駆け足で 秋がやってきているようですね
昨日の日曜日に 近所にある大阪歯科大学の学園祭を覗いてきました。
時間が早かったため 人もまだ多くありませんでした

定番のたこ焼き、焼きそば、焼き鳥、など 楽しそうです

学生さんは楽しそう

この日のイベントで スペシャルゲストを迎えての ライブショーが立派な講堂でありました
こちらは800人以上入りそうな講堂でしたがほぼ満席
若手の漫才には あまり興味のない私ですが めちゃくちゃ大笑いして 楽しみました。
大声を出して笑うと ストレス発散にもなりますね(´∀`*)ウフフ

今日は 寒そうな空模様の天気 暖かいココアを飲みながら
久しぶりにテレビっ子 懐かしい時代の水戸黄門が何本も放映されているのを見ました
時代劇が好きだった父親 私はあまり好きではなくて 見ることはありませんでしたが
面白くて 見入ってしまいました。
見ていると 毎回同じようなストーリーで いつも悪者がやっつけられ ハッピーエンドで終わり
安心して 見ていられます。
父親が愛していた時代劇 やっとわかるようになりました。
ストーリの流れも ゆっくり穏やかです。
時々テレビ画面のを見て ニコニコしていたり 口をあんぐり開けていたり
バカみたい・・・・なんて思いながらも 自分の年齢を考え これでいいのよ・・・・なんてね。
考えだしたら限がない この先の生活に対する不安がありますが
今の のんびり穏やかな生活を過ごせることに 感謝です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
[ 2018/10/29 17:25 ]
生活 |
TB(-) |
CM(11)
水戸黄門は最後に悪者が退治されるから良いのですね。
安心して見られますね。最近は相葉ちゃんのファンではありませんが
動物が出る「僕とシッポと神楽坂」を見ています。
動物がカットがかかるまでちゃんと演技していると
言っていましたがその通りでした。
歩いて行けるところに大学があると
学園祭も気軽に行けていいですね。
若手の漫才見て大笑いできたなんて、
楽しそうー。ストレス発散できそうですね。
1日、のんびり、テレビをじっくり見るのも、
ストレス発散になりますよね。
ほんと、水戸黄門は安心してみてられますね。
みかん地方のテレビでは、今「俺たちの朝」をやっていて、
毎日楽しみに見ています。
おはようございます(*≧∀≦*)
穏やかな秋晴れが続いていますが
気温は日に日に下がってて朝晩
肌寒くなりましたよね
学園祭楽しめましたか??
水戸黄門・・私も好きですよ
こんにちは♪
私のおばあちゃんと母が水戸黄門が好きでした。
なのでたまに私も見てました(*^_^*)
「この紋所が目に入らぬか!」って言うところ
やった~!って思ってました。
懐かしいです♪
桜吹雪の。大岡越前とか・・・。
こんにちは♪
近くに大学があるのですねぇ
ちょっと学園祭 のぞいてこ
って気軽に行けていいですよね
ストレスも発散できたようで
そうそう 笑うことはいいことですね
いつも笑っていましょう~
コメントありがとうございます。
ストーリーが分かっていながら 単純明快な時代劇
安心して見ていられるのが面白く感じました。
こちらでは その番組は放送されていないように思います。
初めて聞きました。
コメントありがとうございます。
若い方と一緒に楽しめて うれしかったです。
気軽に参加できた学園祭いいですね。
若い方からエネルギーをいただいてきましたよ。
推理物サスペンスが大好きな私ですが
水戸黄門は短い時間で決着して娯楽性抜群。
笑えます。
懐かしい番組いいですよね。
コメントありがとうございます。
欲さえ出さなければ のんびり穏やかな生活が過ごせること
有難いことです。
了解しました。
コメントありがとうございます。
トトさん地方は もうすっかり冬の寒さでしょうね。
学園祭楽しいです。
若手の漫才も面白かったです。
水戸黄門楽しいですね。
こういうのが楽しくなったら 歳をとった証拠と昔行ってきましたが
正に自分自身が・・・・おかしいですね。
コメントありがとうございます。
水戸黄門楽しいですね。
安心して楽しめます。最近はないですね。
再放送でもいいからみたいです。
富山の金さんなんかもみたい気がします。
いいですね(*^_^*)
コメントありがとうございます。
学園祭のイベントで思い切り笑ってストレス解消しました。
いつもニコニコ笑って生活できるといいですね。
コメントの投稿