困ったことになりそうな 絵画サークル

今日は 冷たい雨が降る 一日でした

凍り付きそうでしたが、寒かったら雨が雪になるはずなので


雨という事は まだ暖かいのですよね。


根性が足りませんね(>_<)




今日の午後 ショッキングなことがありました。


私も参加させていただいている絵画サークルの代表世話人さんから電話が・・・・・


ご指導いただいていた先生が 昨年末に急にお亡くなりになり この先のサークル活動に対して


不安を持っていたのですが・・・・


代表世話人の方が「3月末で やめさせていただきますと・・・・」


19年も絵画サークルの活動をされてこられたそうですが、もうしんどい


やりたいこともあるので・・・・とのことでした。


私は 退職後の参加でまだ5年 会の中では一番経験も浅くて・・・・


一番若いという事で 世話人をさせていただいていますが・・・・


さ~て困りました。



全会員で9人 男性5人 女性4人 このうち60歳代1人 70歳代3人 80歳代5人 代表世話人は80歳代です。


一年間の課題予定は 先生と 経験の豊富な代表世話人が決めてこられました。


先生がおられなくても みんなで 描きたいものを描いて行こうなんて話し合っていたのに・・・・



代表世話人自ら やめられたら 新年度の4月からの運営も難しくなりそうです。


活動は マンションの集会場を利用しており鍵開けから 会場の準備


床の汚れ防止にブルーシートを敷き 机、椅子の準備


全員で出来るといいのですが なかなか年齢的 状況的にも難しくて・・・・


いつも決まった ほんの一部の方で準備しています。


私は 一番若いし 当然と思ってきたのですが・・・・ちょっと力が抜けちゃいそうです。



5人以上の会員がおれば 会として存続できるのですが・・・・・ただ


私個人としては もう少し皆さんのご協力がないと しんどいと思っています。


ご高齢であったり お身体のお加減が悪かったり 関白な方であったり・・・・


亡くなられた先生も 寂しがられることでしょうが 会の存続は無理かもしれません。


次の絵画サークルの活動日に 皆さんに お話されるそうですが、どうなることやら


悩ましいことです。



お話を聞いてくださってありがとうございました。




最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2019/01/31 22:20 ] ひとりごと | TB(-) | CM(25)

ぼちぼち申告準備

一昨日のブログでは ゴンのお腹が緩いことでご心配をおかけしました。


やはり雪が降るような急な寒さで お腹が冷えたのか


今日は もう お腹も落ち着きました。


皆さんからご心配のお言葉をいただき うれしかったです。ありがとうございました。


相変わらず寝ていることが多いですが 暖かくして過ごさせています。



一昨日のブログで 地震による避難所へのペット同伴での避難のことを書きましたが


わたしの住む市では 避難所へはペットも一緒にという事になっているのですが


校区の避難所はペット同伴は不可なのです。


ペットさんを飼われている 皆さんは あわてないように事前に調べておく必要がありそうです。


そしてコメントをいただいた中には 学校長が変わるたびに 


受け入れの状況が変わると言われている方もありました。



皆さんお気を付けくださいね。


早いものでもう一月もあと二日・・・・・来月になると確定申告の受付が始まります


ということで


確定申告の準備をしました


一度途中まで 整理していたので 残りを・・・・

申告s


やれやれです。


長年経理の仕事をしてきましたが やはり歳かな 桁の少ない数字なのに


拒絶反応が起きそうになりました。


ミシン仕事は楽しいです(*^▽^*)




最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2019/01/29 22:59 ] 生活 | TB(-) | CM(26)

