写真展 作品撤収


今日は時々雨のやみまもあったものの 朝から雨降りの一日でした


マンションの ふれあいさろん おしゃべりさろんに 


一か月間展示していただいていた 写真の撤収日です。


少し早い目に行って おしゃべりを楽しみました。


内容は 運転免許証の更新のお話


先日 高齢女性の運転する車が 事故をおこしたことからはじまりました


都道府県によって 更新時の判定が緩いところもあるのではないの?


と、いう話や 70歳以上になると 更新時に自動車学校で


運転の実地試験を受ける必要がある


という事をききました。


80歳以上のある人は 曲がり角で脱輪しまくったとか


普段 軽自動車の運転なので ドキドキで 超ゆっくり慎重運転だったとかを聞き、


私は 「2年前に車を手放したので 車を借りて練習しなあかんわ~」と・・・・


白内障がある方は 「今回は通しますが 次回はやめてください」と言われたから


怖くて運転をやめたと話されていました。


ペーパードライバーの方は 更新できなくなるのでは?


高齢者では身分証明書がわりには 簡単にできなくなりそうです。


その後 写真を撤収して持ち帰りました。




最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村


  



[ 2018/05/31 21:05 ] 生活 | TB(-) | CM(4)

今月もお楽しみ食べたよ!


先日の 記事 京都ぶらぶら散歩は 誕生日を元気に迎えられたことと

これから一年への元気づけ ぶらぶら散歩でした。

たくさんの皆様から おめでとうのお言葉をいただいて 大変うれしいです。

   ありがとうございました


離れて暮らす家族からの言葉もないのに・・・・本当にありがたいことです。感謝します。


また一年 楽しいことを探しながら 元気に過ごしたいとおもいます。

      
          ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆



今日は あいにくの雨


近畿地方はまだ梅雨入りしていませんが これからはこんな雨の日が多くなるのでしょうね


昨日 たまたま通りかかった 近所の公園で きれいに菖蒲の花が咲いていました


水から出て亀さんも 見とれているようです

菖蒲

今日30日は 先月から始めた フィラリアのお薬の 服用日です

フィラリア (1)


これがなんとも おいしいらしくて 

ほしい


食べた後は 大満足 未練がまだありそうですが・・・・来月のおたのしみです


おいしかった



さあ 雨の日は ハンドメイドのお仕事 頑張りましょう



最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村
[ 2018/05/30 12:38 ] ペット | TB(-) | CM(16)

