今朝の気温は17度 しっかりした雨が降っています 一日気温が上がらないようなので 1日籠っていようと思います 今日はなにしようかなぁ・・・・(*´~`*) にほんブログ村ゴールデンウィーク初日の昨日は 午後から雨降りとなりました 朝 冬物のドライクリーニングをして その後 雨が降る前に ショッピングモールへ買い物に リニュアルオープンしたこともあり すごい混雑 駅から大勢の人が モールへお押し寄せている風に見えました 新しくできたシュークリームやさんには すごい列ができています いつ見ても 長い列ができていて 当分の間は 並ばないと買えそうにありません シュークリーム好きの私ですが たべんでも 死なへんし 諦めよ・・・・・(*^▽^*) ♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪ ご近所の友人から タケノコをたくさんいただいたから作ったと 中華おこわをいただきました  たけのこシーズンになると 「たけのこをたくさんいただいたから・・・」と 言いながら作られて お声掛けしてくださいます (´∀`*)ウフフ 実は楽しみで いつも待っています。おいしいんです(o‘∀‘o)*:◦♪ 家まで行き お誘いでコーヒーをおよばれ 30分ほどおしゃべりして・・・ これでお互い 気分転換もでき ありがたいこと 感謝しています。 ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆ 今年も早いもので マンション内の紫陽花に小さな蕾がついていました  5月ごろから咲くシランも咲いています   季節の花々が 楽しめるのは うれしい事です。 今日も元気に頑張ります(^-^)/ 皆さんいとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/ 最後までお読みいただきありがとうございました。 9歳の頃のゴンです。 ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。 にほんブログ村
 にほんブログ村
[ 2023/04/30 08:03 ]
生活 |
TB(-) |
CM(19)
今朝の気温は15度 曇り空ですが 気温は上がりそうです 今日からゴールデンウィーク 本日は昭和の日 毎日ゴールデンウィークの私 人ごみは避けて 楽しみたいです さぁどうすごそうかなぁ にほんブログ村昨日も お天気に恵まれ 気温も順調に上がりました このお天気が続いてくれるといいのですが 下り坂だそう (´;ω;`)ウゥゥ ぶらぶら散歩の続きです ほとんどのバラの花は 蕾だったのですが こちらだけはもうすでに 咲ききっており この子だけ残っており 一緒に写真を撮ることができました 可愛くてきれい(⋈◍>◡<◍)。✧♡  此方はナンジャモンジャの木 (ヒトツバタコ) 白い花が咲いています  ちびゴンも 小さい枝に乗ってツーショットで・・・・落ちないでね ボケててすみません  白いリボンのような花びらに 花芯は少しピンク 蕊は見当たりません  (´∀`*)ウフフ サクランボを見つけました 可愛いですね もっと大きくなったら・・・誰が取って?食べる?  この施設の方? 最後に めざしのように見えますが ぶら下がったこいのぼりです  スマホさんも広角で 青空に白い雲 気持ち良いお天気 1時間ほど楽しんだ後は帰途へ 帰り道 お昼を過ぎていたので ランチをして帰ることに 鰻やさんの 清次郎へ 国産ウナギです 以前 散歩していた時に お店の前でお会いした ご主人から お話を伺っていました。  鰻 並 メニューを注文 単品だと1600円 (お値段から半身だと思っていました) プラス200円で 大福とお漬物 吸い物がついてきます。 これで税込み1800円 見るからにおいしそう  鰻はフワッフワッで 柔らか 関東風 背開き 蒸して表面を焼き上げています たれは 少し甘め 山椒をかけて いただきました。 大変おいしかったです。 関西風とは また違った食感が味わえ 食後にいただいた豆大福 お腹はいっぱいでしたが別腹 食後の餡子 ほっこりしました。 リーズナブルなお値段で 久しぶりの鰻をいただき 元気いっぱいです\(^o^)/ う~ん 幸せ(⋈◍>◡<◍)。✧♡ またちびゴンと お散歩を楽しみたいと思います。 今日も元気で頑張ります(^-^)/ 皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/ 最後までお読みいただきありがとうございました。 9歳の頃のゴンです。 ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。 にほんブログ村
 にほんブログ村
