ポーセリンペインティング 作品展示会

今日は一日一桁の気温 天気予報通りで 寒いです。


現在午後10時で4度です

 
恒例の神戸ルミナリエ開幕が 昨日7日から始まりました。



お昼間見るとこんな感じです


神戸 002


数年前に見たときは 先に丸っこい電球がついていたように思いました


神戸 003

現在では 2015年から LED電球に変わったそうで 様子が違っているようです

色も鮮やかで 点灯されるときれいでしょうね


こんなにたくさんのLEDが ついているのですから


神戸 071


 さて そんな神戸ルミナリエ近くの ランプミュージアムで開催中の


ポーセリンペインティング 作品展に 昨日行ってきました。


ブログでのお知り合いの梅田 裕子さんの作品展です。


ブログは ポーセリンペインティング アッシュ.H

梅田 裕子さんのブログです こちらからご覧いただけます  →    ☆




神戸 004



ポーセリンペインティングとは

白磁に 絵付け彩色 焼成を 何度か繰り返し焼き付けて仕上げます。


お気に入りの白磁に好きな 絵付けをして ワンランク上の 


カップ&ソーサー、ケーキプレートなどを作られ


一筆一筆丁寧に心をこめて描く世界で一つだけのものを作られています。


神戸 005

時期的に クリスマスイメージで 展示されています


小さなどんぐり可愛い~ 手が震えたら うまくかかれへんやろなぁ

神戸 012


いいなぁ~とてもお上品ですね

神戸 011

こちらのソーサーは 茶たくに漆を重ね塗りして 周りにラメを散らしてあるように見えます

カップに描かれた絵 素敵!! 私には無理やなぁ~(>_<)


形も素敵ですね。 白磁の器を探すのも楽しみだそうです。

神戸 014

外にはルミナリエが・・・・

神戸 007


こちらは お隣の小皿を入れ大きめの器にセットすれば 松花堂弁当のような雰囲気のものになり


同じものを 重ねると 重箱に・・・・なんてすてきな やさしい色合いなんでしょう


お聞きするところによると 絵具は ロイヤルコペンハーゲンの絵付け絵具と


同じようなものを使われているとのことです。

どうりで・・・・・納得!

神戸 009

こちらも工夫をされた 展示 雪景色をイメージされて

人工雪が使われています


神戸 016


LEDのろうそくが 可愛いガラスの中に ガラス瓶にも絵が描かれています


神戸 018


小さなお皿に書かれて 絵も素敵ですが 周りにちりばめられた スワロフスキーのキラキラも可愛くてきれい💛


神戸 017

 アロマキャンドルのツリーも 色付けされたものです かわいい~


神戸 020

白磁の器は リチャードジノリのを使われたり 有田焼等 を使われています。

神戸 019

こちらは 池の スイレンの葉と 花を 表現されているそうです


神戸 021

カエルちゃんもかわいく描かれています


神戸 022

 
素晴らしい作品を見せていただきました。


こんなに繊細で 素敵な絵が描けるなんて・・・・感激しました。


ご指導の 梅田裕子さんの説明を聞きながら 見せていただきました。


ひろこさんとは ブログで毎日のようにお会いしていますが この度初めてお会いでき


うれしかったです。


予想通り 優しくて センス良くって おしゃれで 素敵な方でした。


先にお会いした シャドーボックスのクルーズママさん この度お会いした 梅田裕子さん


ポシャギの 中学時代からの友人  永くその道を究めてきた方たち


先生と名の付く方々はやはり すごい。 半端な努力ではなれません。


お心も広くて皆さん筋が通っていて自信に満ちていますよね。
(皆の税金で胡坐をかいている どこかの先生とはおおちがい )

私も頑張らねばと思ったと同時に


いろいろなことに 興味を持つことを忘れたらあかんなぁ・・・と一層思いました。


今後も 元気なうちに 見聞を広めていきたいと思います。


長々とお付き合いありがとうございました。



最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

 
[ 2018/12/08 23:29 ] ハンドメイド | TB(-) | CM(24)

No title

またまた素敵な目の保養をさせていただきました。
白磁に絵付け 梅田さんはプロなのでしょうか?
又は趣味でなさっているのですか?
私には素敵すぎて その境界線が分かりません。
神戸ルミナリエ 色付きの電球の裏側の写真を
見られて良かったです!!
皆の税金で胡坐をかいている方・・・・気になります(笑)。
[ 2018/12/09 06:42 ] [ 編集 ]

No title

おはようございます🎵

素晴らしいですね❗
近くでしたら、即拝見しに出掛けたいと思いました。
繊細な絵に、深いお心優しさを感じられます。
素敵な作品展を見せていただき、朝から幸せを頂きました。
いとこいさん、ありがとうございます💕

神戸の町も素敵ですね❗
光が点ったら夢の世界ね。
[ 2018/12/09 07:49 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさんおはようございます!

