写真展に行ってきました

昨日の ベランダの大きくなった葉っぱ あなたはだ~れ?

ビワの葉っぱであることが わかりました。



皆様ありがとうございました。


お家でも植えておられる方がおられて 教えてくださいました。


調べてみるとみると 実がなるまで10年以上かかるそうです。


実はだめでも ビワの葉の効能??


子供が小学生ぐらいの時に体に良いからと ビワの葉のお茶を飲ませていた記憶があります。


またそのうちに 気長に調べて お試しします。



初夏のような気持のよい 今日のお天気


久しぶりに京都へ・・・・・・大丸百貨店京都店で開催中の 


天皇皇后両陛下 ともに歩まれた60年」写真展に行ってきました。



天皇1 (2)

ご成婚パレードの上映をはじめ たくさんの心温まる写真が展示されており


私は感動し、胸がいっぱいになることも多々あり


両陛下のお忙しい公務のご様子を見せていただき 現在 ご健康でお過ごしで


おられることに  再び感動を覚えるとともに 深い愛情で包み込まれていることを感じ 


激務に絶えられ こなしてこられたことに感謝の言葉しか浮かびませんでした。


あと残り10日余りとなった平成。 本日写真展を見学することができてよかったです。



天皇1 (1)


今日は 素晴らしい写真展を 見せていただいてきました。


ありがとうございました。


亡くなった両親もきっと 私と一緒に 見学していただろうと思っています。






最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2019/04/18 21:54 ] 生活 | TB(-) | CM(17)

No title

普通のお年寄りなら 引退して穏やかな老後を過ごされていますね。
大変な激務をこなしていて 平民(笑)の私はそのご苦労を思います。
美智子様のいつも変わらない優しいお顔に癒されています。
最近のKさんの過熱報道にはウンザリしています。
[ 2019/04/19 07:01 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさんおはようございます♪

素敵な写真展に行かれましたね♡
私も見てみたいです♪
ご両親もきっとご覧になっていますね!

三重県にいらっしゃると思うと嬉しくなる3日間でした

これからもご健勝でのんびりとお過ごしいただきたいですね(*^^*)
[ 2019/04/19 07:35 ] [ 編集 ]

No title

桃栗三年柿八年なのに、
ビワは10年以上なのですね!

そう言えば、昔、ビワの歌、大ヒットしましたよね!

たしか、ルビーのゆビワ♪(笑)
[ 2019/04/19 09:15 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪

あの葉っぱはびわの葉でしたか!
実がなるまで10年とはビックリですΣ(゚ω゚ノ)ノ
でもお茶にして飲めると良いですね♪

素敵な写真展ですね(*^^*)
天皇陛下さま&皇后さま、長い間のご公務に感謝ですね♪
お互いに思いやりを持って接しられていて素晴らしいご夫婦ですよね♪
これからは少しのんびりと過ごされて欲しいですね(*^^*)
[ 2019/04/19 10:34 ] [ 編集 ]

No title

ビワの木☆わかってスッキリですね( ☆∀☆)
長崎の親戚から時々ビワゼリーをもらうのですが☆長い年月をかけて育てられた木からできるのですね( =^ω^)

写真展☆行ってらしたのですね( ☆∀☆)
昨日はテレビに釘付けでした(^з^)-☆
お互いを思いやる優しさにあふれてらっしゃって☆
穏やかな笑顔で国民への深い思いも感じます(^.^)
残り少ない平成の時代☆しっかり噛みしめます( ☆∀☆)
[ 2019/04/19 14:40 ] [ 編集 ]

tugumi365 さん

コメントありがとうございます。

その通りです。
普通ならゆっくりなさるお歳ごろですのに
ふつう以上の激務に心配です。
どの写真を見ましても お二人の笑顔に心から元気をいただきます。

そうですね。
Kさんのお話にはウンザリですね。
[ 2019/04/19 16:23 ] [ 編集 ]