京都錦市場 のと与 でランチ

今日は蒸し暑く 雨が降りそうな曇り空の一日でした。


昨日の続き 京都ぶらぶら散歩の続きです


昨日ご紹介した ノムラテーラーのある寺町通りには オリジナルな靴屋さんや帽子やさん


数珠やさんもあります。 ぶらぶら散歩に楽しい通りです。


さて目的地の錦市場へ

まだ時間は 早いのに観光客でいっぱいです


京都散歩 誕生日 022

おいしそうなアユがあります。

食べやすいように 串にさしてあります。


京都散歩 誕生日 023

伊藤若冲の作を模して 飾ってあります

有名な画家 伊藤若冲は 錦市場の青物問屋の生まれだそうですよ。

京都散歩 誕生日 024

栗屋さん 黒豆茶も販売されています。

ここの大きな焼き栗がおいしくて 食べたくて・・・・ 購入しましたよ

小さい袋で 12個ぐらい入って 1080円です。

京都散歩 誕生日 025

みんな食べやすく 割りばしに刺していたりしますね

京都散歩 誕生日 026

おしそうな出し巻き卵やさん

京都散歩 誕生日 027

ここは お店の奥で 立ってですが ハモを食べることができます

はもは 大好物ですが 今日のお目当ては別にあるので 我慢

京都散歩 誕生日 029

もう人がいっぱいです ほとんどが海外からのお客様です


京都散歩 誕生日 030

本日の目的 のと与さんでランチです


京都散歩 誕生日 031

階段を上がると 正面で鰻を焼いています

ここのお店 一階では 川魚を 調理販売 されています。

京都散歩 誕生日 037


この日は 私の誕生日で 大好きなうなぎを食べて元気をつけようと来ました。

いつもいただく うなぎ御前 3500円です

付け合わせは その時々で変わります。

この日の付け合わせは タニシの佃煮風 うなぎの肝の佃煮風 アスパラの煮びたし 

アユの南蛮漬け風 鯉のあらいでした

どれもおいしかったです。 

京都散歩 誕生日 032

うなぎ半身と 肝入りお吸い物  

ここの鰻の焼き加減が 私の好みで 表面が パリッとしたところがいいんです。 

残念ながら ご飯 お米がおいしくなかった いつもと違う どうしたんやろ・・・・・

ごはん大好きな私にとっては ショックでした。

京都散歩 誕生日 033

デザートのパイナップルと お饅頭 おいしかったです

お腹は もう満腹 大満足

京都散歩 誕生日 036

今年も元気に誕生日を迎えることができました。

この一年も 元気に 頑張って一生懸命生きていこうと思います。

錦市場にもこんなかわいいお店がありました。

スヌーピーグッズもたくさん販売されています。

京都散歩 誕生日 039

肉球の付いた かわいい串団子 おいしそうだけど・・・・もうおなか いっぱいで入らへん

京都散歩 誕生日 042

可愛いスヌーピーのお饅頭 お値段にびっくり たかっ~

買っても 可愛そうで 食べられへんわ

京都散歩 誕生日 045

なつかしい~ お惣菜やさん むかし子供の頃の 近所の市場の中のお惣菜やさんを思い出します。

京都散歩 誕生日 047

ここで市場ともお別れ 

京都散歩 誕生日 053

四条河原町通りを 祇園四条へ向かって歩きます


鴨川沿いには たくさんの人たちが 涼を求めて くつろぐ姿が見られます


京都散歩 誕生日 058

今日のお土産 丹波の焼き栗 黒豆菓子 

京都散歩 誕生日 060


のんびり 京都ぶらぶら散歩 


食べたいものを食べて 今日も穏やかな 楽しい一日が過ごせたことに感謝です。


ゴンお留守番ありがとう💛







最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2018/05/28 21:27 ] お散歩 | TB(-) | CM(24)

京都ぶらぶら 散歩 

今日も暑い一日でしたね

朝から 京阪電車に乗って ぶらり散歩 京都へ出かけました。


京阪三条で下車 三条大橋を渡ると 弥二さん喜多さんの像があります


その前にギターを持った よれよれのおじさんが・・・・演奏を始めようとしていました


声をかかられて怖くなって 歴史散策しているふりを


ちょうど 豊臣秀次公のお墓の裏手になるので 説明書きを読んで おじさんを無視しました。

その先の信号手前を左に曲がってすぐのところに 


豊臣秀次公のお墓のある瑞泉寺があり 行ってみました


京都散歩 誕生日 007

京都散歩 誕生日 010


以前にもご紹介したことがあるのですが


豊臣秀次は秀吉から謀反を疑われ関白の職を解かれ、高野山に追放され切腹させられ、

同時に秀次の妻をはじめ幼児など30余人が鴨川の河原で打ち首になった

高瀬川の開削工事のときに「秀次悪逆塚」と刻まれた石塔が発見され、角倉了以が秀次の菩提を弔うためにこの瑞泉寺を

建てたそうです。寺名は秀次の戒名にちなむ。了以は「秀次悪逆」の4文字を削り、その上に六角形の無縁塔をたてました。

遺骨は高野山にあるそうです。

京都散歩 誕生日 013

ここでも角倉了以 の名前が 以前交歓会で食事をした がんこ二条苑は

豪商 角倉了以の別邸でした。

角倉了以 はたくさん 素晴らしいことをされているのですね。

京都散歩 誕生日 005

この先をすすんで 右にお墓があります

京都散歩 誕生日 006

名前が刻まれた供養塔が たくさんありました。

京都散歩 誕生日 001

瑞泉寺を出て 三条通をすすむと 幕末の池田屋事件のあった池田屋跡があります

京都散歩 誕生日 014

すっかり変わっていますが(;^ω^)

京都散歩 誕生日 015

次は 河原町通りに出て 近江屋跡へ


京都散歩 誕生日 017

海外からの観光客の方も 熱心説明書きを読んでおられました

ご存知なのでしょうかね・・・・歴史通ですね

京都散歩 誕生日 019


次に寺町通りへ  ここにはノムラテーラーがあります

改装前の閉店セールでリバティープリントを購入しようと思いましたが 


ほしいものはお安くならなかったです。


30センチ角の物は 10%オフだったのですが 気に入ったものがなくて残念でした。


京都散歩 誕生日 020




次に本日の目的地 錦市場へ  



続きはまた後日にご紹介させていただきます。




最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2018/05/27 22:38 ] お散歩 | TB(-) | CM(4)

