今日は 朝からニコニコ笑顔のおひさま 気温も上がりました
皆様にはご心配おかけして申し訳ありませんでした
昨日朝から体調がすぐれず 一日ゴロゴロしておりましたが 夜になってから元気回復しました。
なぜに体がだるいのかと・・・そしてくしゃみが止まらず・・・鼻炎と少し風邪気味だったみたいです
夜寝る前に鼻炎のお薬をの飲んでぐっすり眠って 今日は絶好調になりました (((o(*゚▽゚*)o)))
ご心配いただきありがとうございました 息子とは音信不通ですが
ブログをしていた本当によかった一人やないなぁと思う瞬間でもあります。感謝しております。
******************************
先月父の13回忌の法要をしたときに お寺さんが塔婆を書かれて(亡くなった人の追善供養のためにお墓に立てる木製の板)
持ってこられていたので お墓に収めたくて 宇治までお墓参りに行ってきました。
塔婆ってよく意味わかっていないんですけど 五重塔をイメージした形をしています
「亡くなった人へのお手紙」だとか
Googleさんに聞くと 立てたその日一日だけの功徳なので、法要のお墓参りが済めば役目は終えて
木の板でしかなくなるらしいのですが ならばなぜわざわざお墓に塔婆立てが必要なのか・・・・
全くようわからん世界です。古い7回忌の時の塔婆を処分してきましたが・・・・
周りのお墓を見ても 塔婆を皆さん立てられていて・・・・
塔婆立てってお安くなかったんですよね(お金のこと言って申し訳ないですが・・・一日でいいものならね
いらんのんちゃうん?ってことですよね その分せまいお墓一層せまくなってるし・・・)
わからないので 当分周りに習って立てておきます
しかし神戸にあるご先祖さんのお墓では塔婆は見たことはないなぁ。
お墓のことは わからないこと多いです。
今年最後のお墓参りを済ませてホッとしました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
5歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。