暑いですね 今日は美容院へ行ってきます 暑い時間帯ですが スッキリ それなりに きれいにしていただいてきます。 昨日も暑かったですね 真っ青な青空 とてもきれいな青い空でした  気になっていたレンジフードの お掃除をしました  気温も高くて 洗ったものも 乾きが早くて 助かります 綺麗になりました 気持ちよく使えそうです  お疲れさんの ご褒美に冷たいおやつ コーヒーゼリーを作りました レギュラーコーヒーで作ったコーヒーゼリー 美味しそうです 350CCのコーヒーでプリンカップ3個分です  食べる時は 上にアイスクリームを乗せて 美味しくいただきました  夕方飛んできた 鳩さん カップルで飛んできて 残った子 何かお話でもありそうな雰囲気で 話しかけるも 何も言わず じっとしているだけ じっと見ているだけ ガラスがあるのに どんどんガラスを押してこちらに来たそう・・・ ゴンちゃんかなぁ気になるなぁ・・・  最後までお読みいただきありがとうございました。 7歳の頃のゴンです。 ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。 にほんブログ村
 にほんブログ村
[ 2022/06/30 10:00 ]
生活 |
TB(-) |
CM(38)
昨日 私の住む地方も 梅雨明けしました 暑い夏が長く続きそうです 梅雨明けに合わせたように 毎年セミが鳴きだすのですが 今年はまだ聞きません あじさいてまりてまり  食品の値上げは 全く痛い所 どこまで 値上がり?お値段変わらなくとも 悲しいぐらい量が減っていたり 薄くなっていたり・・・・ ロシア ウクライナの戦争でも大きな影響を受けているのだろうなぁ 日本は食料の多くを輸入に頼っている 食料自給率は過去最低らしい もし日本の周辺で戦争が起き食料輸入がストップしたらどうなるんやろ 今回の選挙で 各党が食料の安定供給が 最重要としていたり 食料自給率をアップさせるとしていますが どういう風にするつもりなんやろ また今になって気づいたん?と思いました 外国では 自分たちの食べるものは 自国でまかなうと意識をが浸透しています 当たり前だと思うけど 平和な日本では 今まで食糧不足になることなど 考えてこなかった 危機感なさすぎ 近年食事も 洋風に切り替わってきているし 外国からの輸入品を口にしている割合も多く 日本では 農業の跡継ぎ 後継者も減り不安ばかり 今の状況が この選挙でどう変わるのか 自給率の低下を止められるのか ちょっと見もの 楽しみにしています。 座り心地のよさそうな椅子に座ったとたん 忘れたでは あかんで! いつも使っているパスタ日本製と思ったら まさかの輸入品だった(つω-`。) 最後までお読みいただきありがとうございました。 7歳の頃のゴンです。 ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。 にほんブログ村
 にほんブログ村
今日も暑い!少し雲が浮かぶもののお空は真っ青 毎日室内の温度は 30度 部屋に風が入るうちはエアコンももう少し我慢 ゴンがいる時は ほぼ一日中 エアコン生活でしたが 自分一人のためとなると もったいなくて・・・・ちょっと我慢気味 扇風機の風でしのいでいますが 異常な暑さ 我慢もほどほどで エアコンを入れようと思います。 あじさいによく似た ボタンクサギが咲き始めました  色も形もかわいいですが 葉がにおうそうです (臭ったことはありませんが)  昨日多くの地域が 梅雨明けしましたね 皆さんどうぞ 熱中症にならないように十分な お水の補給を。 外歩きの時は マスクを外してと言われますが 人が多いと その気にはなりません 大雨も困りますが 雨も降らず 水不足が心配です 猛暑による 電力不足も心配され 節電を呼びかけられています。 猛暑続きが予想されるので 出来るだけ買い物に出なくても済むように 昨日は 近所のスーパーでまとめ買いをして 自宅へ届けてもらいました(このサービスはありがたいです) コロナ禍でのお篭りとは別の意味で お篭りしようと思います。 最後までお読みいただきありがとうございました。 7歳の頃のゴンです。 ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。 にほんブログ村
 にほんブログ村
[ 2022/06/28 10:00 ]
生活 |
TB(-) |
CM(25)
今日も青空でかんかん照りの暑さです 梅雨はどこへ行ったのか? ところによっては今日梅雨明け 史上最短の梅雨だったそうですよ 曇り空だった昨日も 太陽が顔をのぞかせ お天気に お洗濯物はよく乾きましたが 室内でも30度を超える暑さでした 食欲もなく 何か冷たいものをと・・・・ フルーツ缶詰を使って フルーツ寒天を作ることにしました  缶詰シロップとフルーツを別にして シロップとお水とお砂糖と 寒天をお鍋で煮溶かし  沸騰したら さらに 2分煮て  器に入れて 粗熱が取れたら 冷蔵庫で冷やして完成  アイスクリームと一緒に いただきます  今度は 母親が大好きだった あんみつも作ってみたいなぁ 最後までお読みいただきありがとうございました。 7歳の頃のゴンです。 ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。 にほんブログ村