ピクルスを作りました

今日も暑かったですね


暑い時は さっぱりしたものがどうしても食べたくなります


そこで いつもご訪問させていただくのですが

写真撮影のことを詳しく丁寧に説明されている ブログ最新・空が光のカンヴァスならば  → ★★★さん

先日ピクルスの作り方を 紹介されていたので その通りで作りました


酢 100cc  ワインビネガー 100cc さとう 大さじ2  塩 小さじ1/2


野菜は 家にあったもので パプリカ タマネギ きゅうりを使いました


すべてのものを鍋に入れて 沸騰させ 沸騰したら5分後に 野菜とローリエを瓶に入れ


ピクルス液を冷ましてから 瓶に入れて冷蔵庫で保存 一晩寝かせます。




DSCN7098.jpg


そして今夜たべてみました


ピクルス


やや酸味がきいているようですが まろやかなお味で サクサクした食感がとてもよかったです。


今度は もっといろいろなお野菜を使って 作ろうと思います。




最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村




[ 2018/05/26 21:17 ] 料理 | TB(-) | CM(6)

からだは大事

今日は暑かったですね

ニュースでは京都の中学校で 運動会の練習をしていた 生徒がたくさん熱中症で

救急車で搬送されたとか・・・・


今年も早 熱中症の話題が出始めました


今日は水彩画サークルの練習日でした


メンバーは80歳以上の方が多いのですが 皆さん楽しく絵を描かれています


今日はいつもお休みされることのない方が 2人お休みでした


お一人は 白内障と緑内障の手術を受けられて 術後の状態が良くないという事でした


とても素晴らしい 絵を描かれる方なのですが


目がお悪いとは知りませんでした。


もうお一人は 口腔外科で手術とか・・・・・


出席されている方も 心臓の大手術をされた方が2人


一人の方は 抗がん剤での治療中


60歳を過ぎると 多かれ少なかれ 何らかの病気を抱えている方は多いですが


これほど 重病の方が多いサークルにもびっくりです。


でも調子が良ければ 絵は描けます。


マンションの集会所でのサークル活動ですので 


自分たちで 床にシートを敷いたり 机やいすを並べたりする必要があります


この状態なので 私の負担は大きいですが、


出来るものが できることをすればいいとおもっています。


高齢になっても 絵は描けると 思って始めた水彩画です。


出来るだけ 続けたいと思っています。


しかし元気でないと 絵も描けないし、 楽しくないです。


病気を抱えていても 身体も心も 元気でいたいものです。



今日完成した絵です。

DSCN7096.jpg


桜の咲く時期のこの景色 大好きです。



最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2018/05/25 22:21 ] 生活 | TB(-) | CM(14)

夕食後の事件


爽やかなお天気となった今日は  朝のゴンとのお散歩後は 


家にこもって・・・・水彩画サークルの宿題をしたり


大好物の黒豆を炊いたり 写りが悪くてすみません


DSCN7084.jpg

しばらくの保存食 うれしいです

DSCN7095.jpg

実はゴンもお豆が好きです。  お味付け前の 皮を除いた柔らかくなったお豆さんをおすそ分けしました


DSCN7079.jpg

黒豆が出来てニコニコご機嫌でしたが・・・・


夕食後に事件が


「ひゃ~!」


キッチンの調理台の上に置いた カレーの残りを入れた器のふちに


黒い体をした 長いひげを持つ奴が・・・・・


ほんの少しの時間 食事をしている間に 奴は・・・・・


ショックで 固まった私でしたが、どこかに逃げ込まれても困るので


殺虫剤で撃退 確保しました。


ゴンは 危険を察知 クレートに逃げ込み様子をうかがっていました。


どこにおったんやろ? どこから入ってきたんやろ?


