にほんブログ村昨日は あけ放した窓からは 涼しい風が部屋を吹き抜け
気持ちよく 過ごせた一日でした。 すっかり秋の風の様でした。
あさんぽも ひんやり冷たかったです。
歩いていると ブルーパープル色のかわいいお花が目につきました
Googleさんに名前を聞いてみました あってるかなぁ?・・・・
クサトベラ ?

サイヨウシャジン?

ロテカ・ミリコイデス?

アメジストセージ

赤い花は 交感神経を刺激し、血行を良くする効果があるそうで やる気を出したい時
何となく気分が沈んでしまう時は赤い花を飾るといいそうです。
青い花 紫の花は 赤色と対照的に 副交感神経を刺激する効果があり 心身共にリラックスすることができるそうで
良質な眠りに導いてくれるそうです。
紫色は 直観力や創造力を高め、芸術的センスを引き出す力があるそうです。
そして 心身をいやし、回復機能を高める効果を持っているそうです。
ストレスが溜まっているときは 紫色の花がよさそうです。
その時々の精神状態によって 直感的に目につく花は その時の気持ちでもあるのかもしれません。
青い花 紫の花が目についたこの日の気分は・・・・・・なるほどです。
ちなみに黄色い花は 脳を刺激して 集中力アップさせる働きがあり
消化吸収や新陳代謝の働きを高める効果もあるそうです。
そして 白い花色は リフレッシュ効果や浄化作用があり、気持ちを切り替えたい時
心のモヤモヤを取りたい時にいいそうです
今日も元気で頑張ります(^-^)/
皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/
最後までお読みいただきありがとうございました。
くるみさんに書いていただいた ゴンのイラストです
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
[ 2023/09/24 06:00 ]
生活 |
TB(-) |
CM(27)