今朝の気温は14度 青空が広がり 今日も順調に気温が上がりそうです お天気だと 元気が出ます にほんブログ村お天気になり 気温も上がった 昨日 市民の森へぶらぶら散歩に行きました 平安貴族の遊猟地とする 鏡伝池を中心とした緑地公園です 池の上には こいのぼりが泳いでいました ちびゴンも一緒です(^^♪  ツツジの花に埋もれた ちびゴン  牛さん 珍しそうに 見ています 何か言われているみたい  青紅葉にとんぼ もみじの種です 秋になると茶色くなって 風に吹かれてクルクルと飛んでいくそうですよ 「竹とんぼ」みたいですね  パンジーの花が お顔に見えて 可愛くて ちびゴンと写しました ちょっとぼけていますが・・  たくさんのお花がのった花車と 一緒に   白い藤の花の鉢植えと 藤の花の木に寄りかかっているみたいに見える( *´艸`)  ちびゴンは ボケボケ 白い藤の花が満開地味やけど きれい 大きな蜂が飛んでいて怖かった  すみません もう少し写真 スマホ写真ですが撮ってきました 後日続きをご紹介させていただきます 今日も元気で頑張ります(^-^)/ 皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/ 最後までお読みいただきありがとうございました。 9歳の頃のゴンです。 ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。 にほんブログ村
 にほんブログ村
[ 2023/04/28 07:53 ]
生活 |
TB(-) |
CM(35)
今朝の気温は 11度 青空にしろいくもが浮かぶ気持ちの良い空模様 順調に気温が上がってくれるといいのになぁ にほんブログ村昨日の記事に たくさんの励ましのお言葉 親身になっての優しいお言葉をかけていただき ありがとうございました。 「皆さんからも 落ち込むことあるよ 頑張らなくてもいい日があってもいいよ」等 本当にたくさんの やさしいお言葉がありがたくて 胸がいっぱいになりました。 元気づけてくださり ありがとうございます。 ブログをしていたおかげで 皆さんから親身になったお言葉がいただけました。 うれしかったです 本当にありがとうございます 感謝します。 もう大丈夫です \(^o^)/ 頑張りすぎず 正直に弱音を吐き 一度の人生楽しみます。 ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆ 好きなものを食べると元気も出ます。 昨日スーパーで買ってきたタケノコです。 ぬかは別売 以前はおまけでしたが・・・ぬか68円です(* ´艸`)クスクス これも値上げですね  お鍋に入らないので 皮をむいて ぬかと鷹の爪を入れて 1時間半タケノコに爪楊枝が通るほどになるまで茹でました  いつもご訪問させていただくブロ友さん 「源氏物語」が大好きな ばーばむらさきさんが おいしそうなタケノコ料理を ご紹介されていたので 早速作ってみました。 タケノコと鶏肉のバルサミコ酢炒め材料(2人分) ・鶏モモ肉 250g ・タケノコ 160g ・バルサミコ酢 大さじ1.5杯 ・砂糖 大さじ1杯 ・酒 大さじ1杯 ・しょうゆ 小さじ2杯
※鶏モモ肉は3cmほどの削ぎ切りにして 酒大さじ半分 塩少々で下味をつけておく 炒める前に 片栗粉をまぶす
1,たけのこは薄切り 2,調味料は混ぜておく 3,鶏モモ肉は3cmほどの削ぎ切りにして 酒大さじ半分 塩少々で下味をつけておく 4,フライパンにオリーブオイル大さじ半分を入れ 熱して③の鶏肉に片栗粉をまぶして皮側を先に焼く3分 裏返して3分 鶏肉に火が通るまで焼くこと  5,④に①のタケノコを加え 炒める。約2分 6,⑤に②の調味料を加え汁がなくなるまで炒め 完成  大変おいしかったです お酒にも合いますよ バルサミコ酢を使った とてもおしゃれな雰囲気のタケノコ料理 おすすめ料理です。 今日も元気で頑張ります(^-^)/ 皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/ 最後までお読みいただきありがとうございました。 9歳の頃のゴンです。 ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。 にほんブログ村
 にほんブログ村
[ 2023/04/27 08:00 ]
料理 |
TB(-) |
CM(29)
今朝の気温は16度 結構強い目の雨が降っています 気温も上がらない雨降りの1日になりそうです にほんブログ村昨日も 雨降り 気温も低く 体調も思わしく無くなり 隣に電気ストーブを つけて暖を取るも・・・・ つまらないことをつい考え 情けなく思うこともあったり 先の人生考えると いつも手抜きせず 一生懸命だったのに・・・ 高い壁に突き当たってしまって 堂々巡り ちょっと落ち込んでました。 こんなに幸せでいいのだろうかと思った日もあったけど・・・・ 情けない ただただ夢中で 前向きに生きてきたのですが・・・・ 私だけではなく 皆さんも同じだと思いますが「人は人 自分は自分」と いつも 言い聞かせて歩いてきたけど 歳のせいかちょっと気弱になって・・・・悔し泣き 負けるもんか o(o・`з・´o)ノ 家に籠っているのはよくないですね。 元気印の私でも たまには 落ち込むことあってもいいよね (´∀`*;)ゞ ゴンちゃんに応援を頼みました  一晩明けて今日は元気回復 元気に頑張ります (^-^)/ 皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/ 最後までお読みいただきありがとうございました。 9歳の頃のゴンです。 ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。 にほんブログ村