考え出したら 落ち込むばかりで・・・・


皆さんも同じだと思いますが 大嫌いで 苦手です。


また出てくるのではないかと思うと 怖くて落ち着きません。


ホウ酸だんごを あちらこちらにおいて ゴキブリホイホイも設置



しばらくは 落ち着かない日々となりそうです。



最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村







[ 2018/05/24 18:06 ] 生活 | TB(-) | CM(16)

学童見守りに初参加

昨日は お天気で気温も高い日でしたが


今日は雨降りの 肌寒い日となりました。


雨降りの今日 


学校帰りの 子供を交通事故から守るため


横断歩道を渡る子供の見守りボランティアに 初参加しました。


担当した横断歩道です


横断歩道


近所にショッピングモールがあるため 車の通行量結構多いです。


子供たちに「お帰り! おかえりなさい」って声をかけると


「ただいま~」って返してくれる子もいて うれしかったです。


気になったことは 今日は子供たちは集団で下校していたのですが


歩行者信号が チカチカと点滅しているのに 平然とわたってくる子供の多いこと


(反対側にも ボランティアの人は立っています)


赤信号に変わっても 急ぐ気配なし


「信号が変わったよ 早くわたって!」と言ってものんびり


家で信号のわたり方を 教えていないのか 学校では教えていないのか・・・・


と、思いました。


確か 信号機が点滅しているときは わたり始めてはいけない。


途中で点滅すれば 速やかにわたると 習っているだろうと思うけど・・・・


学校へ行きはじめた時 今時の親は教えていないのかしら??


疑問を持ちました。


事故のないように 子供たちの為に 頑張っていこうと思います。



最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2018/05/23 21:34 ] 生活 | TB(-) | CM(11)

蛇腹ハニカムカードケース

今日はカラっとした 暑い一日で 陽ざしも強くて 夏のような 私の街地方でした。


少し前から 蛇腹カードケースのポケット部分だけを


少しづつ作っていたのですが 4つ完成しました。


あと2つ ポケットができているのですが、マグネットの買い置きが無くなってしまい


完成できませんでした。


完成品の内の 2つは リバティプリントの タナローン生地を使い


2つは リバティプリントの ナイロンラミネート生地を使っています


DSCN7075.jpg


今回も 内側には お薬手帳も入る大ポケットを付けました。

DSCN7076.jpg


今日から ミンネで販売しています


よろしければ ご覧ください  → ミンネ





最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村
[ 2018/05/22 22:17 ] ハンドメイド | TB(-) | CM(6)

ちょっと失礼なんですが・・・・・・

湿気も少なく さわやかな気持ちの良い今日


宇治までお墓参りに行きました。


お墓は 宇治の高台にあるんですが 景色を楽しみながら 気持ちよくお参りできました。


帰りの電車を 駅のホームで待っているとき


そこへ 60歳代の女性の方が 私の前を通りすぎていかれたのですが・・・・


なんと!!頭 後ろ髪に大きなカーラーが3個もつけたまま・・・・・


私の隣の若い女性たちは ヒソヒソニヤニヤ・・・


お洋服はお出かけでなので おしゃれな雰囲気


可愛そうに・・・・ほっておけないのは 大阪のおばちゃんのわ・た・し


その女性を追いかけて 近づき「あの~・・・ちょっと失礼なんですが、髪にカーラーがついています」と


そっと、お知らせしました。


びっくりされて、「電車に乗る前でよかったです」とお礼を言ってくださいましたが


すまし顔で 駅のホームを歩いておられたので 恥ずかしかったことでしょう。


でも その姿を見た人とは 二度と会わないでしょうから 気にしない気にしない。


私も経験ありです(´∀`*)ウフフ



先日 我が家にアマゾンから荷物が届きました


DSCN7039.jpg


ゴンは 歯磨きをしていません。


なかなか 歯磨きをさせてくれないので 歯石のことなど気になっているのですが・・・・・


そこで 先日ブロ友の  チョコ&アンのママ  さんにお会いした時に 教えていただいた


歯磨きの助けにもなるフィッシュ4ドッグシージャーキーが届きました


DSCN7044.jpg

原材料は タラ100% 低カロリーでヘルシー デンタルケアを考えたトリーツです


おジャコ大好きな ゴンは似た匂いのする このジャーキーが気になるようです


早速食べさせてみると 硬いらしくて カリカリ音を立てて おいしそうに食べました。


いいおやつを教えていただきました。


ありがとうございました。





最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2018/05/21 21:42 ] 生活 | TB(-) | CM(17)