初めての唾液抗原検査



今日は8月31日 明日から9月 早いですねぇ 夏も終わり・・・・


皆さん夏の思い出は いかがですか コロナ コロナ・・・・これも夏の思い出ですね


昨日から蒸し暑さが戻ってきたような朝でしたが


空はスッキリ うすい真綿を 切って延ばしたような綺麗な秋を感じる空です

31そら


  



昨日は お手伝いしている団体の会議で朝から京都へ出かけました


近鉄電車の京都駅に着くと お隣のホームに 素敵な憧れの車両 「あをによし」が停まっていました


じっくり見たかったのですが 時間がなくて パチリ📸しただけです


いつか乗ってみたいです

あをによし


さて お出迎えしてくれた 京都タワー

京都タワー

そしてとても存在感のある 京都駅 

京都駅ビル

会議は午後からですが それまで準備品の買い物等 バタバタと動き回り
蒸し暑かったです。

会議が始まる前に まず 全員に配られた 新型コロナウィルス唾液抗原検査スティック

初めての体験です

抗原検査


説明書によると 先端を舌上に置いて口にくわえ 2分そのままでこの間がドキドキ 

説明書


結果は自分で判定できます  陽性やったらいややなぁ・・・・・

説明書1



取り出して 10分ほど待ち判定 10分も待たないで 判定が出ました

陰性です 

結果


この日参加者は 全員陰性でした。 よかったです。


会議の後の 会食も安心です。


会議中眠くならないか心配でしたが 白熱した内容で 眠くならなかったです。


ご心配おかけしました:(´◦ω◦`):


会議には 急な発熱で欠席された 九州の方がありましたが


スマホをずっとつなぎっぱなしで 参加され 意見も述べられ時代を感じました。


ちなみにこのスマホ 私のを使用 ほぼ電池が無くなり 家に帰りつくまでひやひやでした。


(いつも持ち歩いている充電バッテリー 中身がなぜかからっぽで充電できませんでした)


終了後の会食は久しぶりのごちそう 後日ご紹介させて得いただきます。




最後までお読みいただきありがとうございました。
7歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2022/08/31 09:56 ] 生活 | TB(-) | CM(37)

訳アリの万年筆



時々小雨も降る どんよりした空模様の今日です


すっかり秋らしくなってきましたねぇ


夜はクーラーなしで 眠れるようになり 本当にうれしい事


身体も調子よさそうです。



昨日は お届け物がありました。


便利なインスタント味噌汁 お湯を入れるだけで 簡単味噌汁 ありがたいです。

いただき物


めずらしそうなお酒  

いただきもの2


どんなお味なのか 興味津々です

   いただき物1


いつもお気遣いいただきありがとうございます。






文具をしまっている引き出しで なかなか懐かしいものを発見しました。

ちょっと複雑な思いの万年筆です。 キャップも軸もすべて皮でおおわれています

じっくり手に取るのは 48年ぶり

万年筆


ペン先には 18Kの文字があります

万年筆1

昔 結婚して初めてのクリスマスプレゼントに 亭主に贈ったものです


色々な意味を込めて贈りました


当時働いていた会社の近くの三越百貨店で買ったのを覚えています


わたしにしては高かったと思います。精一杯頑張って見栄も張って買ったものです。


喜ぶ顔を思い浮かべて そのころ 誰もが万年筆はよく使っていた時代だったと思うのですが 


なぜか喜ばなかったような気がするし あまり使わなかった気もします。


それで忘れられてしまったのかも・・・・


私もすっかり忘れていた万年筆  万年筆さんごめんね


とりあえずは 綺麗にして ペン先も洗って 何とか使おうと インクを買ってきました。

万年筆2

あまり書き心地はよくない もっとさらさら かけるイメージを持っていたのに・・・・


私自身万年筆にあこがれもあって あまり字を書くこともありませんが これから使おうと思っています。


私の思い出の万年筆 私の気持ち通じなかった万年筆


これからは 私が大事に大事にするからね 




今日は これから ボランティアでお手伝いしている団体の会議出席のため 京都へ行ってきます


全国から 代表の方がこられての話し合い


ただ一つ心配事が お昼寝時間と重なり 眠くならないかなぁ・・ 瞼に目の絵でも書いておきたい心境です


夜は会食へ 長い一日になりそうです


では 行ってきま~す



最後までお読みいただきありがとうございました。
7歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村










[ 2022/08/29 21:52 ] 生活 | TB(-) | CM(-)

新調しました



今朝は 半袖では寒いくらいのあさんぽ 歩き回って 丁度良く


帰宅後のYouTubeを使てのラジオ体操も 楽にこなせました。


真っ青な青空 太陽は照るものの どこか陽射しが 秋の気配を感じます。


        



