市民の森のこいのぼり

      
      


二日間降り続いた雨も上がり 今日はいいお天気になりました


巣ごもり生活しておりましたが お散歩も少し足を延ばして 市民の森へ


大きいレンズは持って行きませんでしたが 写真を撮りに行ってきました


お天気もよく 歩いていてもルンルン気分 たのしい~♪


私の住む市の 北部に位置する市民の森


住宅街の真ん中にあり 約1万2千本の樹木に囲まれた緑地です


中には大きな池を中心として 花々もたくさん植えられ 野鳥の観察の場としても親しまれています。


到着後 まず迎えてくれた かわいいお花たち


DSC_0773.jpg


池のほとりには たくさんのつつじが咲いていてきれいです


DSC_0786.jpg


池の上に泳ぐ たくさんのこいのぼり ・・・これが見たかったのです


DSC_0783.jpg


立派な大きなこいのぼり 

DSC_0784.jpg


昨年秋には この場所には アマビエさまがおられました


アマビエ


青空を気持ちよく泳ぐ こいのぼり 元気をいただきました


今日の午後から またお天気が崩れるとの事 気持ちよく 身も心も 青空を泳ぐように解放されました


DSC_0806.jpg


写真をもう少しとってきましたので 後日ご紹介させていただきます

よろしくお願いします。





最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓13歳の頃のゴンに ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2021/04/30 17:31 ] お散歩 | TB(-) | CM(28)

中華おこわ クルミパン





昨日からの雨が今日も一日中降っています


ゴールデンウィークの初日


毎日サンデーの年金生活者の私は 毎日が黄金デーなのですが・・・・・(*^-^*)


緊急事態宣言が出ている 大阪では 恨めしいと思っておられる方は多数おられることでしょう


毎日サンデーの者でも正直 コロナに感染したくないので 家に籠っていますが もう飽き飽きしています。


昨年のゴールデンウィークもお篭り そして今年も 来年はどう?


テレビを見ていても 毎日コロナの話題が中心で うんざりですが


昨日からは ちょっと異変が 3年前に和歌山県であった資産家の死亡事件での話題が・・


あまりワイドショーは見ませんが コロナ以外の話題が新鮮 興味あります。




        


ご近所の方に 筍をいただいたので 中華おこわを作ったから・・・・といただきました


ホカホカの出来立ての中華おこわ おいしかったです 


ありがとうございました。


中華おこわ


私は 相変わらず定番のクルミパンを焼きました


クルミパン (1)


雨の降る日は 落ち込み気味 元気づけるには 食べ物を作るのが一番


焼きたてのパンを口にしたとき 幸福感に満たされます。


見えないゴンも 匂いに誘われ きっと部屋の中を 走り回っていることでしょう。





最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓13歳の頃のゴンに ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2021/04/29 17:41 ] 生活 | TB(-) | CM(20)

コンビニスィーツと 便利なスマホアプリ

            


朝から雨が降り あまり暖かくない一日で 豪雨予報のお知らせも入ります


ネタ切れの毎日です


ローソンさんで 新しいスィーツを見つけました


おなじみ バスチーの抹茶バージョンが欲しかったのですが 品切れで


此方も新製品 和パフェ お抹茶  パフェの文字にひかれ購入


和パフェ

層になっています


和パフェ1


ふたを開けると 抹茶が・・・その下は 抹茶生クリーム ムース、ゼリー等でアイスではなく おとなのスィーツ感


甘ったるさは 感じずさっぱりしたお味でした。


和パフェ2




  



スマートフォンでは 最近色々便利なアプリが次々にできていますね


以前からあったのかもしれませんが この度 お薬手帳のアプリEPARKを入れました


病院名 薬局名 また支払った医療費等 


お薬などは 写真で登録もでき便利そうです


写真登録では 調剤薬局でいただいたお薬名と効能 説明の書かれた一覧を写真登録しました


血圧手帳 予防接種 体温管理も入力できるようになっています


これは便利そう(*^-^*)


とりあえずは お薬関係 と 病院名を入力しました。


最近では キャッシュレス化が進み 財布代わりにもなるスマートフォン


どんどん 便利になりますが 落とさないようにしなくては・・・・・。





最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓13歳の頃のゴンに ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2021/04/28 17:17 ] 生活 | TB(-) | CM(14)

みたらし団子 ・ 切り干し大根


    


