4月も最終日 早いですね 待ちかねた 春の訪れでしたが 緊急事態宣言とともに 4月は 通り過ぎただけのようでした。 今日も気温は25度と高くなり いいお天気で お洗濯物もよく乾き 衣替えには もってこいの日となりました。 例のごとくハイベックを使ってお家 ドライクリーニングで パンツ類 セーター類 ダウンベストと 3回 洗い そして ハーフ毛布も2枚 洗いました 全部乾きました。 お日様に感謝です(*^▽^*) そして 冬物を片付けて 春物 初夏物の準備をしました。 洋服の色も若干カラフルになり 気持ちも明るくなります。 今日は たこ焼きを 焼きました・・・・と言いましても もう一週間お買い物に行ってないので  タコはなし 茹でたこんにゃくを細かく刻んだもの ネギ かまぼこを小さく刻んで そして 一昨日てんぷらを揚げたときに 作っておいた 天かすを入れました。 ブロ友さんの ブログを拝見してから・・・・たこ焼きが食べたくて 粉もん大好きな 大阪人は タコがなくても おソース味でOKなんです。 ゴンには 3個 中にささみを小さくして入れました  私はちょっとビールをいただきながら・・・・・ひとりたこ焼きパーティー気分です   さて 明日から 5月 さわやかな5月のスタートです。 明日も良いお天気だそうですが 巣ごもり生活 頑張りましょう。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 にほんブログ村
[ 2020/04/30 21:27 ]
料理 |
TB(-) |
CM(20)
ゴールデンウィークが始まりましたね 暖かく 素晴らしいお天気となった今日は 朝から 冬物セーターを ハイベックを使って お家ドライクリーニング ダウンジャケットも 2着 お洗濯しました  私は 大切なもののクリーニングは 20年以上 ハイベックを使って ドライクリーニングをしています 気持ちよくきれいになりますよ。 クリーニング店へお願いするのは アイロン仕上げが大変なもの程度で ほとんどありませんので 経済的です。 そして ホームベーカリーを使って レーズン入りの食パンを 焼きました。  焼きたての食パンおいしいですね ランチにいただきました。  明日も暖かく お天気もいいそうで あいにく お外に遊びには行けませんので 衣替えをする予定です。 街は お散歩の人で あふれているそうです。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 にほんブログ村
[ 2020/04/29 18:05 ]
生活 |
TB(-) |
CM(15)
今日は途中 雲が広がることはありましたが あたたかい一日でした あたたかくてお天気もいいので 早速 昨日ご紹介したバリカンを使って・・・・・ そうです バリカンデビューしました  すこし前にハサミで ママミングをしていたので カットしやすいかもしれません。 バリカンを使って 顎周り 口の下 頭頂部 お耳の後ろ側・・と少しづつ こわごわカットを初めて  長い目ですが 全身カットをしました。 手足の毛 おなか側は なかなか難しいです。  2時間弱 汗だくでママミングをしました 終わって 体のあちらこちらに力が入っていたようで 肩など痛みが・・・ ゴンも初めは震えていましたが 途中で少し諦めたみたいでした。 初めてバリカンを使って 傷つけてはと 緊張しましたが 何とかうまくできたように思います。 少しづつ 回数を経て 慣れていきたいと思います。 何分高齢犬のため 家で手軽にママミングすることで ストレスが緩和されればと思います。 お財布にも優しいですし・・・(*^▽^*) ゴンも疲れたのか ぐっすりお昼寝 お水を飲んでいる夢を見ているのか ぺロペロが止まりません(*^▽^*)  今日もゴンの寝る姿を見て 癒されました。 ありがとう。 皆さん お家タイム頑張りましょう。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 にほんブログ村
今日は風が強いですが あたたかい一日でした 少し前に届いていたのですが ポチポチで買ったものを ご紹介します(*´▽`*) 早速ゴンがスンスンチェック かわいい色の ジョウロ アイリスオオヤマ製です かわいい色に大満足 ずっと以前はホムセンで味気ない水色しかなかったですが 最近はおしゃれな色のが・・・気持ちまでウキウキします 大きさもちょうどいいです 大きすぎると お水を入れたら重くて持てそうにありませんので  ゴンの のみ、ダニ予防の フロントラインです 今年はダニが多いと聞きました。 気をつけなくては・・・ そして 楽しみにしていた アマゾンさんで買ったバリカン 色々迷いましたが 初心者には 使いやすそうなので 選びました 皆さんは どんなのを使われているのでしょうか  うまく使えるかな?? ユーチューブで バリカンを使ってのトリミング方法を 見て イメージトレーニングをして・・・・・ 難しそう ・・・・・とにかく使ってみなくては なんとも・・・・ さて 明日にでも・・・( *´艸`)  今日のゴンとのお遊びは レース編みのテーブルセンター どこから持ち出してきたのか 嬉しそうにくわえて 遊んでいて とりやっこになりましたが 譲ってくれず 最後には 自分のお部屋にお持ち帰り 余りの久しぶりの行動に 笑っちゃいました 若いころは よくそういう行為がありましたが 最近はありませんでしたので・・・・  よほど気に入って 大事なんでしょうね。 しかしその後はほったらかしです(*^▽^*) かわいくて 愛おしくて・・・・ (親バカですいません)今日も穏やかに 一日は過ぎました 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 にほんブログ村
