一昨日のブログでは ゴンのお腹が緩いことでご心配をおかけしました。
やはり雪が降るような急な寒さで お腹が冷えたのか
今日は もう お腹も落ち着きました。
皆さんからご心配のお言葉をいただき うれしかったです。ありがとうございました。
相変わらず寝ていることが多いですが 暖かくして過ごさせています。
一昨日のブログで 地震による避難所へのペット同伴での避難のことを書きましたが
わたしの住む市では 避難所へはペットも一緒にという事になっているのですが
校区の避難所はペット同伴は不可なのです。
ペットさんを飼われている 皆さんは あわてないように事前に調べておく必要がありそうです。
そしてコメントをいただいた中には 学校長が変わるたびに
受け入れの状況が変わると言われている方もありました。
皆さんお気を付けくださいね。
早いものでもう一月もあと二日・・・・・来月になると確定申告の受付が始まります
ということで
確定申告の準備をしました
一度途中まで 整理していたので 残りを・・・・

やれやれです。
長年経理の仕事をしてきましたが やはり歳かな 桁の少ない数字なのに
拒絶反応が起きそうになりました。
ミシン仕事は楽しいです(*^▽^*)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
[ 2019/01/29 22:59 ]
生活 |
TB(-) |
CM(26)
こんにちは!
確定申告、わが家も毎年1月から主人がパソコンとにらめっこです
私も以前ちょっとだけ税理関係の仕事をしていましたが、数字数字数字に嫌気がさし、わが家の確定申告にはノータッチです(それこそ拒否反応)
ハンドメイドは良いですよね。
気持ちが安らぎます。
ゴンちゃん、お腹が良くなって良かった♡
まだまだ寒いので、いとこいさんも体調には気を付けてくださいね。
いとこいさんおはようございます!
ゴンちゃんの様子が心配でしたが、よかったです♡
安心しました♪
寒いと調子が悪くなりやすくなりますね
確定申告の時期ですねー!
あ~頭がいたい・・・
毎年億劫です
早目にやらないと(*^^*)
ゴンちゃん(>_<)お腹の調子が悪かったのですね(>_<)
落ち着いてヨカッタです(#^^#)
寒い日がまだ続くので
お腹と背中を温めて寒い冬を
乗り切ろうね(^O^)/
確定申告・・・逃げたいです(;'∀')
ハンドメイド私も早く取り掛かりたいです(^^ゞ
コメントありがとうございます。
そうですね
長年数字の世界に・・・今もボランティアで数字の世界にいますが(;^ω^)
ハンドメイドに熱中しているときは 夢心地です。
こんなのが作りたいとか、どんな方が使ってくださるのか・・・
安らぎますね。
ご心配おかけしました。
ゴン共々気を付けます。
Harumam.さんまだまだ厳しい寒さが続きますね
お気を付けください。
コメントありがとうございます。
こちらこそご縁をいただきありがとうございました。
いつもご一緒 お供させていただいている気持でうれしいです。
おせわになります。
よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
寒くてお腹が冷えたようでした。
ご心配おかけしてすみません。
確定申告面倒ですね。
歳ごとに面倒になっています。
頑張ってください。
コメントありがとうございます。
ご心配いただきありがとうございます。
お腹の調子落ち着きました。
寒い日は気を付けないといけませね。
確定申告 大変面倒ですが頑張ってください。
6年ほど小さな会計事務所にいたことがありましたが、
小さいから何でもありで たいへんなものでした 若かったから乗り切れたかもしれません。
そのころ小学生の息子にも領収証の整理を手伝わせましたよ(;^ω^)
ハンドメイドしているときは
ホント楽しいですね。
こんにちは♪
ゴンちゃん、お腹の調子も戻ったようで安心しました(*´˘`*)♡
まだしばらく寒い日も続くので、お互い気を付けて過ごしましょうね♪
確定申告、大変ですよねヾ(・ω・`;)ノ
私は両親がお店をやっていたので、子供の頃に領収書を並べるお手伝いをしていたことを思い出します☆
こんにちは♪
連日 カードケースや御朱印帳入れ
素敵なお品が仕上がっていますね。
確定申告の時期です
今までは職場でお願いしていたのが
今年は自分ですることになり
何がなんやら さっぱりです(笑)
ごんちゃん 調子が悪かったのですね
今日は元気になりましたか?
とっても寒い 今の時期はワンちゃんも
体調を壊す子が増えているようですね
お大事にね(^_-)-☆
いとこいさん^^
ヾ(ゝc_,・。)コンチワ!!