今朝も冷え込みましたね 朝少しの間 エアコン暖房を入れました


数日前は 冷房でもと 思うくらいの暑い日でしたのに


このジェットコースターのような 温度差には つらいものを感じます。


株分けしたばかりの 植木が心配になりました。



すこし前に アマリリスのつぼみがひょっこり 出てきたのをご紹介しましたが


その子が大きく伸びました そして また後ろにも蕾が出ています


しかし 葉っぱが 一枚しかなくて あまり伸びていません


後ろの葉っぱばかりの鉢のは 同じアマリリスですが 小さなスマートな蕾が伸びてきています


どんなふうになるのか 楽しみでもあります

アマリリス27


今日 ご近所の友人から みたらし団子をいただきました


開ける前から ワクワク期待感 大好きです あのトロッとした甘いたれ

団子

う~ん間違いなくおいしそう


イチゴ大福、柏餅を作ってくださった友人です。 

お粉に お豆腐を混ぜて作るそうですよ。

もちもちとした食感に 甘いたれ ・・・・幸せ💛  おいしくいただきました


みたらし団子


ごちそうさま ありがとうございました。






緊急事態宣言に入る前に 食材確保で買っておいた 切り干し大根  


昨日煮ると お鍋いっぱいに・・・


切り干し大根1


一回分づつをラップにくるんで 冷凍保存  暫く安心です。

切り干し大根2





最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓13歳の頃のゴンに ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2021/04/27 18:35 ] 料理 | TB(-) | CM(28)

最近思うこと




今日は 真っ青な青空 しかし冷たい強い風がふいています


つつじもきっとビックリしているかもしれません


つつじ白


小学生の頃 このつつじの花の 蜜を吸って遊んでいたのを 毎年 つつじの季節になると思い出します


つつじピンク







コロナ禍で お家時間が 多くなり 少しでも過ごしやすい家にと  居心地の良い家にと


断捨離 断捨離と 励んでいるお宅も多そうです。


今朝のNHKの「あさイチ」でも片付け術を 紹介されていました。


テレビでモデル紹介されたお家は 本当に散らかったお家でしたが 


きれいに片づけされすっきりしたお部屋に なっていました。


住み心地のよさそうなお家になり みんなニコニコ笑顔で 暮らされているようで よかった。


ホテルのようなすっきりしたお部屋 モデルルームのようなお部屋 誰もが憧れます。


一日二日だから 限られた期間だから 気持ちよく 過ごせます。


個性がないので 過ごしやすく すっきり気持ちいいような気がします。


家には そこに住む人の 好み 好きなものが少し加わり個性があり 温かみが入るような気がします。


好きなもの大切な思い出の品などに囲まれ ホッコリすることも大事かと思います。








特に最近の若い人の中には 無機質で 何もないミニマムな暮らしが素敵?はちょっと違うような気がします。


いらないものはすべて切り捨て 人付き合いまでも ・・・・とは


みんなおんなじ 中身のないぺら~とした暮らしに慣れてほしくないと


温かみをプラス 個性をプラスした生活をして欲しいなぁと 


おもっているのですが・・・・ 



おばんの独り言です




最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓13歳の頃のゴンに ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村


[ 2021/04/26 17:22 ] ひとりごと | TB(-) | CM(22)

ランの株分け


   


緊急事態宣言下となり 近所にショッピングモールがあるため 


昨日は 終日車の列が途切れませんでしたが 今日は人の通りもほとんどなく 静かです。


日中は ありがたいことにお天気となり 暑いぐらいです。


何となく のんびりと時間が流れているような気がします。


今日は 9年間咲き続けてくれている 母の花(母の葬儀のあくる日に買った花)


洋ラン デンドロビウム インザムード


どんどん増えて 植木鉢がせまそうで・・・・自信はありませんが 思い切って株分けすることにしました
 写真は今年は2月に咲いていたころのものです 


デンドロ インザムード


4鉢に株分けしました うまく育ってくれること 願っています。



株分け


せまいベランダでの作業終了後の 今日のおやつは


昨日焼いた サブレ


24サブレ


ステイホーム中のおやつ 確保できてます。




最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓13歳の頃のゴンに ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2021/04/25 17:26 ] 生活 | TB(-) | CM(26)