今日は暖かい一日で 陽射しも柔らかく やっと春が来たようなお天気でした きっと草や木・花々も たくさんの生き物たちは 喜んでいますね 新型コロナウィルスに対する いつまで どこまで感染拡大?と不安はありますが。 毎年ベランダで 咲いていたアマリリス 今年は 株分けして どうかな?心配していましたが つぼみを発見しました これからぐんと長く伸びるはず・・・・よかった 咲きそうで楽しみです。  ご近所の友人から 手作りのイチゴ大福をいただきました お上手に作られた イチゴ大福  作るのは とても大変そう 白玉粉を使って作られるそうですが 白玉粉の熱いうちの作業で熱くて手のひらを やけどしそうになるくらいだそうで・・・・ そんなに苦労してつくられた貴重な イチゴ大福を 3個もいただきました。 勿体なくて パクパクとは食べにくい・・・・でもいただきました (*^▽^*) 上品な甘さのイチゴの周りの白あんと 周りの求肥のような薄皮の大福 絶妙なバンスと 上品な甘さ お味で 大変おいしかったです。  ありがとうございました ごちそうさまでした。 ゴンには イチゴのかけらを お裾分けしました。 今日のごんは とてもご機嫌で おもちゃで追いかけごっこに誘います。 待て待て・・・待て待て・・・・と言いながらゴンを リビングで追いかけます。  ケチなゴンは おもちゃを貸してくれません 遊んだ後は とくしんして 熟睡タイムに入ります。  今日も穏やかに一日が過ぎました。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 にほんブログ村
[ 2020/04/26 21:47 ]
生活 |
TB(-) |
CM(18)
今日は 強い風が吹いていましたが 気温も上がり暖かいさわやかな一日でした。 午前中は 自治会のお仕事で ( まだ役員交代ができていない状態で まだ旧役員で頑張っています)旧運営委員さんの 名札 ヘルメット 運営委員表示プレートの返還受付をし 午後からは のんびり・・・・ 新聞を読んだり 友人と電話でおしゃべり ゴンと テレビをみながらソファーで居眠りしたり・・( *´艸`)幸せをかみしめる瞬間かもしれません。 ブロ友さんの プレゼント企画の 素敵便が届きました はこだて散歩日和(パッチワーク日和) のtugumi365さんから 大変丁寧に作られた ハンドメイドのマスクが届きました。 かわいくて すてきでしょう 大変気に入っています。  心を込めて作られた 手作りのマスクを いただけて 大変うれしかったです。 小池都知事も手作りマスクをされていますが モデルはかないませんが なかなかすてきでしょ 気持ちまで明るくなりそうです。  tugumi365さんのブログは こちらです ☆tugumi365さん ありがとうございました。 大切に使わせていただきます。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 にほんブログ村
今日も肌寒く 曇りがちで 風も強く 午後からは 雨が降ったり 陽が照ったり そしてまた雨という一日でした これだけややこしいお天気 もういい加減にしてほしいものです 家に巣ごもりしていますが お天気が悪いとあまり気分が晴れません ここ数日寒い日が続きますが お買い物に出かけた 昨日 夏鳥の ツバメを見かけました えっ もうそんな季節なんや 新型コロナ感染拡大による 緊急事態宣言で外出自粛が続く中 今年の春は 特に寒い日が続いていましたが 季節は確実に 進んでいるのですね これだけ寒いと ツバメもビックリでしょうね かわいそうに この時は 子ツバメさんの顔は見えませんが いるのかな?  幸運を運んでくる しあわせの使者 ツバメ 応援にやってきてくれたような気がしました 頑張れよ!って ありがとう (*^▽^*) 朝から お天気の加減からか 久しぶりの頭痛 コロナとちゃうやろなぁ・・・・思い当たることがないし・・・・ とりあえず頭痛薬を服用 その後 夕食の頃には 痛みがなくなっていました。 よかった 多分お天気のせいやったんや・・・ 今日のゴンは 姿が見えず きょろきょろすると パソコンを打つ私の座るイスの後ろで寝ていました 私が黙って どこかに行ったら・・・・と不安だったのかも 見張り番君をしていているようです。 いつもは 横で寝て見張りをしているのに・・・・・今日は珍しい 健気な様子に 抱きしめたくなります。 ありがとうね💛  今日も穏やかに1日が過ぎました 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 にほんブログ村
[ 2020/04/24 21:36 ]
生活 |
TB(-) |
CM(23)