 にほんブログ村
[ 2022/06/27 10:00 ]
料理 |
TB(-) |
CM(40)
暑い日が続いていますね 昨日もお湿り程度の雨は降りましたが 寝苦しい夜でした 今日もどんより曇り空 蒸し暑いです 昨日は 40度を超えるところがあったようです まだ6月 本格的な夏になるとどうなるのか 心配になります ネタ切れで 食べ物ネタで すみませんお願いします。 何かと話題のスィーツ 家の近所には ローソンがあって 最近買ったローソンスィーツをご紹介します ゴディバとの共同開発商品 エクレールショコラ  外はチョコレートコーティングされ アーモンドがトッピングされています  内側には ベルギー産チョコと生クリームを合わせたチョコクリーム 甘すぎず おとなのチョコのお味が コーヒーと とても合いました  山崎製パン クレームブリュレクレープ  外側 クレープで包まれ  一番上のブリュレのカラメルのお味と まわりのクレープとの間の 白いクリーム部分が チーズケーキのようなお味がマッチして 全体が甘すぎず とてもおいしいです。  実は このクレームブリュレクレープおいしくて リピ買いしました。 最後までお読みいただきありがとうございました。 7歳の頃のゴンです。 ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。 にほんブログ村
 にほんブログ村
今朝も すでに29度を超える暑さです 関東地方では猛暑40度近くになるかもと・・・ご注意ください 昨日は 大変暑かった 私の街地方 外を歩くと汗が 流れ落ちていました 危険な暑さだったような気がしました 帰宅後は急いで冷房のスイッチON まだ6月なんですよね・・・この調子だと7月は連日危険な暑さになりそうです こう暑いとお買い物に行くのも 億劫 保存食があると 便利です お手軽にできる 水戻し不要の芽ひじきを 保存食に煮ました  材料は 袋の裏にかかれている通り 私はお醤油を少し多くし 煮るだし汁は 昆布だしを使いました 芽ひじきと うすあげを煮ました  煮汁がなくなってきたら 完成  数日分を小出しし  後は 2回分ぐらいに分けて 冷凍保存しました  ミネラル カルシウムも豊富なひじき 足が攣る人にもいいそうです。 少し前までは どうしても あまり食べられなくて苦手だったひじき 歳のせいか 自分で煮たひじきは 手前味噌ですが 美味しく食べられるようになりました (ノ´▽`*)b☆ 保存食は重宝します 最後までお読みいただきありがとうございました。 7歳の頃のゴンです。 ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。 にほんブログ村
 にほんブログ村
[ 2022/06/25 10:00 ]
料理 |
TB(-) |
CM(22)
今日も朝からカンカン照り 30度を超えています 明日は下り坂で雨の予報ですが すこし前の天気予報では 来週は連日 雨の予報から 晴れに変更 真夏の気圧配置とも言われ 大雨は困りますが 雨量が足りず 水不足が心配されそうです。 市の方から 4回目のワクチン接種券が送られてきました  早速 前回接種した クリニックに接種予約の電話をしました 受付の方が すでに前回接種後から 4カ月経過後以降の予定を入れてくださっており 速やかに予約ができました 1~3回まで ファイザーのワクチンでしたが 4回目はモデルナ社製のワクチンとのことでした 4回目ワクチンを接種することへの不安はありました 免疫力が弱くなるのではないの?と・・・・しかし 今後の安心につながるのならと接種することに決めました 副反応への不安はありますが・・・どうぞ軽くすみますように!! ♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪ 昨日近所の友人が 京都の美術館へ行かれた帰りに 先日ブログでご紹介した 錦市場の 「のと与」へ行かれ  お土産に 鮎の塩焼きを買ってきてくださいました  鮎 大好きです。 うれしい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ありがたいこと ♪ 勿論初ものです。 夕食時に 東を向いて ハハハと笑っていただき 寿命が75日延びました ((∩^Д^∩)) 頭から パクッと・・・・おいしい! ごちそうさまでした ありがとうございます 感謝!! 最後までお読みいただきありがとうございました。 7歳の頃のゴンです。 ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。 にほんブログ村
