北を向いて咲いているそうです。  今日のハンドメイドは リバティプリントを使った フワフワポシェットです。 リュックのとき、大きいバッグを持っているときの サブバックとして スマホや貴重品、身の回り品を入れておくと 便利なポケットバッグ ポシェットです。  外ポケットには スマホ 中には長財布も入ります。 今回斜め掛けベルトは ビニール製で 長さ調整、取り外しが可能です。  斜め掛けすると こんな雰囲気です。 只今 ミンネ 販売中です よろしければご覧ください。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 にほんブログ村
昨日は よいお天気に恵まれた一日でした 日の当たるところは 暖かくて気持ちよくて。。。。 ただ日陰はやはりまだ寒かったです。 昨日は 朝から所用で淡路島へ行ってきました。 今回は神戸三宮駅まで JRの新快速を利用して 三宮からJRバスを利用しました。 チケットカウンターは 結構混み合っていて、 ここからは徳島、高知、有馬温泉行のバスも出ています。 海外からのお客様も半分ぐらいは おられました。 会話がスムーズにいかないのか 対応に時間がかかっています。 チケット購入時間を 長く見ていたので よかったです。 往復で買うとお安くなるので 往復で購入しました。  お天気よく 日曜日に 春休みという事で 途中道路もそこそこ混んでいました。 さあ 明石海峡大橋を渡ります。  窓の外 海には大きな船や たくさんの小型の船も見えました。 いかなご漁の船なんでしょうか たくさん出ていました。  公園前の花がきれいですね 淡路島は これからの季節 きれいな花がいっぱいです。 淡路島のカーネーションは有名です。京阪神へはたくさん出荷されています。  片道、待ち時間も入れて 約3時間 往復6時間 用事を済ませて 帰宅。 帰りのJR車内は 大変な混雑でした。 相変わらず外国からのお客さんが多かったです。 なんだかたいへん疲れてしまって 身体のあちらこちらが痛みました。 まだまだ若いと思っていたけど・・・・・やはり歳? ちょっとガックリ!! 留守番のゴンには さんざん文句を言われましたが 家に待っていてくれる子がいるのは うれしい。 ありがとう💛ゴン!!最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 にほんブログ村
[ 2018/03/26 21:40 ]
生活 |
TB(-) |
CM(16)
昨日は テレビではぽかぽか陽気と言われていましたが・・・・・ 風は冷たくて・・・・やはりちょっと寒かったです 咲き始めた桜も寒そうです。 マンションの駐車場で 綺麗な色の鳥が飛んでいるのを見つけて 思わずスマホで撮影 赤茶色・・・・ジョウビタキさんだと思います 私の周りを あちらこちらに止まりながら 飛んでくれています。  特徴ある きれいなオレンジ色に近い色に 羽根のところの白い斑紋。 こんなところで 会えるなんてうれしいこと・・・・・・・ 姿を何度も見せてくれて ありがとうね💛  今日は急用ができて 朝から淡路島まで 神戸三宮からバスで 行ってきます。 ゴンが留守番担当をしているので日帰りです。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 にほんブログ村
[ 2018/03/25 00:04 ]
生活 |
TB(-) |
CM(8)
昨日は ボランティアの関係で京都二条で打合せ 打合せ終了後 京都高瀬川沿いに京阪祇園四条までぶらぶら散歩 桜が咲き始めていました きれい! 思わずスマホで パチリ! すべてスマホ写真です。  高瀬川一之舟入 ここまで荷物が運ばれていました    カルガモさんは 只今ごはんタイム?  開いたばかりの桜のようです  ここは有名な 幾松 お食事も楽しめます  この高瀬川沿いには 両サイドに桜の木が有るので 満開になるときれいな事でしょうね  たくさん花が開いている木には たくさんの外国からのお客様が写真撮影を熱心に されていました。 美しく咲く桜の花を見て綺麗だと思う気持ちは 世界共通ですね。 みんな平和を愛する気持ちも共通。 地球上すべての人が 穏やかなこころで生活ができるといいのですが。 打合せのおかげで つかの間の京都散歩が楽しめました。 よかった 感謝です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 にほんブログ村
昨日も 雨が降ったりやんだり 暖かいのか 寒いのか ややこしいお天気でした。 早く暖かい日差しに恵まれた 日が続くお天気になってほしいです。 昨日は リバティープリントの新しい柄を使って 蛇腹カードケースを作りました。 リバティープリントのイルマ 毎度おなじみのアンジェリカガーラ 今回のパープル色は初めて そして 男性にも使っていただけそうなお色で リバティプリント フェリックスアンドイザベラ と 3点を作りました。  すべて お薬手帳も入る大ポケット付きです。 お薬手帳は各市によって大きさは違うようですが 横10.5cm×縦14.8cm までの大きさは入ります。  こちらはサンプルになりますが こんな感じで入ります。 ポイントカード 診察券は 縦にポケットの中に。  コツコツと作り溜めています。 只今 ミンネで販売中です。よろしければご覧ください。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 にほんブログ村
昨日はお彼岸の中日 暑さ寒さも彼岸まで・・・とよく聞かれますが中日を挟んで前後3日間を彼岸 土曜日は彼岸明けになります。 やはり土曜日からは暖かくなりそうですね。 しかし昨日のお彼岸の中日は 異常な寒さ 大雪が降るところもあって たいへん寒い一日でした。 先日 北海道物産展で購入した2個のラーメンの 残り1個をご紹介します 藤原製麺の旭川醤油らーめんや 天金です。  豚骨 とりがら 見た目コッテリ味まろやか 乾麺のゆで時間は4分半です。 3分半してから麺をほぐします。 前回 少し早くに麺をほぐして まぜたので 麺に粘りが出てしましました。 今回は気を付けて・・・・・  麺がおいしい・・・・・味もまろやかでおいしいです。 例の如く 家にあるものを 今回はハムと 大好きなわかめ、もやし、ゆで卵、長ネギをトッピング さっぱりとしていて おいしくいただきました。 こちらの方が 私の好みです。 あ~おいしかった(*´▽`*) ごちそうさまでした。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 にほんブログ村
[ 2018/03/22 17:28 ]
生活 |
TB(-) |
CM(10)
昨日は 気温も低く 冷たい雨降りとなりました。 雨降る中 ゴンのトリミングに行ってきました。 思い切りさっぱりしました。5mmにそろえてもらいました。  バックの散らかりは スルーでお願いします。 眠くてなかなか モデルさんをしてくれません。  とうとう寝てしましました。 雨降りだったので 以前に作った スリングに入って行ってきましたが 6.5kgのゴンを肩から抱えて徒歩で10分でしたが 重かったです。 災害時の避難訓練の練習にはなり、雨でもぬれなくて よかったです。  ゴンのお留守の間に ハンドメイド 以前から作ってみたかった ポシェットを作りました。 裏にキルト芯を貼っていますので ふんわりした手触りがかわいいです。 外ポケットには スマホが入ります。ポケット裏にはしっかり目の芯地を貼っています。 斜め掛けベルトは 牛革製です。  内側は ショッキングピンクいとはんカラーのナイロン生地を使用 ポケットもあります  中には サイズにもよりますが長財布も入るサイズです。 おしゃれなポシェットができたと思います。 只今 ミンネ で販売中です。 よろしければ ご覧ください。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 にほんブログ村
| HOME |
次ページ ≫
|