ゴンちゃん大丈夫でしょうか?
(இ௦இ)
経理のお仕事をされていたのですね。
すごい~~~~♡
経理って、本当に難しい分野なのです。
確定申告の時期ですね。
数字を見ただけで、拒絶反応がでそうで・・・(๑*౪*๑)
いとこいさん頑張れ~~~(*´∀`)Ω ヨッシャ♪
こんばんは^^
本日はお気遣い頂きありがとうございました^^
ゴンちゃんめんこいっ^^
デコは動物が大好きでㇲ(#^.^#)
昔子供の頃ヨークシャーを実家で飼ってたんです
何だか懐かしくて^^
だんだん数字が面倒になりますよね( ;∀;)
デコはこの年になって経理の仕事にどっぷり浸かっておりますが
暫くは頑張らねばと老体にムチ打って(笑)
これからもよろしくです(ペコリ)
コメントありがとうございます。
ご心配おかけしました。
ありがとうございます 寒い日は気を付けます。
そうですね。
それだけでもずいぶん助かることですね。
偉い!
コメントありがとうございます。
ゴンは大変寒かった日に お腹が冷えたようでした。
今は大丈夫です。
ご心配いただいてありがとうございます。
確定申告頑張ってくださいね。
コメントありがとうございます。
ご心配いただいてありがとうございます。
お腹が冷えたようでした
もう大丈夫です。ありがとうございます。
確定申告は面倒ですよね。
頑張りま~す
コメントありがとうございます。
ゴンのことありがとうございます。
経理は神経も使い 目も使い大変ですよね。
頑張ってください。
もう現役は引退しましたが ボランティアではまだ少しかかわっています。
こちらこそよろしくおねがいいたします。
ゴンちゃん
お腹の調子落ち着いたようで良かったです
自身がしんどいより
見ているの辛いですもんね
そして確定申告の準備お疲れさまです
ブロ友さんにも話題にされてる方いらっしゃいますが
本当に大変そうですね
こんばんは、確定申告悩ましですね。
私もそろそろ準備をしなくては。
そんなに多額じゃないのに・・・。
毎回いろいろ違った条件が出て来て、今回は珍しく医療費の還付が期待できそうで、それを楽しみに作業をするようにします。
ゴンちゃん、良くなって良かったですね(*^_^*)
税金の申告は大変ですね。
どうぞお疲れないように…。
ゴンちゃんお腹が治って良かったです。
そら太朗も寒いとうん〇がゆるくなることがあります。
1月31日のペットの災害時の同行避難のそら太朗のブログで、いとはん様のブログをリンクさせていただきました。
そら太朗界隈は同行避難ができるのですがペットは別の場所で隔離されるようです。入れないよりは良いのですがペットがかわいそうです。
おはようございます!
避難場所は学校と、公民館。
両方ともほぼ私の家の隣・・・。
ワンコ禁止なら、家にいるかな・・・。
でも、一人は不安なのでみんなのところに
行きたいな~
迷いますね。
ゴンちゃん元気になってよかったです(^_^)v
コメントありがとうございます。
ご心配おかけしました。
そうですね。
自分に置き変えるとかわいそうで・・・・
普段からきっちりしているといのですが
まとめてしようというのが・・・・わかっているのですが(*^▽^*)
あきませんね。
コメントありがとうございます。
一年に一度悩ましい時期です。
一年間に支払った医療費の額にもびっくりしますよね。
コメントありがとうございます。
ご心配いただきありがとうございます。
ゴンはもう大丈夫です。
寒い時はお腹の冷えに気を配る大切さわかりました。
気を付けます。
労いのお言葉ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
ご心配おかけしました。
やはり寒いと 気を付けないといけないのですね。
ペットの災害時の対応 リンクしていただきありがとうございます。
読ませていただきました。
皆さんに早めに 情報を知っていていただきたいです。
市からはペットも同伴とペット用の避難袋をいただいたのに
話しが違う事にびっくりしました。
一緒に避難しても 飼い主さんと離れ離れではお互いに辛いばかりですね。
私はおそらく我慢できないと思います。
コメントありがとうございます。
ご心配おかけしました。
ありがとうございます。
急な冷え込みは要注意ですね 気を付けます。
コメントありがとうございます。
ゴンのご心配おかけしました。
もう大丈夫です。
そうなんです。
一人は不安です。
今マンションでは 一人は不安と思う方のために
集会所などの使用も考えているところです。
コメントの投稿