昨日 うれしいお買い物をしました


ほぼ衝動買いでもありますが・・・・・長年愛用していた ウォーキングシューズ 14年ものです


軽くて履き心地良くて 利用するのは バードウォッチングや写真撮影会 長時間歩きの旅行等 野外活動のみ


見た目は まだ履けそうなので 買い替える勇気がありませんでした 高かったし ゴアテックスやし・・・・(´∀`*)

古靴

ただ靴の裏の凹凸がなくて ツルンツルンで 舗装していない道 舗装のない坂では よく滑って危なかったんです


最近では 危なくて 履かなくなっていました。

古靴裏

昨日近所のショッピングモールのスポーツ用品店に フラ~と行って 暇つぶし


そこでどうしても靴に目が行き 店員さんと色々お話して進めてもらって・・・


ついに この靴を購入しました

くつ

ニューバランス

とても軽くて 履き心地よく 靴の中で足の指が楽 履いて歩くと 次の1歩が軽く前に出るんです


14年の進化は大きい

靴

勿論靴の裏もしっかりしています これで安心

靴うら


また野外活動が 楽しくなりそうです


大阪人にとっては どれだけお安く買うかが問題 


アプリ会員だと割引があるとのことで 早速スマホ操作 ここから2割引きしてもらいました

値段


ネット販売価格で調べても 特別価格と同じなので お安く買えて大満足です


もう昨夜はうれしくて 子どものように興奮しちゃいました。


最近 物を買うことがほとんどなく 靴一足を買ってこんなにうれしい 心が高揚したことはなくて・・・


オーバーですが 枕元に靴を置いておきたいぐらい興奮しました。


忘れていた感情です。゚(゚^∀^゚)σ。゚ 


今朝のあさんぽには ためしばきを しました。


背筋が伸びて 足運びも軽くて 楽に歩けました。 


靴もすごい進歩しているんですよね 脚力も大事なのですが 靴の働きも素晴らしいと実感しました。






最後までお読みいただきありがとうございました。
7歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村


[ 2022/08/29 09:56 ] 生活 | TB(-) | CM(42)

最近のマイブーム



今朝は秋風を感じるような中での あさんぽ とても気持ちよかったです


首に巻いたタオルが 時々風で飛びそうでした


そんなに涼しくとも 帰宅後は 下着まで汗でびっしょりです。


見えないゴンも お散歩を楽しんでくれたと思います。


今朝は パソコンの調子が悪くてなかなかめざめませんでした


いつも危ないかもと思いながら だましだましおだてながら頑張ってもらっています


バッテリーも交換の必要があるらしくて うるさくメッセージがでます。


買い替えの予算はありませんので 頑張ってもらいます ヽ( ̄д ̄;)ノ=ガンバレ



昨夜は 大阪では3年ぶりに 夏の風物詩「なにわ淀川花火大会」が行われました


テレビで実況中継があったので テレビで観覧


そして同時に 秋田の大曲でも花火大会がありこちらでもライブ中継が


まあなんと忙しい ありがたいことに チャンネルを変えながら両方を観覧しました


リビングの電気を消して 真っ暗の中で テレビで見る花火大会は とても感動的でした。





たいしたことではないのですが 書くことが無くなってきて・・・・・(´∀`*;)ゞ


最近のマイブームをちょっとご紹介


お出かけしての 外食の機会も減り 


ケーキ・ クッキー作りなどのおやつ作りの楽しみも 血液検査の結果がよくなかったのでやめてしまい


でもやはり食べることは 楽しくおいしく食べたいというのは 変わりなく


ちょっと目先を変えて 最近はやりのワンプレートランチ ・・・・ちょっとしたマイブームです


昨日の夕食は ゴーヤの肉詰め (残念ながら 好みではなかったです。ゴーヤはこまかくきったほうがいいかなぁ
大きいままはちょっと苦手君です。油で揚げるとよかったかもしれません)


27夕食


今日の朝食です

28日朝


ちょっと目先が変わると 食事も ちょっと楽しくいただけそうです。


安心して 会話を楽しみながら 友人と食事ができるようになる時が来るのかなぁ・・・・




最後までお読みいただきありがとうございました。
7歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2022/08/28 10:11 ] 生活 | TB(-) | CM(31)

