御朱印帳入れを作ってみました

今日12日


わが家では お盆 2回目 仏様をお迎えするために 夕方 迎え火を焚き


迎え団子を作って お供えしました。 


おかしいことに 迎え火のおがらを 玄関先で炊いているときに


ゴンが 人が来たときのように 何度もワンコラしていました。


両親が入ってくるのが見えたのかもしれません。  お帰りなさい・・・・・


 フフ・・・・ゴンはお団子が気になるようです。


DSCN7789.jpg


御朱印帳を入れる 入れものがあると御朱印帳が汚れないし 


取り出し持ち歩きにも便利かと思って 作ってみました。


DSCN7781.jpg


裏地なしで リバティプリントナイロンラミネート生地 ワイルドフラワーズで作りました。


DSCN7782.jpg



ミンネで販売しております。よろしければご覧ください → ☆




最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2018/08/12 20:31 ] ハンドメイド | TB(-) | CM(8)

No title

ご両親が入ってらしたのを、ゴンちゃんは、ちゃーんとわかったのですかね。可愛いです。
お団子、こちらでは13個つくり、積み上げて供えるのですが、そちらはどうなんでしょう?東北だけ13個?
[ 2018/08/12 22:09 ] [ 編集 ]

きたあかりさん

コメントありがとうございます

お団子私も13個作り積み上げました。
よくわからず、ネットで調べて13個にしました😅

[ 2018/08/12 22:56 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさんおはようございます♪

ゴンちゃんご先祖様が帰って来られるのを感じたのでしょうね♡
お出迎えしていたのですね!

お団子気になるよね~(*^^*)(笑)

[ 2018/08/13 08:15 ] [ 編集 ]

クルーズママさん

コメントありがとうございます。

ゴンには分かったのかもしれません。

8月初めに一度お盆をした時のお団子を覚えていたのかもしれません。
お味ないのですが・・・・(*^_^*)
[ 2018/08/13 12:57 ] [ 編集 ]

No title

ゴンちゃん、元気よくご先祖さまをお迎えしてたのかもしれませんね( ☆∀☆) 
お供えもののお団子を気にするゴンちゃん、可愛らしいです(*^^*)
うちはフルーツのニオイをよくかぎに行きます(笑)
御朱印帳ケースの生地☆とても素敵です(*^^*)
[ 2018/08/13 14:57 ] [ 編集 ]

こんにちは♪

ゴンちゃんにはご先祖様が帰ってこられたのがわかったのかしら?
お団子をパクっとしないのがえらいですね。

御朱印帳入れ、私も作ろうと思いながらまだなんです。
御朱印帳を持っておられる方、多いですからね^^
[ 2018/08/13 16:23 ] [ 編集 ]

アンジュままさん

コメントありがとうございます。

私にはわからなくても ゴンには帰って来たのが分かったのかもしれません。
お団子出来立て熱々だったので 匂いがよくわかったのかも(*^_^*)

ありがとうございます。
[ 2018/08/13 20:06 ] [ 編集 ]

yayoi410さん

コメントありがとうございます。

ゴンは 独特の感で分かったのかもしれません。

御朱印帳お持ちの方多いですよね
私も自分自身があったらいいなぁと思って作ってみました。
[ 2018/08/13 20:09 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する