今日は寒の戻りで 少し肌寒くて・・・・・皆様風邪ひかれませんようにご注意くださいね 前のブログ記事の チヂミ風の納豆入りのビールの おつまみですが 量によって 片栗粉の量は増量してください 私のは あくまでも一人分なので・・・・・(;^ω^) 今日 一週間ぶりに ショッピングモール内のスーパーにお買い物に行きました。 朝9時半頃でしたが 結構お客様 多かったです。 人が多いのを避けるために 早く行ったのですが 思うことは皆同じのようで 高齢の?ご夫婦が多かったです。 ちなみに お昼過ぎに行かれたご近所の方 空いていたそうです。 売り場では 強力粉が全くありませんでした そしてバターも しばらく姿見ていません。 別の 手作りパンや ケーキ材料のショップで 強力粉と バターをゲット出来ました。 このお店があってよかったです。 今日は 先日煮た黒豆を使って 黒豆パンを そしてレーズンをラム酒にしばらくつけた レーズンパンを焼きました。  柔らかくて 甘い黒豆 黒豆パンの中の 黒豆ちゃん あんこのように柔らかくなって 甘くておいしいです 成功!!大きな黒豆入りです(*^▽^*)  久しぶりのハンドメイド ミンネさんからオーダーいただいた カードケースです。  ご希望で カードを入れるポケット部分も リバティプリント スモールスザンナで華やかに そして ペン指しをお付けしました。  かわいく華やかな雰囲気にできました。 華やかな雰囲気の作品を見ると 気持ちも明るく華やぎます。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 にほんブログ村
[ 2020/04/23 21:03 ]
料理 |
TB(-) |
CM(16)
昨日見つけた 黒豆と 田作り(ごまめ)の調理をしました 黒豆は お正月にいただくより 甘さ控えめにしました 田作り(ごまめ)めちゃおいしくできましたよ  黒豆は パンにも入れて 黒豆パンを作りたいなと思っています。 10年以上前に 丹波篠山に行った時に 小西パンで おいしい黒豆パンを買ったことを思い出します。 焼きたてでおいしかったなぁ~ 結構有名だったんですよ。 そして夕食は・・・・久々にちょっとビールが飲みたくて ビールのおともに テレビで紹介されていたのですが ニラ・キムチ・納豆・とろけるチーズ・片栗粉大匙1を混ぜて ごま油をひいたフライパンで焼いて ポン酢で  ちょっと チヂミに似た感じですが、ビールのおともにピッタリで おいしいです。 納豆が入っていますが 臭みも感じません 超簡単でおすすめです。 うすあげの間に 納豆とねぎをはさんで 焼いてショウガ醤油で食べるのもおいしいですが ビールには 今回のチヂミ風がよく合います。 誰とも会わないで 家の中で巣篭っているのも 寂しい時もありますが かわいいゴンと一緒に暮らし 誰に文句を言われることもなく 気を遣うこともなく のんびり過ごせること 食べていけること 幸せです つくづくありがたいと 再認識しました。 今コロナ感染者の方と戦っている 医療従事者の皆さん そして休むことなく お仕事に従事されている皆さんに
感謝します。皆様のおかげで 平穏な日が過ごせています。ありがとうございます。私たちにできること これ以上感染者を増やさないように 家に籠っていることです。 皆さん頑張りましょう。 私も頑張ります。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 にほんブログ村
[ 2020/04/21 22:03 ]
料理 |
TB(-) |
CM(18)
雨降りで始まり ぐずついたお天気の 今日一日でした。 今日の朝食 パンは先日焼いて 冷凍していたクルミレーズンパン ジュースはバナナジュース  少し前 ブロガーさんのブログでバナナジュースは 免疫強化によいことを知りました 他に 貧血予防・カリウムやマグネシウムが豊富に含まれているために足がつりにくくなるそうです
そして飲むとすぐエネルギーになり コレステロールの吸収作用 便秘予防等 イライラ改善にも豆乳や牛乳で一緒に作ると一層効果があるそうです。 私はミキサーでバナナと牛乳で作っています。 巣ごもり生活にはピッタリ そして今の時期にもです。 ゴンの ママミングを先日しましたが やっぱり バリカンがあるとべんりかなぁ~ 欲しくなって ポチポチしました。 ポチポチし始めると のみ ダニよけのフロントラインもと そして ベランダの植木の水やりの ジョウロ・・・・それから・・・・もうあかん いるもんだけ!(;^ω^) ぼちぼち食料品も 不足品も出てきましたが・・・知事さんのおっしゃることを聞いて 家にいる 家から出ない! 巣ごもり生活で 野菜や豚肉がお高くなっているらしい し・・・・・ 保存食や残り物が 色々ありそう この際 もったいないから 食べきってみよう 冷蔵庫から出てきました おせち用の黒豆の残り半分 (撮影前に水につけてしまいました)
 早速 お水につけて 明日煮ます ごまめも出てきましたが こちらも 作ります。 巣篭り生活 家にあるもので 安心安全 家計にやさしい生活 あるあるです。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 にほんブログ村
[ 2020/04/20 21:28 ]
生活 |
TB(-) |
CM(18)
| HOME |
次ページ ≫
|