JRサイコロ切符



気温が少し下がった気がする今朝のあさんぽ


とても気持ちいいのは 初めのうちだけ 歩いているとやはり 汗が噴き出てきて・・・・


でもいつもより Tシャツの濡れ具合は少ないかも・・・・そんなあさんぽでした


綺麗に色別れした葉っぱが 不思議

葉っぱ


コキアもモリモリ 元気いっぱいです

コキア





今朝の新聞で見かけた お得な記事


JR西日本では サイコロを振って行先を決め 割安に旅行できる「サイコロ切符」を販売しているそうです。


「サイコロ切符」は 大阪市内を出発駅とし、目的地は兵庫県余部・倉敷・福井県芦原温泉・東舞鶴・白浜・
尾道・博多の7駅


1回5000円で目的地までの新幹線 特急列車の普通車指定席に乗って往復できるそうです。


普通料金に比べて かなりお安く 青春18きっぷと比べても 新幹線がつかえるのは


メリットは大きいです。


同時に6人分まで同じチケットを購入できるので グループでのお出かけには ありがたいプラン


9月30日まで購入できるそうです。


この憎きコロナ感染者数の拡大が無ければ・・・・ 


高齢者の移動制限が解除されたし・・・・利用したくて うずうずするけど・・・不安あるよね




最後までお読みいただきありがとうございました。
7歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2022/08/27 09:39 ] 生活 | TB(-) | CM(31)

さて今日は どんな日になる?



曇り空の今日 たくさんお洗濯したんやけど 気持ちよく乾くかなぁ???


この8月もあと5日 この夏も暑さ厳しかったですね


今朝の新聞に書かれていましたが


6月下旬から7月初めにかけ記録的な猛暑が日本列島を包み 気象庁では「異常な気候と言える」と発表したそうです。


異常で言うなら 「蚊」が少なかったこと。


暑さに苦しむのは人ばかりでなく 蚊も同じで 気温が高すぎると、羽ばたけなくなるそうで


草陰に身を潜めるそうです。


なるほど ブログで草の生える 日陰をワンちゃんとお散歩すると 蚊が大変多い・・・という記事を


読んだことがあります。蚊たちは草陰に潜んでいるようです・・・・


蚊がブンブン飛んでくるのが正常な日本の夏だそうです。


これは 嫌ですね。







昨日は 特別な変化もなく 一日が平々凡々と過ぎました


こんな日を過ごせること  ありがたいことと ただ感謝です。


さて 今日はどんな日になるのかなぁ?



最後までお読みいただきありがとうございました。
7歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2022/08/26 09:41 ] 生活 | TB(-) | CM(28)

フルーツ牛乳寒天



今朝は 少し気温が下がったようで とても気持ち良くあさんぽがスタートできました


日の出のお日様の光に雲がオレンジ色に色づいて


あちこちで コオロギさんや虫の声が とてもきれいで 聞きほれるほど


しかし 残念なことに 干からびた 大きなセミがあちこちに 落ちている姿を見て 心が痛みます


特に今年は セミが鳴き始めるのを待って 待って でもいつもより鳴き声は少なかった 短かった


セミが一生を終え その最後の姿に哀れさを 感じました。


昨日は 大きく成長したわが家のウンベラータに 色々ご心配やアドバイスをありがとうございました。


ひっくり返っては困るので とりあえずは 2本とも 先の伸びている先端の芽を止めました。


今後どう成長するか 見守りたいと思います。






昨日は 亡くなった母親の 誕生日 亡くなった人の歳を数えても仕方ないことですが・・・・・・


やはり無視はできなくて フルーツ牛乳寒天を 作りました。

24牛乳寒天


家にあった桃を適当な大きさに切って たっぷり入れました


桃も大好きだった母 桃は 母親の母親 おばあさんの代から 桃好き 家に桃の木があったそうです


お鍋に水300cc に 寒天パウダーを入れて 煮溶かし 沸騰したら こぼれないようにそのまま2分煮て


火からおろして 牛乳200ccと好みのお砂糖を入れ 容器に流しいれます


常温でも固まりますが 冷蔵庫で冷やすと 一層おいしくなります。


容器に寒天を流し込み 暫くすると表面に異変が現れます(( *´艸`) 固まり始めます)


その時に フルーツを適当なバランスで入れ込みます


今回はみかん缶詰の残りと たっぷりの桃を入れました。


表面を均した後 冷蔵庫で冷やし固まったら完成です。


適当な大きさに切って お召し上がりください。


昨日のランチのデザートにいただきました。 勿論仏様と ゴンちゃんにもお供えしました。

24ランチ


パンは少し前に焼いて冷凍していた 食事パン お魚焼きグリルで 2分ほどあぶっていただきました。


たっぷり桃の入った 牛乳寒天 桃の香りがしておいしかったです。 


さあ 今日も元気で頑張ります。



最後までお読みいただきありがとうございました。
7歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2022/08/25 09:56 ] 料理 | TB(-) | CM(37)