リバティラミネートスモールスザンナ 蛇腹カードケース

今日は 昨日のように雪は降りませんでしたが


寒くて 家に籠ってハンドメイド作業をして過ごしました。


昨日は 熊本県・岩手県で地震がありましたが


被害にあわれた方はなかったのでしょうか。なければいいのですが・・・・


阪神淡路大震災は1月に 東日本大震災は3月に 


いずれも寒い時期に大きな地震があったので 不安がよぎりました。


昨夜の自治会の会合でも 2月に近くの小学校を使って


大掛かりな防災訓練が実施される 打ち合わせがありました。


そこで気になることが 私の住む校区の避難所へは ペットは 連れていけないそうです。


私の住むマンションは 耐震補強もされているので わが家にゴンと一緒にいることはできるのですが


戸建ても校区にはたくさんあるので・・・・困ったことになりそうです。


以前 市の方から 避難所へはペットも一緒にという事で ペット用の避難袋もいただいたのですが


避難所ごとに対応が違うようです。



ハンドメイドの今日の完成品は 


リバティ ナイロンラミネート生地 スモールスザンナの色違いを 3点作りました。


DSCN9000.jpg


お薬手帳の入る大きいポケットもあります

DSCN8996.jpg


今日から ミンネの ITOKOI3ギャラリーで 販売しております。

よろしければご覧ください



ゴンは 少し遊んでは 寝るパターンです。


今日は珍しく 少しお腹がゆるいです。冷えたのかな?・・・・・

DSCN9001.jpg





最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2019/01/27 16:58 ] ハンドメイド | TB(-) | CM(21)

人も吹き飛ばす風

今日は 朝から鉛色の空 今にも雪が降りそうな空


そのうち 強風がふき荒れ 横殴りの雪が降りました。


朝から一日中 家の中でゴンと 暖かくして過ごしていましたが


よりによって 夜7時半から 自治会の会議があり 出かけました。


道中の寒かったこと ビル風が吹き荒れ 大変寒い。


会議で出会った人が 「私 今日の強風で 吹き飛ばされて こけたんです・・・」と言われていました。


見ると 転ばれた時にけがをされたらしく 手の指数本に擦り傷が・・・・気の毒に


人も飛ばす強風が吹き荒れる 私の街でした。


明日も寒いとか・・・・一日家に籠る予定です。




最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村





[ 2019/01/26 23:39 ] 生活 | TB(-) | CM(8)

水彩画サークル

今朝は寒かった私の街地方です。

明日はもっと寒くなるそうです。

でも 日本海側にお住まいの方 北日本にお住まいの方は 

わたしには想像のつかない寒さだとおもいます。


そしてインフルエンザも大流行しております。


皆さまお気を付けくださいね。 




今日は 水彩画サークルの活動日でした。


             絵具え



昨年末にご指導いただいていた先生が 急死され寂しいことです。


皆さん 口数も少なくそれぞれが持ち寄った課題の風景画を描くための


写真等を見ながら 黙々と 描きました。


私は 先生がいつもご指導されていた言葉を何度も思い浮かべていました。


練習はマンションの集会所を使っていますが 先生がひょっこり来られそうな気がして・・・


もっとご指導いただきたかったなぁ・・・・・残念です


せっかく始めた水彩画 頑張って続けなくては・・・・ね




最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村
[ 2019/01/25 20:32 ] 生活 | TB(-) | CM(11)

リバティラミネート アーカイブライラックでご朱印帳入れ

今朝は大変な冷え込みで 日中は暖かくなるとのkとでしたが


冷たい風が吹き インフルエンザの流行もあるので 家に籠ってハンドメイドを


今日は


リバティナイロンラミネート アーカイブライラック紺色の生地を使って


ご朱印帳もゆったり入る 24センチファスナーを使った大きい目のポーチを作りました

DSCN8981.jpg

内側には 大きな透明のポケットもあります。 マチは3センチあります。

ご朱印帳の取り出しもスムーズ ナイロンラミネート生地のため

汚れにくくて ご朱印帳の汚れも防げます。

ポケットには説明書きや散華も入れられて 便利です。

私も愛用しています。

こちらのご朱印帳入れ 只今ITOKOI3ギャラリー で販売中です

よろしければご覧ください。 

DSCN8979.jpg

残りのラミネート生地を使って ティッシュケースを作りました

残り物なのでサイズ・向きがバラバラですが 使えます。

タグにひもを付けて 片方をバッグの持ち手などに付けておくと

必要な時にすぐにティッシュが取り出せて便利です。

私はそのように利用しています。

DSCN8982.jpg


カードケースのポケット部分を一つ作りました。

DSCN8983.jpg

食卓でパソコンをしていると

足元で ゴンが 私の古い不要のカシミヤのセーターを敷いて寝ています。
古いセーター捨てるのもったいなくて 何か作ろうかと思って袖を外して置いていたら 持って来て敷いています・・・やるやん)

ゴン昼寝


昨日 ショッピングモールを通りかかったとき

チキンラーメンのひよこちゃんがいました(*^▽^*) 