 にほんブログ村
[ 2023/04/26 08:50 ]
ひとりごと |
TB(-) |
CM(-)
今朝の気温は10度 曇り空 今日は気温もあまり上がらず 寒い一日になりそうです 昨日冬物の洋服を片付けたので ヒートテックの長袖下着を着こみました。 にほんブログ村昨日も 冷え冷え 寒かったです 家から一歩も出ず 寒いながらも 洋服の入れ替えを 冬物を片付けて あいものを出しました。 そして 保存食の芽ひじきを煮ました。 栄養たっぷりのひじきでには 無機ヒ素が含まれていますが 水溶性なので 水洗い、水戻し、茹でこぼし等の処理で 低減させることができます。 そこでいつも買っている芽ひじきはこちら  たっぷりの水で茹でて 水洗いし乾燥させたもの しかも水戻し不要で すぐに味付けして 煮込める便利さ 人参と うすあげを入れ 昆布だし汁 袋にかかれた分量 砂糖大さじ2杯 酒、みりんそれぞれ大さじ1杯 煮汁がなくなるまで煮込み 完成  保存容器にラップで小分け仕切りして 冷凍保存しました 暫く安心。 何もかも値上がりしていますが 保存食で少しでも切り抜けたいと思います。 今日も元気で頑張ります(^-^)/ 皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/ 最後までお読みいただきありがとうございました。 9歳の頃のゴンです。 ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。 にほんブログ村
 にほんブログ村
[ 2023/04/25 07:58 ]
料理 |
TB(-) |
CM(39)
今朝の気温は12度 今にも雨が降りそうな 灰色の空 気温もあまり上がらない肌寒い一日になりそうです すこし前 真夏日の気温だったのが 嘘のよう ジェットコースターのような気温差 つらいことです。 にほんブログ村昨日は 風は強いものの気持ちの良いお天気でした わが家は 1日に1回 毎朝 仏様に 炊き立てのご飯をお供えしています。 ところがうっかり 前夜にお米を洗うことを忘れていて・・・・ 朝 仏様とゴンへ 御飯のお供えをしようとして 初めて 炊き忘れに気が付くあんぽんたんでした。 そこで ランチに レーズンパンを焼くことに。 ところが ランチに パンを焼いたのに またまた お供えするのを忘れてしまって・・・  深く反省 というのも いつも買い物に行くショッピングモールがリニュアルオープンされたので 友人から会おうとのお誘い ところが 私は パンを焼いている真っ最中 家を空けられない・・・・ 結果 我が家で ランチをすることになり おしゃべりが忙しくて パンが焼きあがってそのまま お互いの お腹へ・・・ (;^_^A アセアセ・・・ 友人に会えたことがうれしくて 有頂天になっていたのでしょう 毎日のように電話では 話しているのですが 会うのは3年ぶり 冷蔵庫にあるもので急ごしらえのランチ 一番のご馳走は なんといっても顔を見てのおしゃべりでした。 その後 ショッピングモールへ場所を変え どこも混みあっていて コロナ以前以上のような気がしました。 またコロナ感染者が増えており 油断できない状況ではありますが またの再会を楽しみに 別れました。 友人は 病気を抱えているからだ よく思い切って 出てきてくれたと思っています。 コロナ禍以前は よく会っておしゃべりしていたのに コロナ禍の間に 体調も崩し 数回の手術 日常生活は 普通に過ごせるものの なかなか出歩くのは コロナ禍では危険 この度やっと 世の中緩和されたような状態となり 出てきてくれたようでした。 会えたことに 感謝です。 元気でいてほしい。 仏様 ゴンには 夕食で ご飯のお供えをしました ご安心ください。 今日も元気で頑張ります(^-^)/ 皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/ 最後までお読みいただきありがとうございました。 9歳の頃のゴンです。 ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。 にほんブログ村
 にほんブログ村
[ 2023/04/24 08:23 ]
生活 |
TB(-) |
CM(24)