どこまで伸びるの



未明に降った雨の影響で あさんぽはとても気持ちよくスタート


夜明けの太陽がオレンジ色に雲を照らし とてもきれいで すがすがしく気持ちよかったです


虫たちの鳴き声も 昨日よりも多く コオロギさん以外の子の声も聞かれました。


涼しそうですが 相変わらず汗かきの私は 歩き回って 頭から汗は 吹き出し全身汗まみれでしたがヽ(´∀`)ノ


昨日 


熱中症情報が出ており 炎天下の外出は避けて・・・とありましたが


予約していた美容院へ行ってきました。


短くカットしてもらって トウモロコシのひげ色になっていた髪の毛も 明るい栗色に染めていただいて


頭も軽くなり 気持ちもすっきり 帰りには次回の予約もして 帰途に


30分に1本のバス お店を出たタイミングが悪くて 30分のバス待ちになってしまいました


バス停には ベンチも屋根もあるのですが 強い陽射しと共に 外気の熱がたまりませんでした。


週末からは もう少し過ごしやすくなるようなことを 聞きましたが 待ち遠しいです。






ゴンが亡くなった時に ご近所の知人からいただいた ウンベラータ


小さい木をいただいて まだ2年になりませんが 一度植え替えたものの どんどん大きくなって


もうすぐ天井に届きそうです

ウンベラータ

以前に教えていただいたように 1本は枝分かれし


もう1本も 枝分かれしそうな気配があります


大きなハートの形の葉っぱが ゴンがいなくなった寂しい心を 優しく包んでくれているような気がしています。


大きく育ってくれてうれしいことですが 芽の先をもう止めた方がいいような もう留めなひっくり返るで・・・て


言われている気もするもののもったいなくて 思案しています。





最後までお読みいただきありがとうございました。
7歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村



[ 2022/08/24 10:02 ] 生活 | TB(-) | CM(34)

もう少しの我慢



今朝は めちゃくちゃ蒸し暑いあさんぽでした


コオロギさんの声は聞かれましたが・・・・


昨日 気持ちよくさわやかな朝を迎えましたが 日中は暑くて ギラギラ太陽が照り


大変暑い一日となりました  週末からは少し涼しくなるそうですもう少しの我慢


3ヵ月ごとの歯科検診では 異常なく また3カ月先を予約して帰ってきました


5月に古希を迎え 健康保険による医療費が2割負担になり 歯科検診での支払額も少し減り


ちょっとうれしく思いました。 歯医者さんでのお支払いってかかるんですよね(;^_^A アセアセ・・・



     


歯科医院の帰りに 少し前から伊勢うどんが食べたくて お店に寄ることに・・・・


残念ながら ショッピングモールの中のフードコートのお店はお休み・・・・うどん屋さんはここしかない


フードコートいつもは人が多くて 近寄りがたいのですが この日はガラガラ


お店で食べる気になっていたので 家で作れるものは 家で食べる方がいいし‥‥と思いながらも


(´∀`*)ウフフ タコ焼きをゲット 

タコ焼き

外側カリカリ 中身フワフワで とてもおいしかったです 


帰宅後は 作ってあったコーヒーゼリーにフルーツとアイスクリームをプラスして

フルーツアイスコーヒーゼリー o(^▽^)o

フルーツコーヒーゼリー


いただいた大粒ミカン缶詰を使いました


とてもおいしかったです 大満足  


いつまでもおいしいものが食べられるよう 歯を大事にしたいと思います。


今日は 予約してあった美容院へ 毛染めと カットに行ってきます。


予約の取りにくい美容院 毎回 行った日に次回の予約をしています。




最後までお読みいただきありがとうございました。
7歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村











[ 2022/08/23 09:30 ] 生活 | TB(-) | CM(28)

今朝はさわやか



今朝は 家の中にも久し振りにいい風が 通り抜けています


しかし日中は また暑さが戻って来そうで


市からは今日も熱中症情報として 外出炎天下の運動は避けての通知が入りました。


今日は3ケ月ごとの 歯科検診です 電車利用で行ってきま~す


昨夜は なかなか眠れず 未明にも目が覚め・・・・・


目が覚めると この度はつまらないことを 色々考え込んでしまって


益々眠れなくなってしまって明け方までそんな状態で悶々と過ごしました


そのうち眠ってしまったようで 今朝は朝寝坊をしてしまいました。


眠れなくて のたうち回っていたのか・・・・・・ 腰が痛みます(´∀`*;)ゞ


 



昨日も 平穏の日が過ごせ ありがたい事 幼なじみの友人が電話をくれ 長電話を楽しみました


テレビ放送で 昔よく遊んでいた公園の事が話題になっていたことを話すと


60年ほど前の話でどんどん盛り上がって まるで子供時代に戻ったよう


脳の中にしまわれた 昔の記憶が少しずつ 丁度虫干しをするように 出てきて( *´艸`)


暫く 記憶を広げて 楽しい時間でした。 友人に感謝です。 ありがとう(o‘∀‘o)*:◦♪



さぁ今日も頑張りましょう (^-^)/




最後までお読みいただきありがとうございました。
7歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村







[ 2022/08/22 09:30 ] 生活 | TB(-) | CM(33)