今日は一日中 雨が降ったりやんだり 少しひんやり気味のお天気でした
買い物に行くと 新生姜を発見 早速漬けました
きれいに洗った後 スプーンで皮をこそげるようにして むきました

つけ汁は 専用の漬け汁を 利用しました。
熱湯消毒をした 器に 入れておきます。

スライサーなどで 薄くスライスした しょうがを熱湯でゆでます
辛くても平気な人は 短い時間さっとゆでるだけで ざるに引上げ粗熱を取ります
私は 辛いのが苦手なので 8分ぐらい茹でました

粗熱を取りさましたものを つけ汁に付け込んで 一日置いたら たべられます。

完成です。

新生姜の ゆで汁に 砂糖とはちみつを入れて しょうが湯のもとを・・・・・
お湯で薄めて飲むと体 ポカポカ温まって 体によさそうです

氷を入れて 炭酸で薄めると ジンジャーエールの出来上がり

しょうが湯の素は さまして冷蔵庫で保存
いつでも うすめて 本物ジンジャーエール しょうが湯が楽しめます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
買い物に行くと 新生姜を発見 早速漬けました
きれいに洗った後 スプーンで皮をこそげるようにして むきました

つけ汁は 専用の漬け汁を 利用しました。
熱湯消毒をした 器に 入れておきます。

スライサーなどで 薄くスライスした しょうがを熱湯でゆでます
辛くても平気な人は 短い時間さっとゆでるだけで ざるに引上げ粗熱を取ります
私は 辛いのが苦手なので 8分ぐらい茹でました

粗熱を取りさましたものを つけ汁に付け込んで 一日置いたら たべられます。

完成です。

新生姜の ゆで汁に 砂糖とはちみつを入れて しょうが湯のもとを・・・・・
お湯で薄めて飲むと体 ポカポカ温まって 体によさそうです

氷を入れて 炭酸で薄めると ジンジャーエールの出来上がり

しょうが湯の素は さまして冷蔵庫で保存
いつでも うすめて 本物ジンジャーエール しょうが湯が楽しめます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村