今日の此方の気温は21度まで上がりました
夕方からお天気が崩れ 寒くなるそうです。
目まぐるしいお天気の変化に ついて行くのに必死です・・・・と言っても
明日から12月 早いですね
今年もコロナで明けて すこし前から感染者も減り静まりかけていたコロナ
オミクロン株の感染確認で今年もコロナで暮れそうです。
ゴンとのお散歩コースだった公園では 菖蒲たちも冬の準備

たくさんのモミジバフウの実が まるで人が木にぶら下げたように 可愛く揺れています♪(o・ω・)ノ))

暫くニヤニヤして見ていました
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今日のランチは 少し前に駅構内の物産展で買ってきた 海鮮ぶっかけ丼
以前 似たような感じのものを ブロ友さんに いただいたときにおいしくて お味が忘れられず購入

ワクワクしながら 食べましたが 残念メーカーが違うと大違いでした
ちょっと生臭さが 苦手・・・確かに新鮮な海産物が入っているのですが
思っているのとは違いました。

お口直し 気分を変えて・・・大好物の冷凍していたアップルパイをレンチンして
ホカホカ アップルパイでいただきました。

大好きな物産展 その場にいて 地方のお味が楽しめるのは やはり魅力です
最後までお読みいただきありがとうございました。
13歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。

 にほんブログ村
[ 2021/11/30 15:55 ]
生活 |
TB(-) |
CM(26)
今朝は冷えましたね 気温は2度でした
毎朝起きるまでに スマホのお天気で気温を確認してから起きるのですが
さすがに今日は 朝からエアコンスイッチONしました。
気温は下がっていましたが お天気よく陽が照り始めると部屋の中は温室状態に温められ気持ちいい💛
色づいた銀杏も半分は散り 残ったイチョウも青空の下で何とか木にしがみついています

のんびりと午後からテレビ鑑賞
映画「マーリー 世界一おバカな犬がおしえてくれたこと」をみました。
ラブラドールのマーリーが主人公ですが…笑いあり笑いあり
最後 シニアにしかも体調を崩し亡くなるシーンでは ゴンを思い出して・・・涙涙に
たまにはテレビ映画もいいですね

簡単更新ですみません 16歳のゴンに特別出演をお願いしました。
最後までお読みいただきありがとうございました。 13歳の頃のゴンです。 ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
 にほんブログ村
 にほんブログ村
[ 2021/11/29 15:36 ]
生活 |
TB(-) |
CM(26)
今朝は冷え込み 気温は3度でした
日中は13度まで上がりましたが 明日の朝は もっと冷え込み しばらく寒い日が続きそうです
ひゃ~寒い時はありがたくお篭り生活ができる 年金暮らしです。
昨日の鰻のお話ですが お魚焼きグリルであぶり焼きするときに
お酒を少し振りかけると ふんわり一層おいしくなるそうです。
教えていただきました。ありがとうございます。
今日は 先日 魔法の言葉「広告の品」で買ってきた 合い挽きミンチ キャベツを使ってロールキャベツを作りました
玉ねぎ にんじんを刻みフライパンで 炒めた後冷まして
ミンチ肉と混ぜ ハンバーグと同じ要領で 牛乳に浸したパン粉、卵を入れ
塩、胡椒を入れてよく混ぜ合わせ 硬い芯を削いで茹でたキャベツで包み込みます
巻き巻きした最後は 爪楊枝で止めて・・・・
固形コンソメスープの素2個とケチャップを少しを入れて煮込みました
お味は 途中みて好みに調整します(特に何も入れませんでした)
完成です
残りは 冷凍保存しましたので しばらくは楽しめそうです。
広告の品で買ったおリンゴを使っては
おなじみの アップルパイを作り 仏様とゴンへお供え 残りは冷凍保存へ
魔法の言葉での お買い物うまく活用できました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
13歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
 にほんブログ村
[ 2021/11/28 15:37 ]
料理 |
TB(-) |
CM(26)
今日は予報通り 寒かったですね
風も冷たく 午後からは 時折氷雨のように雨が降り 外にいると凍り付きそうでした
寒がり根性なしの私です。
昨日 魔法の言葉「広告の品」で買った 宮崎産の冷凍の鰻のかば焼き
今日は 大好物の鰻どんぶりでいただきました。
写真なしですみません。
勿体ないので 今日は半分
まず たれは(1人分)おおよそですので ご自分の好みで調整されてくださいね
:しょうゆ大さじ2 みりん大さじ2 酒大さじ1.5 砂糖大さじ1
を煮詰めて作ります
鰻には おいしそうなたれがべっとりついていますが すべてお水で洗いながし
ペーパータオルでふき取り お魚焼きグリルで 皮の方から両面炙り焼き
焼きあがれば たっぷりたれを絡ませ ご飯の上に乗せ
たれの残りを 再度ウナギの上にかけ完了 (あくまでも自己流ですが・・・)
お好みで粉山椒をかけて・・・・いただきます
画像お借りしました 
(写真に気づいたのは半分食べてからで・・・・すみません 写真はありません)
鰻丼屋さんのみたいで おいしくいただきました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
13歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
 にほんブログ村
[ 2021/11/27 19:57 ]
料理 |
TB(-) |
CM(18)
今日は寒さも緩み 風も弱く お天気も良くて気持ちよい穏やかな日となりました
明日からは どんと気温が下がりそうですので 皆さんどうぞお気を付けくださいね。
コロナ感染者数も大分少なくなり 気も緩みがちの私
しかし、ブレイクスルー感染というのが高齢者の間で感染が増えているそうです
ワクチン接種から時間が経過し、ワクチン効果が薄まることが原因だそうです。
今後 高齢者の間で増加することを心配されています。
そしてまた南アフリカ南部で変異株が見つかり感染者も増え
デルタ株よりも感染力が強いということで 水際対策が行われているそうです
今までの経緯から 過去知らないうちに感染が広がっていました。
考えると恐ろしいです。自分自身気を引き締めなくてはと思いました。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
近所のショッピングモール内にある 小さな百貨店の改装中の食料品売り場が
リニュアルオープンされました。
新聞の折り込み広告で知り 偵察のつもりで出かけた私
本日の買い物予定はレモンぐらいで特にはなかったのですが・・・・
魔法の言葉 「広告の品」につられて・・・大きなサイズのリンゴや 合い挽きミンチの価格
宮崎産ウナギ キャベツ1玉をはじめ お野菜各種 「広告の品」の文字が・・・
偵察のつもりが いつしか買い物かごいっぱいに・・・
販売されている食品も 今までより増え 売り場も明るくなって
レイアウトも工夫され お買い物の楽しみも増えそうです (ちょっと高めも多いですが)
魔法の言葉「広告の品」にはすっかし負けちゃいましたが
得した気分で 重いショッピングエコバッグ2個 下げて帰りました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
13歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
 にほんブログ村
[ 2021/11/26 15:14 ]
生活 |
TB(-) |
CM(27)
今日は昨日よりも 気温が上がりほっとします
相変わらず風が強く吹き 紅葉した葉を散らしています
ゴンと歩いた散歩道 今は一人・・・・いいや姿が見えないだけ いつも一緒だね