クルーズママ さん

コメントありがとうございます。

素晴らしい写真展を見せていただき大満足でした。
心もホッコリ元気をいただきました。
きっとお会いになられた方は こころからそう思われたのでしょうね。

同感です。
これからは ゆっくりご自分のためにお過ごしいただきたいです。
[ 2019/04/19 16:30 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさま、こんにちは。

私も両陛下さまのことをブログで書きたかったのですが
書き始めて、うまく書けないしどう表現したらいいかと書けませんでした。
あのお歳まで公務をされ、国民のことを思われていた両陛下には
頭が下がります。
私たちは素晴らしい両陛下がおられて幸せでした。
両陛下の仲の良いご様子や、お元気な姿を見るだけで
嬉しい平成でしたよね。

私も京都まで見に行きたいです。
[ 2019/04/19 16:33 ] [ 編集 ]

サチの旦那さん

コメントありがとうございます。

ビワは10年以上となると 育てる自信がありません。

大ヒットしましたね。
(*^▽^*)ルビーのゅびわ!
さえてますね。
[ 2019/04/19 16:46 ] [ 編集 ]

鍵コメTさん

コメントありがとうございます。

ビワの葉はいろいろ効能がありそうですね。
天皇皇后両陛下のお顔を・・・なんとありがたいこと
元気をいただかれたのですね。一生の宝物ですね。

あとはごゆっくりお過ごしいただきたいですね。
[ 2019/04/19 16:52 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪
ビワだったのですね(*^_^*)
大きくなあれ、美味しくな~れ♪
楽しみで~す♪
[ 2019/04/19 17:07 ] [ 編集 ]

あゆみん さん

コメントありがとうございます。

そうなんですビワです。
ちょっと10年は待てませんので
葉っぱの利用を考えます(*^▽^*)

素晴らしい写真展です。
天皇皇后両陛下の笑顔に癒されましたそして ご夫婦愛を感じました。
素晴らしいですね。
これからは ゆっくりお過ごしいただきたいですね。



[ 2019/04/19 17:17 ] [ 編集 ]

アンジュまま さん

そうコメントありがとうございます。

ビワの葉っぱでした。
実がなるのに10年以上かかるとは‥‥お高いのが理解できました。

素晴らしい写真展を見てきました。
そうですね。
何気ない仕草さや 優しく手を添え支えあわれて
穏やかな笑顔 心が大変癒され 元気をいただきます。
あと少し ゆっくり噛み締めましょう(*^▽^*) 
[ 2019/04/19 17:26 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪
平成も残りわずかな日となりました
昨日は伊勢神宮参拝されたようでTVニュースで放映されていましたね
とてもにこやかなお顔をされていて
穏やかでそれでいて周りにはパッと光を感じるような
お姿です
写真展が開催されているのですね
私も見てみたくなりました

ビワの実がなるのは10年かかるのですね
葉が成長していく様子をみるもの楽しみですね。

[ 2019/04/19 17:26 ] [ 編集 ]

rose & rose さん

コメントありがとうございます。

わかります
恐れ多くて なかなか普通に書きづらいですね。
お写真を拝見して 本当に天皇皇后両陛下に守られていることに幸せを感じました。
お二人の笑顔 お二人がお互いに支えあうお姿に元気をいただきます。

素敵な一日となりました。

[ 2019/04/19 17:49 ] [ 編集 ]

ikuko119 さん

コメントありがとうございます。

そうです。
ビワは実がなるまで10年以上かかるそうです。
ちょっとベランダレベルでは思いができそうにありませんが
葉っぱの利用を考えます。
[ 2019/04/19 17:59 ] [ 編集 ]

sheep☆ さん

コメントありがとうございます。

平成も残りわずかとなり 天皇皇后両陛下のご公務も一層お忙しくなられ
ますが 素晴らしい笑顔を 国民に向けられ心が洗われます。
どうぞ元気でと、祈らずにはおられません。

写真展素晴らしいですよ。

立派なビワの葉の利用を調べてみます。
[ 2019/04/19 18:07 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する