crossorigin="anonymous">
朝から 雨降り一日中降り続きそうです
昨日の記事の 続きをご紹介させていただきます
錦市場の「のと与」で食事を済ませた後は 来た道を戻り
こんなお店も目につきました 歴史がありそうです

林万昌堂 甘栗やさんです

とても人気です

この日は亡くなった父親の月命日 しかも父の日 甘栗は父親の大好物 お土産に買って帰りました

コーヒータイムがしたくて 高瀬川近くにある 喫茶「築地」へ
京都3大レトロ喫茶店の一つで 昭和9年創業です。

クラシックを基調とした屋内装飾は特徴があります
クラシック音楽が流れ ゆったりした気分に
また店内にはアンティークな数々の品が並び 椅子やテーブルも 創業時家具職人さんに特別に作ってもらったものだそうです

ウィンナーコーヒー発祥のお店で
本物のウィンナーコーヒーのお店です

注文したのは この日暑かったので コーヒーフロートですが・・・( ^ω^)
コーヒーは昔懐かしいお味 甘いコーヒー ガムシロップは不要のお味

ゆったりした気分で クラシック音楽を聴きながらのおしゃべりも品よくヾ(o´∀`o)ノ
お店を出て 高瀬川を眺め 吹く風が とても心地よかったです
ええ雰囲気

電車が混む前に帰宅したくて・・・・ この時午後2時過ぎ
ギリギリ座席に座れましたが 満員でした
皆さん混む前に帰ろうと 思いは同じだったのか ラッシュ時間帯並みの混雑でした
3時間余りの お出かけでしたが 電話で話すばかりでなく 顔を見られてよかったです
これからも 合える回数が少しづつふえるかなぁとかすかに期待です。
楽しかった一日に感謝
最後までお読みいただきありがとうございました。
7歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。

にほんブログ村
朝から 雨降り一日中降り続きそうです
昨日の記事の 続きをご紹介させていただきます
錦市場の「のと与」で食事を済ませた後は 来た道を戻り
こんなお店も目につきました 歴史がありそうです

林万昌堂 甘栗やさんです

とても人気です

この日は亡くなった父親の月命日 しかも父の日 甘栗は父親の大好物 お土産に買って帰りました

コーヒータイムがしたくて 高瀬川近くにある 喫茶「築地」へ
京都3大レトロ喫茶店の一つで 昭和9年創業です。

クラシックを基調とした屋内装飾は特徴があります
クラシック音楽が流れ ゆったりした気分に
また店内にはアンティークな数々の品が並び 椅子やテーブルも 創業時家具職人さんに特別に作ってもらったものだそうです

ウィンナーコーヒー発祥のお店で
本物のウィンナーコーヒーのお店です

注文したのは この日暑かったので コーヒーフロートですが・・・( ^ω^)
コーヒーは昔懐かしいお味 甘いコーヒー ガムシロップは不要のお味

ゆったりした気分で クラシック音楽を聴きながらのおしゃべりも品よくヾ(o´∀`o)ノ
お店を出て 高瀬川を眺め 吹く風が とても心地よかったです
ええ雰囲気

電車が混む前に帰宅したくて・・・・ この時午後2時過ぎ
ギリギリ座席に座れましたが 満員でした
皆さん混む前に帰ろうと 思いは同じだったのか ラッシュ時間帯並みの混雑でした
3時間余りの お出かけでしたが 電話で話すばかりでなく 顔を見られてよかったです
これからも 合える回数が少しづつふえるかなぁとかすかに期待です。
楽しかった一日に感謝
最後までお読みいただきありがとうございました。
7歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村