今日も寒くて お天気にはなりましたが 気温が低くて・・・・・
とうとう風邪をひいてしまいました。
やはりこの気温変化には ついていけませんでした。
皆様もお気を付けくださいね。
長年お世話になっているかかりつけのお医者様ではなく
マンションの1階で開業された 先生の所でお世話になっています。
具合の悪い時は 近いところが一番です。
昨日の続きになりますが
泉涌寺から 西国第十五番札所 今熊野観音寺へ
こちらは真言宗泉涌寺派で ご本尊は 十一面観世音菩薩 です。
この日の参加者は ここでしっかりお詣りを目的としていました。

先に行った泉涌寺も ここも私たちの貸し切り状態でした。

ここに来るのは ちょうど20年と1か月ぶりです。
今 2回目の33ヶ所の御朱印集めに回っています。

四国88ヶ所のお砂が この周りに敷き詰めてあり この弘法大師さんの周りをお経を唱えながら 回るといいそうです。
そう書かれていました。 本日は写真撮影が目的なので・・・すみません。

正面の階段を上がると こじんまりとした本堂が。
こちらではボケ封じの カボチャ守りが販売されていました。



いただいたご朱印です。

この日のランチは ・・・・・・写真を撮り忘れて メニューから失礼します。
鐘園亭泉涌寺店 京都第一赤十字病院前 庶民的風なお店です。
お味がとてもよかった どれもこれも おいしかったです。
私はAランチ950円を食べました。ボリューム満点で大満足。
お米 ご飯にうるさい私ですが おいしかったです。
味にうるさい他の皆さんも 大満足でした。

3日にわたってお付き合いありがとうございました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
[ 2019/04/04 18:30 ]
写真 |
TB(-) |
CM(7)
おはようございます。
いとこいさん、風邪を引かれたんですね
暖かくなったり寒くなったりのお天気ですから、気温差についていけなくなりますよね。
マンションの1階に開業されてるクリニックがあるとのことで、安心ですね。
ゆっくり休んで、早く良くなりますように。
弘法大師さまのお足元には、子供が^^
慈愛に満ちた優しいお顔ですね。
いとこいさん風邪をひいたとの事で ゆっくりを休養してくださいね。
寒いのと暖かい日が交互に来るこの時期は 体調を崩しますね。
ボケ封じの カボチャ守り?に興味を持ちました。
いとこいさん、お風邪をひかれたのですね・・・
寒の戻りで気温が低かったですものね
寒暖差が激しくて体がついていきませんね
お大事になさってくださいね
近くにクリニックがあって安心ですね♡
3日間楽しませていただきありがとうございました(*^^*)♡
風邪をひかれてしまったんですね(>_<)
寒暖差が激しいですもんね。
ゆっくり休んで、どうぞお大事になさってください!
コメントありがとうございます。
マンション1階にクリニックがあるのは
助かります。
往診もしてくださるそうで 安心です。
ご心配いただきありがとうございます。
もう大丈夫になりました。
コメントありがとうございます。
ご心配いただいたりがとうございました。
もう大丈夫です。
カボチャ守りの中には観音様の分身が入っているそうです。
コメントありがとうございます。
ご心配おかけし、気遣いのやさしいお言葉ありがとうございました。
なんとか回復しました。
気温の変化には要注意です(>_<)
コメントの投稿