素敵な展示会に行かれましたね~!
私も拝見したいです☆

以前ポーセリングを習っていたことがあります
転写紙を貼るだけだと簡単ですが、描くことはとても難しいと感じました
白磁に色を重ねていく工程は実に楽しいですね♪
とても優しい筆使いで癒される作品ばかりですね~(*^^*)♡
[ 2018/12/09 08:55 ] [ 編集 ]

tugumi365さん

コメントありがとうございます。

今年の締めくくりに
本当に素敵な作品に出合う機会がいっぺんに訪れて 
うれしい締めくくりになりそうです。

一つのことを長く経験を積まれ 積み上げてこられたこと
やはり私はプロだと思っています。

(*^_^*)その税金をまたいろいろな使途理由を付けて
来年秋からあげようって言うんですから・・・・まったく。
当初からの本来の目的も 本末転倒なことになってしまっている
のに 世代が変わると泡となって消えているのはどういう事?
と思います(*´ω`*)
[ 2018/12/09 10:22 ] [ 編集 ]

野のすみれさん

コメントありがとうございます。

私も本当に いい機会をいただきました。
繊細な色、筆使い 圧巻でした。

そうですね
点灯してきれいなルミナリエを見たいですが
年齢とともに夜の一人でのお出かけは 苦手で 特に寒い時期は(;^ω^)

働いているときに 職場の若い方とは毎年見ていましたが
すばらしかったです。その頃は電球の時代。
LEDになってからは 見たことがないので 見てみたい気もします。 
[ 2018/12/09 10:31 ] [ 編集 ]

鍵コメTさん

コメントありがとうございます。

私もうれしいですよ。
よかったです。

私は きれいな真っ白な器に筆を走らせるとなると
きっと手が震えて書けないと思います(*´ω`*)

素敵な時間を過ごさせていただきました。
[ 2018/12/09 10:34 ] [ 編集 ]

クルーズママさん

コメントありがとうございます。

クルーズママさんも経験がおありだったのですね。
残念!せっかく関西に来られていたのに
お誘いすればよかったです。

人の作品 とくにお知り合いの方の作品を見せていただけるのは本当に
有難いことで、作品にかけた思いまで感じ 想像でき その方を一層身近に思います。
勝手な思い込みですが・・・・・(*^_^*)
[ 2018/12/09 10:43 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪

昨日は寒い1日でしたね!
神戸ルミナリエの近くまでお出掛けしたので帰りに車の中からチラッと点灯しているのを拝見しました(*´˘`*)♡
初めてのルミナリエも見てみたいと思ったのですが、土日は凄い行列のようなので諦めました~。

また素敵な作品展ですねヽ(*´∇`)ノ
絵心の無い私は繊細で素晴らしいイラストに釘付けになりました♪
優しい色使いのものが多くて心がほっこりしますね(*´˘`*)♡
素敵な作品をたくさん拝見させていただいて私も嬉しかったです♪
[ 2018/12/09 16:26 ] [ 編集 ]

あゆみんさん

コメントありがとうございます。

寒くなりましたね
点灯したルミナリエみたいですが夜は寒くて苦手です。

繊細な筆使い 優しい色遣いに感動しました。
自分で絵付けして焼いた 器を使っての生活素敵ですね。
[ 2018/12/09 20:55 ] [ 編集 ]

No title

ポーセラーツというのは知ってたけど、
ポーセリンペインティングは、それとは違うのかな?

紙に絵を描くのでさえ難しいのに、
陶器に描くなんて、さらに難しそう!

でも、いつかは、私のオリジナルイラストを描いた陶器とか、
作ってみたい気もするんですけどね(笑)


[ 2018/12/10 00:58 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさん、こんにちは!!
初めて、こちらにコメントさせて頂きます(*^^*)

ポーセリンペインティング
白磁の器に、一筆一筆絵付け、焼成を経て、オリジナルの器が完成するんですね
繊細な絵に、ため息が出ました。
細かい個所まで行き届いた構図、奥行きがあって味わい深くて、私も近くに住んでいたら、ぜひ拝見したかったです。

とても素敵な作品を見させていただき、ありがとうございました(*^^*)

[ 2018/12/10 09:40 ] [ 編集 ]

サチの旦那さん

コメントありがとうございます。

ポーセラーツとの違いはよくわかりませんが 
調べるとポーセラーツは、日本ヴォーグ社が関係あるようです。


サチの旦那さんのオリジナルイラスト
いいと思います
お客様に
オリジナルカップをオーだいただいて販売されたらいいと思います。


考えたらワクワクしてきました。
絶対いいともいます。
楽しみ~🎵
[ 2018/12/10 21:11 ] [ 編集 ]

