フルーツ牛乳寒天



今朝は 少し気温が下がったようで とても気持ち良くあさんぽがスタートできました


日の出のお日様の光に雲がオレンジ色に色づいて


あちこちで コオロギさんや虫の声が とてもきれいで 聞きほれるほど


しかし 残念なことに 干からびた 大きなセミがあちこちに 落ちている姿を見て 心が痛みます


特に今年は セミが鳴き始めるのを待って 待って でもいつもより鳴き声は少なかった 短かった


セミが一生を終え その最後の姿に哀れさを 感じました。


昨日は 大きく成長したわが家のウンベラータに 色々ご心配やアドバイスをありがとうございました。


ひっくり返っては困るので とりあえずは 2本とも 先の伸びている先端の芽を止めました。


今後どう成長するか 見守りたいと思います。






昨日は 亡くなった母親の 誕生日 亡くなった人の歳を数えても仕方ないことですが・・・・・・


やはり無視はできなくて フルーツ牛乳寒天を 作りました。

24牛乳寒天


家にあった桃を適当な大きさに切って たっぷり入れました


桃も大好きだった母 桃は 母親の母親 おばあさんの代から 桃好き 家に桃の木があったそうです


お鍋に水300cc に 寒天パウダーを入れて 煮溶かし 沸騰したら こぼれないようにそのまま2分煮て


火からおろして 牛乳200ccと好みのお砂糖を入れ 容器に流しいれます


常温でも固まりますが 冷蔵庫で冷やすと 一層おいしくなります。


容器に寒天を流し込み 暫くすると表面に異変が現れます(( *´艸`) 固まり始めます)


その時に フルーツを適当なバランスで入れ込みます


今回はみかん缶詰の残りと たっぷりの桃を入れました。


表面を均した後 冷蔵庫で冷やし固まったら完成です。


適当な大きさに切って お召し上がりください。


昨日のランチのデザートにいただきました。 勿論仏様と ゴンちゃんにもお供えしました。

24ランチ


パンは少し前に焼いて冷凍していた 食事パン お魚焼きグリルで 2分ほどあぶっていただきました。


たっぷり桃の入った 牛乳寒天 桃の香りがしておいしかったです。 


さあ 今日も元気で頑張ります。



最後までお読みいただきありがとうございました。
7歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2022/08/25 09:56 ] 料理 | TB(-) | CM(37)