今日は 冷たい雨が降る 一日でした
凍り付きそうでしたが、寒かったら雨が雪になるはずなので
雨という事は まだ暖かいのですよね。
根性が足りませんね(>_<)
今日の午後 ショッキングなことがありました。
私も参加させていただいている絵画サークルの代表世話人さんから電話が・・・・・
ご指導いただいていた先生が 昨年末に急にお亡くなりになり この先のサークル活動に対して
不安を持っていたのですが・・・・
代表世話人の方が「3月末で やめさせていただきますと・・・・」
19年も絵画サークルの活動をされてこられたそうですが、もうしんどい
やりたいこともあるので・・・・とのことでした。
私は 退職後の参加でまだ5年 会の中では一番経験も浅くて・・・・
一番若いという事で 世話人をさせていただいていますが・・・・
さ~て困りました。
全会員で9人 男性5人 女性4人 このうち60歳代1人 70歳代3人 80歳代5人 代表世話人は80歳代です。
一年間の課題予定は 先生と 経験の豊富な代表世話人が決めてこられました。
先生がおられなくても みんなで 描きたいものを描いて行こうなんて話し合っていたのに・・・・
代表世話人自ら やめられたら 新年度の4月からの運営も難しくなりそうです。
活動は マンションの集会場を利用しており鍵開けから 会場の準備
床の汚れ防止にブルーシートを敷き 机、椅子の準備
全員で出来るといいのですが なかなか年齢的 状況的にも難しくて・・・・
いつも決まった ほんの一部の方で準備しています。
私は 一番若いし 当然と思ってきたのですが・・・・ちょっと力が抜けちゃいそうです。
5人以上の会員がおれば 会として存続できるのですが・・・・・ただ
私個人としては もう少し皆さんのご協力がないと しんどいと思っています。
ご高齢であったり お身体のお加減が悪かったり 関白な方であったり・・・・
亡くなられた先生も 寂しがられることでしょうが 会の存続は無理かもしれません。
次の絵画サークルの活動日に 皆さんに お話されるそうですが、どうなることやら
悩ましいことです。
お話を聞いてくださってありがとうございました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
こんにちは!
絵画サークル、サークル自体が継続できるかわからなくなってしまったんですね。
代表世話人の方も、ご自身がご高齢で、ここでご自分はピリオドを打ちたいということなのですね。
サークルは継続したくとも、会員の皆さん全員の協力がなければ、一部の方たちのみの負担は増すばかり・・・なのですね。なんとも悩ましいですね・・
会員みなさんのお気持ち次第だと思いますが、何か継続に向けて、良い案が出ることを願っています。
1回ずつでも誰かの協力を得て
存続できるといいですねっ
折角の教室^^
みなさんも続けていきたいでしょうから
何かいい方法が見つかりますように^^
ボランティアで参加してくれる方いたらいいかもっ。。そう簡単じゃないかなぁ
いとこいさんおはようございます!
それは悩ましいですね・・・
存続してほしいですよね
楽しみにされている方々もいらっしゃるでしょうし
準備も運営も大変ですよね・・・
お話合いでどうなりますか・・・
いい結果になりますように(^^)
せっかくですものね☆
気持ちよく皆さんに少しずつご協力頂き、
何とか存続していけると嬉しいですね(^-^)/
おはようございます。
せっかく続けてこられてたのに残念ですね。
何か、、いい方法が見つかって継続できますように・・・。
皆さんが協力的であればいいのですが・・・
何か良い案が出る事を願っております。
それはショックですね。
同じ趣味の方々が集まって、同じ好きな事を
一緒にやるのはとっても楽しいですよね。
何かしら、いい方法があって
続けられるといいですね。
こんにちは♪
絵画サークル、存続が危ぶまれているのですね。。。
みなさんそれぞれのご事情もあるかと思いますが、なんとか今後も継続していけるような案が出てくると良いですね。
私が近くに暮らしていればお手伝い出来るのに(。>д<)
どなたかお手伝いしてくださる方が見付かると良いですね。。。
コメントありがとうございます。
代表世話人の方がおられるので 続けられているきがします。
そのとおりなんです
皆さんの協力がなければ もうやってられないと思ってしまいます。
私もしんどい時があるのです。
甘えられるばかりでは 困ったものです。
コメントありがとうございます。
もう少しお若い方の参加があればいいのですが
残念ながら 新しく入られる方がなくて
会員の人数減少は ご病気が悪くなり亡くなられての減少でした。
会場のセッティングだけでも
全員で出来ると いいのですが
90歳近い方々には・・・手伝う気がある方はご自分から早く来られて
手伝いしてくださることだと思っています。
始まってしばらくしてから来られる70歳代の方もおられます。
コメントありがとうございます。
皆さんのご協力がないと存続はしんどくなりますね。
高齢者ばかりの中で
皆さん若くなるわけではないので・・・・