Harumam. さん

初めてコメントありがとうございます。

私も初めて拝見しました。
描かれた絵の繊細さ 透明感のあるお色素晴らしかったです。

こちらこそご訪問ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
[ 2018/12/10 21:20 ] [ 編集 ]

鍵コメK さん

コメントありがとうございます。

素晴らしい作品ですね。
私も実際に見て感動しました。

元気で楽しくしく 幸せに過ごせますように。
こちらこそよろしくお願いします。
[ 2018/12/10 21:33 ] [ 編集 ]

こんばんは

神戸ルミナリエ、一度見てみたいです。
10年以上前に丸の内で行われていた東京ミレナリオという
ルミナリエをまねたイルミネーションは何度か見に行きました。
今は東京ミチテラスに変わり、以前ほどキレイではないかも。

ポーセリンペインティングは市販の器にペイントするのでしょうか。
下書きなしで描きなおしはできない1回勝負の作品なんですね。
緊張して手が震えちゃいそう。。。
熟練しないとできないですねー。
優しい色合いのステキな作品ばかりですね。
[ 2018/12/11 00:47 ] [ 編集 ]

No title

ポーセリンペインティング、素敵ですね。
立体的なものに描くのは、難しそうですね。
いろいろな作品展をみせていただいて、
ありがとうございます。
とっても、素敵でした。
[ 2018/12/11 07:25 ] [ 編集 ]

おはようございます

ああ、もうルミナリエの季節ですね~~
大阪に十何年もいたのに、一度も行った事がありませんでした。
行っておけば良かった!

ポチッ全部!
[ 2018/12/11 08:54 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさん^^
ヾ(ゝc_,・。)コンチワ!!

素敵な出会いがあったのですね♡
梅田様の作品、どれもステキで
目を見張るものばかりです。

こんな素敵な絵をかけるなんて
本当に羨ましいです~~~☆
絵心がある人は本当に羨ましいです^^

神戸のルミナリエの電気がついていない
貴重な物を見せて頂きました^^
これが点灯すると、とってもロマンティックに
なるのかな~♡と一人妄想(爆)
((●>艸<))ププ

そちらも寒い様子ですね。
お体にはご自愛下さいね^^
[ 2018/12/11 14:17 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪
ルミナリエの昼間
そういえば 昼間はこんな感じなんですね
ポーセリンペインティング
どれも繊細で上品で
こんなのいいなぁ~
と私は眺めるのが好きです
>いろいろなことに 興味を持つことを忘れたらあかんなぁ
ほんとに その通りですね
いとこいさんさまの
活動的なお姿に いつも感心しています
私も見習わなくてはです。

[ 2018/12/11 15:19 ] [ 編集 ]

エルニーナさん

コメントありがとうございます。

私も今のLEDになってからは見たことがないのですが
以前の電球の時に何度か見ました
きれいで感動して 涙が止まらなかった記憶があります。

ペイントは 既成の器にペイントするそうです。
書き直しはできるそうですが、何度直しても私は無理です。

素晴らしかったです。
[ 2018/12/11 19:44 ] [ 編集 ]

みるくみかんままさん

コメントありがとうございます。

初めての作品ばかりを鑑賞することができました。
感動の連続でした。

いい経験をしました。



[ 2018/12/11 19:54 ] [ 編集 ]

土佐けんさん

コメントありがとうございます。

そうですね
一度は見ておかれたらよかったですのに・・・と思います。
素敵ですよ。
私も実はもう長く見ていないのですが 感動は忘れません。
[ 2018/12/11 19:57 ] [ 編集 ]

mauloa さん

コメントありがとうございます。

ブログでお知り合いになった方との出会い
うれしい時間を過ごすことができました。
作品同様 とても素敵な方でした。

透明感のある色使いで素晴らしい作品ばかりですね。

ルミナリエ点灯するととても素敵ロマンティックでしょうね。
これだけたくさんのLEDがついているのですから。


優しいお気遣いのお言葉ありがとうございます。
mauloa さんもお気を付けくださいね。



[ 2018/12/11 20:07 ] [ 編集 ]

sheep☆さん

コメントありがとうございます。

ルミナリエの昼間も結構素敵ですね。
本番前の休息の時間のようです。静かに休んでいました。

お褒めいただいてありがとうございます。

sheepさんも活動的ですよ。
私は気まぐれですが sheepさんは地域活動もお家のことも
積極的で素晴らしいです。



[ 2018/12/11 20:23 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する