今日は節分

早いもので 今日は節分

節分とは・・・グーグルさんに聞いてみると 各季節の始まりの日の前日のこと 


季節を分けることを意味しているそうです。


「鬼は外,福は内」と声を出しながら福豆をまいて 年齢の数だけ豆を食べ厄除けを行うそうです。


恵方巻を食べる習慣もありますね。


わが家では 昨夜 高野豆腐、かんぴょう、シイタケ等巻きずしの具を煮て準備しておいて


今日は 卵を焼いたり 他の物を準備して 今年も巻きずしを作りました。


見かけは大したことありませんが おいしかったですよ。


巻き寿司


今日はマンションの住民対象の コンサートがありました。


毎年 お住まいになっておられる プロのチェロの演奏家の方、声楽科の奥様のご厚意で実施されています。

 
そして ゲスト演奏家も呼んでくださっての演奏会です。


今回はバイオリンのコンサート・ミストレスを務められている方が来てくださいました。


今日は朝早くから会場の設営を 自治会の役員で協力し合って行いました。


パイプ椅子は 70脚用意しました。お昼の部は約70人の予定です。


会場 - コピー


隅っこには 囲いをして 演奏者の控室も作りました。


会場1


コンサートの様子は また後日ご紹介します。


コンサートの夜の部が終わって片付けも終了後 自宅に帰り 豆まき・・・・


「鬼は外 福は内・・・」と ゴンは昨年同様 怖がってクレートに逃げ込んでいましたが


私は コンサートで素敵な音楽を楽しんだ後でもあったので


豆まき後スッキリしました。


皆さま絵画サークルのこと いろいろご心配おかけしています。


もう大丈夫です 明日からは ニコニコ ケセラセラ~なるようになるさ で頑張ります。


ありがとうございました。




最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2019/02/03 23:51 ] 生活 | TB(-) | CM(14)

No title

いとこいさんおはようございます♪

美味しそうな恵方巻き♡

コンサートの風景楽しみにしています♡

ケセラセラですよね~♡
そう思うと気持ちが軽くなりますよね
私もケセラセラでいきます(笑)

ゴンちゃん豆まきに驚いたのね~(笑)

いっぱい福がきますように(*^^*)
[ 2019/02/04 09:29 ] [ 編集 ]

No title

私もも昨日チョコアンと一緒に
豆まきしました(≧▽≦)

私の恵方巻はスーパーの恵方巻(笑)

厄を追い払い(^O^)/
福さんがじゃんじゃか(^O^)/じゃんじゃか(^O^)/
笑顔で来られますね(≧▽≦)
[ 2019/02/04 09:33 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪
節分の巻き寿司を巻かれたんですね
私も 巻きました 豆まきもしましたよ~

マンションの住民対象のコンサート
プロの方を迎えての
それは立派なコンサートですね
楽しまれたようでよかったです。

絵画サークルのことでは
いろいろ いとこいさんさまの
お考えもあって、お心が揺れ動いておられる様子
すべて うまくいきますように。。。

[ 2019/02/04 11:45 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪

昨日は節分でしたね♪
我が家も豆まきしましたヽ(*´∇`)ノ
ぷぅは昨年同様、何してるん?って顔で見つめていました♪笑
ママさんの作られた恵方巻、とっても美味しそう(*´˘`*)♡
新しい季節の訪れ、また今日からは笑顔いっぱいの毎日になりますように☆

コンサートの準備、お疲れさまでした♪
身近でプロの演奏家の方の音楽を聴ける機会ってあまり無いので羨ましいです(*´꒳`*)
またコンサートのお話も楽しみにしています♪
[ 2019/02/04 12:58 ] [ 編集 ]

クルーズママさん

コメントありがとうございます。

ふふ・・・ありがとうございます♡

ハイ!ケセラセラでまいります。
福よこいこいです。
[ 2019/02/04 14:50 ] [ 編集 ]

チョコ&アンのママさん

コメントありがとうございます。

豆まきで厄払いして元気に頑張ります。
福はどんどん来てください。
バレンタインジャンボも買いましたよ。
[ 2019/02/04 14:57 ] [ 編集 ]

sheep☆さん

コメントありがとうございます。

手づくりの会場で暖かいコンサートとなりました。

そうですね
他人のことを考えすぎたところもあったように思います。
自分はどうしたいのかで 結論を出そうと思います。
ありがとうございます。 
[ 2019/02/04 15:02 ] [ 編集 ]

あゆみんさん

コメントありがとうございます。

まぁ~ぷぅちゃんの方が大人ですね。
ゴンは逃げて固まっていました。

はい!今日から新しい年 仕切り直して笑顔で参ります。

素敵なコンサートでした。
[ 2019/02/04 15:05 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪

元気になられてよかったです(^_^)v
年の数だけ豆を食べる・・・っていうけど
もう無理です(>_<)
少しだけいただきました。
[ 2019/02/04 16:19 ] [ 編集 ]

ikuko119さん

コメントありがとうございます。

ご心配おかけしました。
なるようになるさ ケセラセラで参ります。

その通り 歳の数だけ食べる・・・・無理!
2日で分けて食べます(;^ω^)
[ 2019/02/04 16:33 ] [ 編集 ]

No title

ご自宅で巻かれるんですね
シンプルだけど美味しそう♪
うちはお昼にあたしだけイベントで食べて
夜は簡単に手巻きでした(^-^;
豆まきもしっかりとされて
ばっちりですね~
[ 2019/02/04 23:04 ] [ 編集 ]

愛紗さん

コメントありがとうございます。

もう長年家で巻いています。
両親が元気なうちは 実家にも届けていました。
喜んで食べてくれるのがうれしくて・・・・
おだてられると どこまでも昇る私です(´∀`*)ウフフ
手巻きずし おいしいですね いいなぁ~
豆まきで 厄払い 悪い奴を追い出しました。
[ 2019/02/04 23:32 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは^^

恵方巻き、おいしそうですね。
私は、巻きずしは一度も作ったことがなくて
いつもスーパーで買っていました。

今年は、一人なので、恵方巻きも食べず、豆まきもしていません(v_v`)
近くにお寺があって、豆まきをしていたので、それだけでも参加すればよかったなぁ…
お一人でも、その時々のことを楽しめるいとこいさん、私もそうありたいと憧れます。

[ 2019/02/05 09:23 ] [ 編集 ]

さくらさん

コメントありがとうございます。

巻きずしは大好きなので、
節約も兼ねて毎年家で巻きます。
豆まきをされる家 最近はご近所でも減りましたが私は私 毎年していますよ(*^▽^*)

一人でも いろんなことを体験したり、観たりしたいと思ってきました。
今は経済的な問題もありますが 元気なうちになんでも参加して楽しみたいと思っています。
一度きりの人生楽しみましょう。

[ 2019/02/05 11:47 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する