今日も朝から寒くて・・・・朝の気温は1度でした。
今日はマンションの写真サークルの皆さんとの撮影会です。
昨日は新しい元号が発表されました。
今日は 皇室ともゆかりのある 御寺 泉涌寺に行きました。

出かけに マンションの桜をパチリです。

京阪電車 東福寺の駅で下車 徒歩で20分余り
街中を歩きながら 坂道を行きます 古い商店街の雰囲気もあったりして 楽しいです。

こちらが入り口 大門 御寺 泉涌寺 とあります。
「御寺」というのは 皇室の菩提寺・香華院だからだそうです。

パンフレットによると 1374年の後光厳天皇の御祭礼から
泉涌寺の法堂でご葬儀、十六観音堂の中庭で御火葬、深草法華堂にご納骨とか・・・・
すごい歴史がありそうです。

こちらは霊明殿 歴代天皇のお位牌がお祀りされた場所です。


今日は簡単紹介ですみません 後日 ご紹介させていただきます。
よろしくお願いいたします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
今日はマンションの写真サークルの皆さんとの撮影会です。
昨日は新しい元号が発表されました。
今日は 皇室ともゆかりのある 御寺 泉涌寺に行きました。

出かけに マンションの桜をパチリです。

京阪電車 東福寺の駅で下車 徒歩で20分余り
街中を歩きながら 坂道を行きます 古い商店街の雰囲気もあったりして 楽しいです。

こちらが入り口 大門 御寺 泉涌寺 とあります。
「御寺」というのは 皇室の菩提寺・香華院だからだそうです。

パンフレットによると 1374年の後光厳天皇の御祭礼から
泉涌寺の法堂でご葬儀、十六観音堂の中庭で御火葬、深草法華堂にご納骨とか・・・・
すごい歴史がありそうです。

こちらは霊明殿 歴代天皇のお位牌がお祀りされた場所です。


今日は簡単紹介ですみません 後日 ご紹介させていただきます。
よろしくお願いいたします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村