またね (^^)/~

今日はお盆の15日


お盆の3日目 わが家では12日の夕方 迎え火を焚き 


両親を迎え 本日15日夕方 送り団子をお供えして 


送り火を焚き 煙に乗って あの世へ (@^^)/~~~です。


気持ちの上で にぎやかに過ごしていましたが


またゴンと二人の生活に戻りました。


またお彼岸に帰って来てね。


明日は京都では 五山の送り火があります。



今日は お供えのお下がりの桃を ゴンと二人でいただきました。


キッチンに桃を置いていたら 見つかってしまいました。


DSCN7819.jpg


うれしそうに 待っています。この顔見ると たまりません。

DSCN7824.jpg


いつまでも元気で このお顔見せてね ママのお願いよ!!



今日の手仕事は・・・・・・



リバティラミネート生地の残り布で ティッシュペーパーケースを作りました

布を使い切りました。

 
DSCN7818.jpg





最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2018/08/15 20:50 ] 生活 | TB(-) | CM(16)

No title

おはようございます(*≧∀≦*)

お盆休みも昨日で終わり今日から
お仕事の私・・お盆中はなにかと
忙しくしてたのでホントはもっと
休みたい!!と思ってしまいます

ゴンちゃん桃食べられて良かったね
おいしかったかなぁ?
[ 2018/08/16 06:55 ] [ 編集 ]

No title

ゴンちゃん
桃さんヨカッタね(≧▽≦)
笑顔が可愛い(#^^#)

ご両親が帰宅され(#^^#)
ゴンちゃんといとこいさんに
たくさんの元気パワ~を
ビ~ムされたと思います(*^▽^*)
[ 2018/08/16 09:36 ] [ 編集 ]

トト母さん

コメントありがとうございます。

そうですね。
主婦は何かと忙しく 主婦休みが必要ですね。
お疲れ様です。

おさがりの桃はおいしかったようですよ。
[ 2018/08/16 11:51 ] [ 編集 ]

チョコ&アンのママさん

コメントありがとうございます。

いつもチョコアンちゃんから強力なパワーをもらっていますが
そうですね
両親からも今回パワーをもらい さらに強力になったかもしれません(^^)/
[ 2018/08/16 11:55 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪

お盆も終わりましたね(*´˘`*)♡
我が家も旦那と『お義父さんとお義祖父さん、来てるかな?』と少しワクワクした気持ちで過ごしていました♪
また次はお彼岸ですねヽ(*´∇`)ノ

ゴンちゃん、桃さん良かったね♪
ウキウキしているお顔がとっても可愛い(o´艸`)ムフフ
[ 2018/08/16 12:21 ] [ 編集 ]

あゆみんさん

コメントありがとうございます。

お盆は なんとなく身近に故人がいるような気配を感じますね。

大好きな桃、おいしいものを見るお顔 見ている私も幸せです。
[ 2018/08/16 12:56 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪
ご先祖様をお迎えし、無事に送られました
お疲れさまでした
ゴンちゃんといつもの生活にもどりましたね
うちも 今日送ってきました
ホッと一息
おさがりの 桃 いただきました(笑)

[ 2018/08/16 14:21 ] [ 編集 ]

No title

お盆はゴンちゃん、ご両親に見守られていたのでしょうねo(^o^)oおじいちゃん、おばあちゃんの桃は☆特別美味しかったことでしょうね( ☆∀☆)
送り火、アンジュを迎える前、一度見たきりです(^.^)
[ 2018/08/16 14:34 ] [ 編集 ]

No title

桃は、我が家の2ワンも大好物です。
ゴンちゃんと同じ。
親の教育、私は教員をしていたので、
責任を感じることもしばしばあります。
親の背中を見て子どもは育つ、本当にそうですね。
[ 2018/08/16 15:11 ] [ 編集 ]

ゲストさん

コメントありがとうございます。

ご先祖様をお送りすると さみしさもありますが 
また秋逢えますから・・・・・(#^.^#)

ゲストさんもお疲れ様でした。
おさがりの桃は 一層おいしく感じます。



[ 2018/08/16 17:10 ] [ 編集 ]

アンジュまま さん

コメントありがとうございます。

お盆の間 おっしゃってくださったとおり 見守られていたと思います。

大文字の送り火 すごい人混みですよね
小さくしか見えませんが マンションの上層階の廊下から毎年見て お送りしています。

[ 2018/08/16 17:17 ] [ 編集 ]

maririnhaha さん

コメントありがとうございます。

親の背中を見て子どもは育ちますが
人とのかかわりで学ぶこともあります 正しいことを学ぶ力を
持つ子に育ってほしいと思いますが・・・・

類は類を呼ぶし 難しいですね。
環境って大事ですね。
[ 2018/08/16 17:25 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさんいつも私のブログにコメントを有難うございます。
これから4年目に入りますが これからもよろしくお願いします。
迎え火の時のゴンちゃんの様子 ご両親が来ていたのですね。
ほのぼのとした気持ちで拝見させて頂きました。
[ 2018/08/16 17:53 ] [ 編集 ]

こんばんは

ゴンちゃんの可愛いお顔でおねだりされたら
断れませんよね~~
可愛いです!

ポチッ全部!
[ 2018/08/16 20:13 ] [ 編集 ]

tugumi365

コメントありがとうございます。

こちらこそいつもコメントありがとうございます。

両親のこと ゴンには感じたのだと思います。
ありがとうございます。
[ 2018/08/16 20:36 ] [ 編集 ]

土佐けんさん

コメントありがとうございます。

可愛いおねだりがまたうれしい 親ばかです。
ありがとうございます。
[ 2018/08/16 20:37 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する