今朝の気温は12度 雲一つない真っ青な青空が広がっています 抜けるような青空とは こんな空を言うのかなぁ・・・というような空 なんだかウキウキします にほんブログ村昨日は寒かったですね 夜は特に寒くて・・・・ 昨夜 自治会の新年度の役員会がありました 輪番制で 今年 役員に当たりました。・・・というか 引き受ける方がなく私のところに回ってきたのですがW(`0`)W 今年度の役員数は減り 45名 ずっと以前は50人を超えていたのに なり手がないのでしょう。 会員数も1200世帯の内 会員は750世帯ほど 役員をやりたくないとかで やめる人もいます。 45人の役員の内 上層部・体育部・文化部・青少年部・環境部・広報部・防災防犯 の各部会に分かれて活動します。 私は 広報部会担当 担当者5人で 年6回自治会の広報誌を発行し 全戸1200件に配布します。 早速グループLineをつないで 連絡を取り合うことにしました。 今の時代ならはやなぁ 便利な時代 皆さんとても 積極的で 頼もしく思いました。 初めてお会いする方ばかりですが お知り合いがまた出来 一緒に頑張りたいと思います。 いつも出掛ける ショッピングモールに 大きな電車が 2両もあって スペースの広さに ちょっと驚きました  京阪特急 テレビがついていたころの車両 テレビカーです 子どもの頃憧れの電車で 私の小学校の頃からありました。  此方は ラッシュ時には 座席が上の方まで上がって取り除かれ 開閉ドアが一両で2か所増え 少しでも多くの人が 早く乗り降りできるように配慮された車両です 導入された当時 ラッシュ時には 大活躍でした  鉄道ファンの方々 ファンでないかたでも やはり気になりますよね 私もじっくり見ました  運転体験もできて 楽しそうです  鉄道ジオラマもありました 見ていたも楽しいです。 こういうの見るの好きです。  鉄道ファンの方には 注目のところになりそうです。 最後に不思議が・・・・この本物の電車車両 このフロワーに どんな方法で展示できたんでしょう 頭の中に????がいっぱい広がっています(ノ)’∀`(ヾ) 今日も元気で頑張ります(^-^)/ 皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/ 最後までお読みいただきありがとうございました。 9歳の頃のゴンです。 ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。 にほんブログ村
 にほんブログ村
[ 2023/04/23 08:29 ]
生活 |
TB(-) |
CM(22)
今朝の気温は12度 青空が広がっていますが 黄砂、PM2.5の影響もあるそうで 過ごしやすい気温になるそうです。 にほんブログ村昨日 新型コロナワクチン接種券が届きました  思わずエッ! また打つの?と思いました。 今まで接種して来た 記録が記載されています。  65歳以上の高齢者は対象です 特例臨時接種の延長で自己負担なしです 昨年11月に接種して・・・昨年は3回接種しています。 この先 一年のうちに何回接種することが必要なんでしょう? 今回 接種券が来たことで 接種するつもりではいます。 新型コロナに罹患しても軽く済むのであれば 5類になり インフルエンザと同じように 予防接種として受けようと思います。 副反応に対する 不安はありますが・・・・。 今日も元気で頑張ります(^-^)/ 皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/ 最後までお読みいただきありがとうございました。 9歳の頃のゴンです。 ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。 にほんブログ村
 にほんブログ村
[ 2023/04/22 08:02 ]
生活 |
TB(-) |
CM(24)
今朝の気温は16度 今日もお天気で気温が上がりそうです さあ今日もお洗濯日和 冬物の お洗濯気持ちよく乾きそうです にほんブログ村昨日は 27度まで上がりました 久し振りにすっきりしたお天気となり お洗濯日和 通常の お洗濯が済んだ後は 久し振りの 冬物衣料のドライクリーニング ハーフ毛布の洗濯 カラッと乾き うれしかったです。 寒の戻りがあると聞いているのですが お天気が続けば 冬物クリーニング頑張りたいと思います。 ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆ 一昨日 覚えのない 荷物が置き配で 玄関先に置かれていました。 宛先を確認すると 我が家ではない 住所も似ているけど・・・・・ どうする? 運送会社わからへんし・・・・・ マンション別棟が届け先 悩んだ末 管理事務所だと 届け先の電話番号も分かるだろうしと 管理事務所に持って行きました 届け先の 住所 名前を再確認しないのかなぁ?これは迷惑な間違い!! どこから来たのかもわからない 送り主も分からない荷物 こんなことあっては困るよ 責任をもって配達してもらいたいものです。 わが家も ドライクリーニング用洗剤 ハイベックを注文していて届くのが心配でしたが 此方は無事に到着  今まで詰め替え用の中身だけを買っていましたが 今回は容器も15年以上になっていたので 容器ごと購入しました。 これで安心して 冬物衣料品のクリーニングができます。 今日も元気に頑張ります(^-^)/ 皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/ 最後までお読みいただきありがとうございました。 9歳の頃のゴンです。 ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。 にほんブログ村
 にほんブログ村
[ 2023/04/21 07:52 ]
生活 |
TB(-) |
CM(32)
| HOME |
次ページ ≫
|