正直代表世話人の方が 少々頑固ですが 頑張っておられるので
私も何とか 早く行きカギを開けて準備してきましたが
おられなくなると 一人ではとてもやる気が起こりません。
あかんたれな私ですが・・・先生もおられないのに・・・という気になります。
いい結果が出るといいのですが・・・残念です。
コメントありがとうございます。
お元気でよかったです。
せっかく続けてきたのに、少々残念です。
高いレッスン料をお支払いして 遠くまで習いに行ける余裕がありませんので
近所でお手頃に教えていただけるのは ありがたくて楽しかったです。
皆さんが楽しく練習できる場所づくり 高齢の方体調の良くない方に無理は言えず・・・
仕方なかったのですが・・
今後も協力がないのなら たたみ時かもしれません。
そうですね
なるようになるさ・・・・・ですね。
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。
準備ができた頃に 毎回来られる方もあります。
片付けもしない方も・・・・
皆さん気持ちよく協力し合えるといいのですね。
自分の使う机椅子は 自分で用意していただけると助かりますが
杖を使われている方までには無理は言えなくて(;^ω^)
コメントありがとうございます。
そうですね
皆さんの意識改革も必要のようです。
コメントありがとうございます。
そうですね
皆さんの意識改革も必要ですね。
そして 代表世話人の方もやめるのをやめてくれるのを願います。
こんにちは。
絵画サークル、せっかく楽しんでやっておられるのに
困った事になっているのですね。
お若い方が入ってきてくれればいいのですがなかなかですよね・・・
いとこいさんが、準備など率先してしておられるけれど
高齢だからと甘えられるのも困りますし・・・
なんとかお好きな絵を続けられる方法が見つかるといいですね。
コメントありがとうございます。
そうですね
趣味の集まり、皆さんが協力し合い
続けたいですね。
コメントありがとうございます。
ありがとうございます。
存続できるといいですね。
わ~なんて嬉しい事を・・・・
ありがとうございます。
お気持ちうれしいです。
コメントありがとうございます。
若い方の新入がなくて 高齢の方は体調を崩され やめる方があったり
亡くなられたりで、人数が減るばかりです。
そのとおりなんです ありがとうございます。
毎回準備をして来ましたが あら、ありがとうレベルで
早く来て 準備をする気のない方もあります。
せっかく始めた水彩画 続けられるといのですが・・・難しいですね。
いとこいさんさま
こんにちは😃
いとこいさんの思い、よくわかります。
折角長く続づけられていた絵画のサークル活動、此からも続くこと願います。
何につけても、影でお骨折りしてくださる方々いて活動が円滑に楽しくできるんですよね。
優しいいとこいさん、何時も目立たないところでてきぱきと動かれているんでしょうね。
ご高齢の方でも何人かで組まれて、お当番のようにされたらできるかもしれませんね。
何とかよう方向に解決出来ると良いですね💕
雨だったんですね🎵
此方は初雪でしたが、1㎝~2㎝位お昼頃にはすっかり溶けてしまいました❗
コメントありがとうございます。
ご心配いただきありがとうございます。
皆さんで楽しく絵を描くのであれば
やはり協力が必要ではないかと思いますが・・・
会場まで来るのがやっとのような方も数人おられて・・・悩ましいところです。
私はご指導をいただきながら描きたかったのですが・・・今となっては寂しいばかりです。
まだまだ寒い日が続きそうですね。
お気を付けくださいね。
せっかく楽しく続けてこられたのに...
準備や片付けが、一部の人の負担というのは、辛いものがあると思います。
代表の方が皆さんにお話しされて、どういう反応が返ってくるかですね...
皆さんが前向きなら、いい案が出るかもしれませんし(*^-^*)
コメントありがとうございます。
そうですね
ご心配ただいてありがとうございます。
先生に教えていただき 皆さん気持ちよく描きたいと
当然のごとく鍵開けから 準備してきましたが・・・・
先生のご指導もなく 勝手に描いて帰るのなら 皆さんのご協力は欲しいですね
・・・と言ってもご高齢で お身体の調子が悪いと仕方ないかと・・・・
でも私も 腱鞘炎を患っており 机椅子をたくさんセットしていると
痛みが出てきて辛い思いをしているのです。
今のままでは 私が根をあげそうです。
いとこいさん^^
ヾ(ゝc_,・。)コンチワ!!
会の存続が難しくなっているのですね。
(இ௦இ)
話し合いで良い結果が出る事を
願っています(。-人-。)
ずっと続けてきた会が危ぶまれて
とても心配しています。
(இ௦இ)
コメントありがとうございます。
ご心配いただいてありがとうございます。
話し合いの結果 どのような変化があるか
新しい先生が来て下さる当てがあるのかどうか
がネックとなりそうです。
練習会場の準備片付けの手伝いをしないで
堂々と参加される方々の気がしれません。
今まで先生のご指導を受けたかったからだまって我慢して
セッティングしてきたような気がします。
コメントの投稿