 にほんブログ村
[ 2022/06/24 13:00 ]
生活 |
TB(-) |
CM(31)
蒸し暑い一日となりそう しかしお天気となり助かります 洗濯機を2回 回して 大物あらい 気持ちよく乾いてくれるとうれしいなぁ 昨日 眼科へ行く途中で 見つけたアジサイを スマホでパチリ 📷 1年9ヶ月前に受けた白内障手術 術後検診に行ってきました 今回も1時間半かかりました ずっと以前からドライアイもあるので 最近では2ケ月ごとに(目薬がなくなってから) 診てもらっています。特に異常がなく安心しています。 患者さんは 圧倒的に高齢者が多く 受付の方も心得ておられ 大きな声で 優しくゆっくりご説明 ありがたいことです。 帰宅後は 昨夜から 水につけてあった大豆で 昆布を入れて煮豆を  保存食完成 暫くは 楽しめます。今回100g使用しました。  ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 昨日は 市に予約して予約番号をもらっての 粗ごみ出しの日 朝から掃除を済ませて ・・・・ そのまま眼科へ 出かけてしまい すっかり 粗ごみ出しを忘れていました 帰宅後 ポストに入れられた市からの連絡票を見て 初めて気が付きました 掃除機をかける時 邪魔な大きな粗ごみを持ち上げているのに・・・・ なんという失態 これもやはり うっかり物忘れ 老化ですね。 眼科に行くことばかりに気を取られていたようでした (;´д`)トホホ 最後までお読みいただきありがとうございました。 7歳の頃のゴンです。 ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。 にほんブログ村
 にほんブログ村
朝は昨日のお雨が残っていましたが 雨もやみ青空が見え始めました 今日は 眼科へ検診に行ってきます  昨日は 2週間ぶりに アロママッサージへ 行ってきました 担当してくださったのは 2週間前と同じ 代表の方 朝と 寝る前お白湯を飲むように お勧めいただいたかたです お白湯をお飲んでいることを お話しすると 「何か変わったことが ありますか」と聞かれ・・・・・ 実は 私は 便秘症ではないのですが 時間が定まらないタイプなんです 朝晩のお白湯を飲み 2週間になりますが 数日前から 朝のうちにスッキリとあるようになりました スッキリ出ていくのに対しては 幸せホルモン セロトニンが影響するらしくて 朝から一日元気に頑張ろうと 明るい気持ちに過ごせると 教えていただきました。 これからの季節 日中は熱中症予防に 水をよく飲み 朝起きた時 寝る前はお白湯を飲んで 元気に過ごしたいと思います。 最後までお読みいただきありがとうございました。 7歳の頃のゴンです。 ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。 にほんブログ村
 にほんブログ村
[ 2022/06/22 13:00 ]
生活 |
TB(-) |
CM(34)
朝から 雨降り一日中降り続きそうです 昨日の記事の 続きをご紹介させていただきます 錦市場の「のと与」で食事を済ませた後は 来た道を戻り こんなお店も目につきました 歴史がありそうです  林万昌堂 甘栗やさんです  とても人気です  この日は亡くなった父親の月命日 しかも父の日 甘栗は父親の大好物 お土産に買って帰りました  コーヒータイムがしたくて 高瀬川近くにある 喫茶「築地」へ 京都3大レトロ喫茶店の一つで 昭和9年創業です。  クラシックを基調とした屋内装飾は特徴があります クラシック音楽が流れ ゆったりした気分に また店内にはアンティークな数々の品が並び 椅子やテーブルも 創業時家具職人さんに特別に作ってもらったものだそうです  ウィンナーコーヒー発祥のお店で 本物のウィンナーコーヒーのお店です  注文したのは この日暑かったので コーヒーフロートですが・・・( ^ω^) コーヒーは昔懐かしいお味 甘いコーヒー ガムシロップは不要のお味  ゆったりした気分で クラシック音楽を聴きながらのおしゃべりも品よくヾ(o´∀`o)ノ お店を出て 高瀬川を眺め 吹く風が とても心地よかったです ええ雰囲気  電車が混む前に帰宅したくて・・・・ この時午後2時過ぎ ギリギリ座席に座れましたが 満員でした 皆さん混む前に帰ろうと 思いは同じだったのか ラッシュ時間帯並みの混雑でした 3時間余りの お出かけでしたが 電話で話すばかりでなく 顔を見られてよかったです これからも 合える回数が少しづつふえるかなぁとかすかに期待です。 楽しかった一日に感謝 最後までお読みいただきありがとうございました。 7歳の頃のゴンです。 ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。 にほんブログ村
 にほんブログ村
| HOME |
次ページ ≫
|