サザンカが見事に咲いていてとてもきれい

今日は 焼きたてシナモンロールが食べたくなって 焼きました
たっぷりのアイシングをかけて 甘くておいしそうなのができました
中にはちょこっとレーズンも入れました

映画かもめ食堂のシナモンロールの形がお気に入りですが
こちらの渦巻きロール カタツムリみたいでかわいくてお手軽
お味は変わりなく おいしくできました アツアツコーヒーと共にいただきま~す
焼きたてパンをランチにいただき 大満足 今日も穏やかな日に感謝です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
13歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。

 にほんブログ村
[ 2021/11/25 14:51 ]
料理 |
TB(-) |
CM(29)
今日も風が強く 寒い一日です
空もどんよりした くもり空
気持ちまでも 物悲しく寂しく落ち込みそうになります
こんな時は 暖かいものをお腹いっぱい食べて・・・・お昼寝でも ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
いいや! これからこういう日が多くなりそう 元気出して頑張らなくては
年末も近くやることいっぱいありますよ コラ!!自分に喝です
急に寒くなり 母の古着の入った衣装ケースの中から洋服探し・・・ (母は小柄でやせ細っていましたが 普通サイズの服もあったので 品質の良いものは 処分しないで 残していました)
近くのショッピングモールへのお買い物も Gジャンでは寒いし トレンチコートは大げさだし
ビジネススーツは??だし・・・・こういうのがいいかも
お袖丈が短い
母親は 購入した時に袖丈を短くしてもらっていたようで
短く切り揃えられて あまり袖は出せそうにはありませんでしたが
ギリギリいっぱいまで袖を延ばしました
元の袖口線が 少し気になりますが 着ているうちに気にならなくなることでしょうということで
完了 これで着られそうです。
上着丈が短いですが ご近所お出かけお買い物には 十分着られます
ツィードの暖か素材 ちょっと母のぬくもりも感じ暖かい
うれしいリフォームとなりました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
13歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村
 にほんブログ村
今朝は真っ青な青空でしたが 次第に曇り空グレー一色の空となりました
風も強くふき 気温も上がらず13度どまり 寒いです。
今日は マンション文化祭最終日で 作品撤収の予定です
一昨日 友人とイルミネーションを楽しんだ後 ついでに食事も済ませました
中の島中央公会堂と言えば レストランのオムライスが知られています
どうもお店は 公会堂が改修工事をされてからは 変わったようです
現在のお店は中之島ソーシャルイートアウェイク
以前は このレストラン「大阪中央公会堂レストラン中之島倶楽部」
一日200食限定の普通の薄いタマゴで巻いたオムライスが人気でした。
このオムライスが食べたかったので もしかしたらと 今回も オムライスをお願いしてみました
此方でのオムライスは・・・・
牛肉煮込みオムライスハーフサイズ 850円
フワトロのオムライスにトロトロに煮こんだ牛肉のデミグラスソースがたっぷりかかったものでした
アツアツでなかったのが残念でしたが お肉がトロトロでとてもおいしかったです
個人的には 昔なつかしいオムライスが好きです(^∇^)
そしてもう一品 蛸セロリオリーブのマリネ 1300円 を 友人とシェアしました
蛸好きの私達 おいしくいただいて大満足 これって家で作れそうと・・・・(*^-^*)
学習してきました( *´艸`)
コーヒーもいただいて
間にアクリルパネルがおかれ 隣のお席との間隔もあけられて安心して
お食事とおしゃべりタイムを過ごすことができました。
最後におしゃれな店内で 食事を楽しみ素敵な一日でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
13歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
 にほんブログ村
今日は 朝から雨が降り気温もあまり上がりませんでした
今夜から一層寒くなるそうです
皆さん風邪引かれませんようにご注意くださいね
今日明日は 大阪道修町にある少彦名神社 神農さんのお祭りです
毎年お参りしますが 昨年はコロナのため 密を避けおまいりせず
ことしは2年ぶりに・・・ 今日雨予報でしたので 近所の友人と昨日夕方からお参りに行ってきました
お祭りの準備はできていました
今年の飾りには 疫病退散の文字が目につきます
ビルの間の狭い所にあります
少彦名神社は「神農さん」として親しまれており
「少彦名命」は古事記や日本書紀にも記される日本医薬の祖神です。
神社のある道修町は 豊臣秀吉の政策により薬種商が集められた薬問屋の街でした。
現在は移転により少なくはなりましたが 大手製薬会社のビルが立ち並びます
七夕のような笹飾りには 自社製品のパッケージも一緒につるされています
昔はもっと 飾りも華やかでした
神農さんのシンボルの虎
神農祭と言えば「張り子の虎」
江戸時代末期コレラがはやり 特効薬のなかった時代に道修町に集う薬種商が
虎の頭骨などの和漢薬が配合されて作られ
張り子の虎がお守りとして 薬とともに人々に配られたそうです。
現在では 家内安全無病息災のお守りとし 神農祭のシンボルとされています。
製薬会社のビルの入り口には 提灯が飾られています
御堂筋に面した 道修町には 張り子の虎が飾られていました
夕方暗くなるのを待って イルミネーションを見るのも目的です
大阪市役所のイルミネーションきれいですね
大阪市役所より 北方面はピンク系のイルミネーション
大阪市役所横のイルミネーション この日は暖かくて 人も少なくて 見学日和です
市役所横の道のイルミーネーションの終わりには 中の島中央公会堂があります
御堂筋淀屋橋周辺のイルミネーションです ブルー系できれいです
お月様が「私も写して」と 真ん中にひょっこりお顔を見せてくれました(*^▽^*)
暖かい一日 お参りをし きれいなイルミネーションも見学でき
今日もワクワク楽しい一日でした 一緒に来て下さった友人にも感謝です。
いつもどこへ行くのも一人が多い私ですが
一緒に「きれいね」と感動を分かち合うのも 素敵なことと思いました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
13歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
 にほんブログ村
今日もありがたいことに 日中は暖かくいいお天気に恵まれています
もう11月の21日ですが 11月初めにレンジフードのクリーニングをしました
備忘録として 記入させていただきます
こまめに クリーニングするようにしていますが こってりとまではいきませんが 油汚れはあります
 
台所用洗剤をかけしばらく放置して・・・・・そこそこ きれいになりました
大掃除は レンジフードは完了です
 
マスク生活は まだ続きそうですね あると便利な マスク入れを作りました
丁度ご注文もいただきました・・・

リバティプリントラミネート生地で作りました
汚れをふき取ることも 洗うことも可能です 内側にもナイロン生地を使っています
リバティプリントアデラジャ

リバティプリントアーカイブライラック

ハンドメイドサイトミンネで販売させていただいています
← ミンネの文字をクリックいただきますとショップをご覧いただけます
最後までお読みいただきありがとうございました。
13歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
 にほんブログ村
| HOME |
次ページ ≫
|