柏餅 ・  タケノコとツナのスパゲティ





今日も穏やかな良いお天気に恵まれ お洗濯がはかどり助かります。


3度目の緊急事態宣言を明日に控え 近所のショッピングモールまで


きれそうな調味品のお買い物に行きましたが


すごい混雑にびっくりしました。


皆さん緊急事態宣言に備え ショッピングモールなどの大型店は休業になるかもと


お買い物に出てこられたのでしょうね。


買い物予定の お砂糖と バターを買って 早々に引き上げました。







昨日 以前 ご自分でイチゴ大福を作られた方から 柏餅をいただきました。


すごい!お店で買ってきたそのものの雰囲気


柏餅


中のお餅 こしあんとのバランスもよく お味も最高 おいしい・・・・イチゴ大福と 柏餅で商売できるんちゃうん 

柏餅1


と 思いました。 時間をかけて 丁寧に作られ 本当に手作りの物をいただくとうれしくて ありがたくて・・・・

ごちそうさまでした。


タケノコの季節 お安くなりました 早速茹でてあく抜きして

筍

今日のランチは 少し前 いつもお邪魔させていただくブログで拝見した タケノコの入ったスパゲティを作りました

タケノコとツナ缶 ニンニクを 炒めて ゆであがったスパゲティとゆで汁を少し入れて

麺つゆを入れて 味を調整・・・・上に大葉を乗せて 完成


筍パスタ

手早くできて おいしかったです

デザートに 少し前に買っておいた パイナップルに ホイップクリームを添えて・・・・

パイナップルが酸っぱかったので ちょうどよかったです

パイナップル

ホイップクリームは 便利なものがあるんですよ

此方も いつもお邪魔させていただくブログで 拝見教えていただいた 「絞るだけホイップ」を使いました

大変便利 おいしくてお手軽でおすすめです。 コーヒーに入れるとウィンナーコーヒーになりますよ。

絞るだけホイップ




最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓13歳の頃のゴンに ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2021/04/24 20:29 ] 生活 | TB(-) | CM(14)

太陽の日暈  ハロ が現れました




今日もお天気よく 気温も高い目で 過ごしやすい一日でした


お昼ごろ


空に 太陽を取り囲むように 虹が現れました


他の方のブログ写真で拝見したことはありますが 実際この目で見るのは初めてです。


ただただ 感動 胸の鼓動が高まりました。


太陽の日暈(ひがさ) ハロと言われます


DSCN0040.jpg


これが見られた後 雲が厚みを増し 「天気が下り坂のサイン」と言われるそうですが


必ず雨が降るというわけでもないとか


また 地震の前触れとも言い伝えがあるそうですが 科学的根拠はないそうです。


しかし最近各地で 地震が起きており 気になりますよね


そして一番に 「幸運のサイン」だそうですよ

天からのメッセージで

・幸運が起こる前兆

・神様が見守っているという合図

・何かを頑張っている時に見た日暈は、神様からのアートなプレゼント

・苦しい時に日暈を見るのは、神様が励ましているという合図

ちょっと調べてみると 色々うれしいことが書かれていました。


私は ハロを初めて見て 感動し 胸がわくわくして 何とも言いようのない幸福感を味わいました。


コロナ禍で 苦しんでいる世界中の人々に もう少しだよ 頑張れと励ましてくれているように思いました。


まもなく緊急事態宣言下の大阪ですが 何とか収束に向かって頑張りたいものです。




最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓13歳の頃のゴンに ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村



[ 2021/04/23 17:36 ] 生活 | TB(-) | CM(28)

素早い メルカリ



  


今日も 昨日に続いて お日様ニコニコ 気温は上昇 27度まで上がっていました


マンション内では コデマリが咲き


コデマリ


小さな きれいな花が 

シラン1

こちらの花は シラン


シラン

きれいな色の可愛いベルのような花

スパニッシュブルーベル

スパニッシュブルーベル かわいいですね


スパニッシュブルーベル1

紫陽花も 小さな蕾の赤ちゃんが・・・・


紫陽花







ゴンに 2回ほど使った バリカン 

捨てるのももったいなくて ・・・・・10日ほど前 ヤフオクに出品しましたが売れず


悩んだ挙句 今日メルカリに出品


1年ぶりぐらいの出品で あたふた 何とか出品成功と思ったら 1分後ぐらいに・・・・


チリ~ン🔔 売れました 


エッ!! 写真撮って やれやれうまいこと出品できたとホッとしたら ・・・・・


なんでそんなにはよ わかるんやろ?


もう送らなあかん  早ッ!!


梱包して 急いでコンビニに・・・・・何とか無事 発送も完了しました。


バリカン



バタバタして どっと疲れた気がします(;^ω^) (出品から発送完了まで45分ほど 心臓に悪いわ)


売れたらすぐ 発送せなあかん気がして・・・・・





最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓13歳の頃のゴンに ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2021/04/22 16:14 ] 生活 | TB(-) | CM(28)

モンキアゲハ  レーズンパン と レモンの木


    


今日は26度まで気温が上がりました


良いいお天気で 気持ちもよく 体も軽く仕事がはかどります


ドライクリーニングをしながら レーズンたっぷりのレーズンパンを焼きました


レーズンパン21


そして 我が家のレモンちゃんの 近況報告 こんな状態で 葉がいっぱいです。

毎日 大きくな~れと 声かけています(*^-^*)


レモン


マンション内で 見つけた 珍しいチョウ 真っ黒で 少し紋があります

調べてみると モンキアゲハのようです。


近づいても動かず 水たまりのお水を飲んでいるようです 今日は暑いぐらいだし・・・・


少し飛び上がったりしてもすぐに 水たまりに戻り動こうとはせず


可愛くて・・・・ゴンだったのかなぁ 気持ちよくて遊んでいるのかな


よかったね。きもちいいね(*^-^*)自転車が来て ひかれそうになることも・・・・心配やけど 帰るよ!!


モンキアゲハ






最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓13歳の頃のゴンに ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2021/04/21 16:25 ] 生活 | TB(-) | CM(24)