かわいい~♪


ひよこh

そして ラーメンの試食に長~い列ができていてびっくりしました。


チキンラーメンは人気ですね。



最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村






[ 2019/01/23 20:38 ] ハンドメイド | TB(-) | CM(13)

八海山のあまさけキャンディー


今日 近所のショッピングモールに行くと 


秋田県 岩手県 新潟県のアンテナショップレベルの商品が少しだけの物産展をされていました


一様興味があるので 覗いてみました。


見つけたのが

キャンディー


ちょっとキャンディーにしては お高めでしたが 購入しました。

八海山のあまさけ使用の あまさけキャンディー

麹だけでつくったあまさけが使われているキャンディー

美味しくないわけがないじゃないの・・・・と  


中に八海山の甘酒ペーストが入っていて もちろんおいしいですよ。


そして イベントが


チキンラーメンの歴史?


パッケージ袋がこんなに変わっていたなんて知りませんでした。


お味も変わってきたのでしょうか?


チキンラーメンt


NHKのテレビドラマ 「まんぷく」の文字も見えます。


試食をされている方もいます。

ラーメン

非常食として 保管しているチキンラーメン 食べてみようと思いました。





最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村


[ 2019/01/21 20:59 ] 生活 | TB(-) | CM(21)

リバティ蛇腹ハニカムカードケースと御朱印帳入れ 


今日は朝から 冷たい雨が降り 家に一日籠って ハンドメイド作業をして過ごしました。


今日は ゴンに励まされて頑張りました。


がんばれ

ナイロンラミネート生地を使った ご朱印帳入れにも使っていただける大きい目のポーチ

バックインバッグにもお使いいただけます。


DSCN8971.jpg


内側には透明の大きいポケットがあります


DSCN8967.jpg


カードケース5つ完成しました


DSCN8972.jpg

そのうち 3つは ナイロンラミネート生地を使った 作品です


DSCN8973.jpg


こちらの2つは タナローン生地を使った作品です

DSCN8974.jpg


5つとも お薬手帳や 医療証の入る大きめのポケットがあります。

DSCN8975.jpg




本日から ITOKOI3ギャラリーで販売中です


よろしければご覧ください。




最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2019/01/20 20:42 ] ハンドメイド | TB(-) | CM(14)

蛇腹 ハニカムカードケース リバティビニコスモールスザンナ 完成

今日は少し寒さも和らいだ 私の街地方です


しかし インフルエンザの流行が猛威をふるい もはや警戒レベルだとか


あ~怖い怖い!


友人はインフルエンザの予防接種を受けたにもかかわらず 


39.5度の高熱に・・・・おそらくインフルエンザ・・・・・


私も予防接種したけど気を付けなくては・・・・・皆さんも 予防接種を受けていても安心せず


お気を付けくださいね。


今日のハンドメイドは


昨日の下準備の続きでいくつか完成させる予定でしたが


今日は お膝の上がいいらしくて引っ付き虫君が・・・・


手伝ってくれるようで 少し手間取りました。  

仕事ははかどりませんが 一緒にいると お互いの気持ちが安定して よさそうです。


DSCN8924.jpg

なんとか リバティナイロンラミネート スモールスザンナお色違いで 3点完成しました


jyabara



ミンネの  ITOKOI3ギャラリー で只今販売中です。


よろしければ ご覧ください。


残りの作品作りも明日頑張ります。


ゴンのご機嫌にもよりそうですが・・・・・・・




最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村









[ 2019/01/18 21:11 ] ハンドメイド | TB(-) | CM(16)

震災から24年

1月17日 24年前の今日 今までに味わったことのない揺れ 阪神淡路大震災がありました。

亡くなられた皆さんのご冥福をお祈りいたします


四半世紀近くもたつのに 被災された方の中には 復興住宅の退去を迫られ


苦しんでおられる高齢の方がおられます。悲しいことです なんで?と思います。


昨年も 私の地方では 大きな地震がありましたが


阪神淡路大震災の時の教訓が生かされ


また テレビでも言われていましたが 事前準備のことや いろいろな取り組みが


行われるよになりました。


今後起こることが 予想されている 南海トラフへの備えにも。


今日は 蛇腹カードケースのポケット台紙布に ポケット用布をセット

この先 ミシンで順番に 縫っていきます。


たくさん用意できています。


ポケット布固定


ゴンは 日当たりの良いところで 気持ちよく寝ています。

昼ね




最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2019/01/17 19:58 ] 生活 | TB(-) | CM(18)