今朝の気温は16度 大きな雲が広がっています
昨日の予報では 雨でしたが 今日は曇り時々晴れ 雨降りでなくよかったです
にほんブログ村京都文化博物館で 開催されていた 友人の手仕事の展示会をご紹介します
ポジャギ工房Koe グループ展 韓国の手仕事 ポジャギ「絹と麻ー素材の美」
20年以上習っている友人は 講師をされているのですが 友人の習っている先生は 神戸で「ポジャギ工房Koe」を主宰され
本も出版されています

韓国で生まれたパッチワーク
韓国語でポジャギとは 物を包んだり覆ったりするときに使われる布の事だそうです。
日本の風呂敷や袱紗に似ていますね
一針一針丁寧に心を込めてつくったポジャギでものを包むのは 同時に福を包み込み、福を呼ぶとされ
小さなハギレを無数につないでいく行為は 長寿を願うという意味もあるそうです。
正に幸せつなぎの手仕事ですね。

友人のご主人と 友人の作 素晴らしいです

此方はかなり大きな作品でした


可愛い マチ針入れ マチ針も手作りです 可愛くて 手仕事も楽しくなりそう

はさみ入れ 可愛いですね どれも素敵 同じものはありません

小さな針山

ほんの一部ですが 作品をお楽しみください







細かくきれいな刺繍が目を引きます
結婚するときに 上の木製のつがいの鳥をこの綺麗な刺繍をした布に包んで 先方に持っていくそうです
日本の結納に似ていますね


たくさんの作品 手仕事の素晴らしさに感動しました。
この後は ランチへ 続きは 後日ご紹介します
今日も元気で頑張ります(^-^)/
皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/
最後までお読みいただきありがとうございました。
9歳の頃のゴンです。
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村

にほんブログ村