夕方から風も強くなり 寒くなりました 現在午後 10時半過ぎ8度です。
今日は 神戸三宮 のランプミュージアムで 開催中の
ブログでのお知り合いの
ポーセリンペインティング アッシュ・H の 梅田 裕子さんの
作品展示会に行ってきました ブログは こちらです →
☆
すばらしい展示作品は また後日ご紹介します。
さて昨日の続き シャドーボックス 展示会の作品のご紹介をします
素晴らしい作品がたくさんあり ほんの一部のご紹介となりますが 写真多い目です
お付き合いよろしくお願いいたします
可愛い説明書きがあります こちらのかわいいカエルさんも シャドーボックスです

すごくかわいい作品です
天井の明かりが写りこんでいて見にくくてすみません

こちらも窓の明かりが写りこんでいて見にくいですが
遠近もうまく表現されていてステキ!

素敵なバラ(*^_^*) 立体感があってきれい❤️

こんなにたくさんの花びらが お花が重ねられています こうして立体的に作られているのですねェ


小さい花や 細いススキの穂 細かい作業に驚き‼️

こちらはあの有名な 建物です

こちらも細かい ただただ感心するばかり。。。

こちらは有名な ミュシャ

お顔もこんな感じです

こちらはパリのカフェのようですが なんと電気がついていますΣ(´∀`;) どないなってるんやろ・・・
不思議~ いまどきやね・・・なるほど・・・LEDの電球が使われているそうです すごい!

室内まで 見えますよ。 小さなお花も・・・・・なんとすごい!

クルーズママさんに 作品の細かい説明を聞きながら たっぷり楽しませていただき
素敵な一日を過ごすことができました お世話になりありがとうございました
次お会いできる機会を楽しみに お別れしました。
帰り道も なんとも素敵な雰囲気の残る 三条通りです

河原町の イルミネーション飾りきれいです

冷たい雨の降る 帰り道でしたが 心はほっこり温かかったです。
素晴らしい作品で 先日の友人の作品展もですが
長年一つのことを続けていかれることの 素晴らしさを痛感しました。
長々とお付き合いありがとうございました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
梅田さんの作品展にいとこいさんも行かれたのですね。
私も午後から行ってきました。
作品の繊細さ、透明感に感動しました。
私がもう少し早く行っていればお会いできていたのにね。
ランプミュウジアムも見せて頂き、帰りにすぐ横の
とんぼ玉ミュウジアムにも寄って帰りました。
シャドーボックスの作品展も見応えありそうですね。
こちらも素敵な作品がいっぱいで見てみたいです。
コメントありがとうございます。
まぁ残念!
お会いできたかもなのに・・・
私もランプミュージアムをゆっくり見て・・・・とんぼ玉ミュージアム
そういえばありましたね。残念行かなかったです。
お腹もすいていて 近くのお店で遅い目のランチをして帰りました。
シャドーボックス素晴らしかったですよ。
いとこいさんおはようございます♪
素晴らしくアップしていただいてありがとうございます♪
そうそう!と思いながら拝見させていただきました♪
つい先日のことなのにずいぶん時間が流れたような気がします
本当に会場に足を運んでくださってありがとうございました♪
お会いした時の感動は忘れません♡
明日で展示会が終了します
寂しい気もしますが、次に向かった頑張ります(*^^*)
クルーズママさんのところに行かれたんですね。
私、以前、クルーズママさんん委大阪の教室ご紹介していただいたことあるのです。
ただ、まだ非常勤で働いていて、日程が合わずに。
その後、犬服の方に日程が合って進んでしまったので。
試験が終わって見に行きたいところですが、
2週間講座がほぼ毎日・・・・。
いとこいさんの記事、楽しみにしています。
コメントありがとうございます。
素敵な時間を過ごさせていただきました。
お会いできて 本当によかった うれしい一日でした。
またいつか展示会でお会いできるのを楽しみにしています。
作品を見る楽しみを教えていただきました。
次の作品も楽しみです。
お忙しいですね。
お身体お大事になさってくださいね。
コメントありがとうございます。
素晴らしい作品展でしたよ。
磁器の器にきれいに描かれた絵が素敵でした。
いとこいさん様
こんばんは。
昨日は、わざわざ神戸まで作品展に
お越頂きありがとうございました。
そして、ブログで紹介して頂き
ありがとうございます。
いとこいさんの行動力に感心しています。
そういうことが、若さの秘訣ですね!
見習います。
昨日お話されていました様に、
紹介されているシャドーボックスの
作品、繊細で素敵な作品ですね!
こんばんは!
いろんな趣味、いや趣味と言ってはいけませんね
芸術ですね!私のブログにもシャドーボックスをやられている方が
来ていただいていますが、素晴らしい作品を作られています。
一体どうやったらこんなきれいなものが出来るのだろう・・・
興味がわいてきます。
いとこいさんさま、こんばんは🌃
素敵な作品展❗素晴らしいですね。
l繊細な手の込んだ力作ばかり❗見入ってしまいました。
何枚も何枚も丁寧に重ねて立体感や影を表現されているんですね。
京都の町並み、風情があって素敵ですね❗
雨が更に雰囲気を醸し出して、とてもロマンティックに。
夕方から寒くなって冷え込んで来ました。
お体に気を付けて下さいませ。
コメントありがとうございます。
こんばんは
昨日はありがとうございました。
お会いできてうれしかったです。
本日ご紹介させていただきます。
あとで見たら お写真が少なくて…・すみません
そうですね
退職後 歳はすっかり取ってしまいましたが
元気でいる間に 行きたいところ
やりたいことを できるだけチャレンジして楽しんでいます。
ひろこさんの作品も繊細でとても素敵です。
コメントありがとうございます。
とても素敵な作品展でした。明日日曜日まで開催されています。
きっとボルドーさんも興味を持たれ はまりそうですよ。
いやはまると思います(*^▽^*)
とても細かくて わたしにはもうここまでの根はありません。
コメントありがとうございます。
手仕事芸術品もずいぶんいろいろあるのですね。
素晴らしい作品を見せていただきました。
とても風情のある街並みで素敵なところです。
何気ないこんなところを歩くのもすてきですよ。
寒くなりましたね
いつもお気遣いのお言葉ありがとうございます。
野のすみれさんも お気を付けくださいね。
コメントの投稿