美濃吉の蛤にゅうめん

今日から 待ちに待った10連休が始まりました。

せっかくのお休み 風が強く寒かったですね。

薄いダウンが恋しくなるぐらいの寒さでした。

お休みの方も そうでない方も 過去にない お休み社会現象に とまどいも。


非正規雇用形態の方が多い現在 休みが多いと 


お給料が少なくなる方も できるんですよね。


そんな状況の中 景気よく 楽しく休日を楽しむ人ばかりでないことを


お国の お偉い皆様にご理解いただき 令和の時代には 国民が幸せに安心して


過ごせる 社会、経済になってほしいと切に願います。


この長いお休み そもそも 平成から令和に 天皇陛下の即位の日があるため。

大切な日を迎えます。


今日  ゴンの動物病院へ チッコの検査に飼い主だけが 行ってきました。


血尿が出て検査をはじめ 1ヵ月半 何度も検査にチッコを持ち込み お薬も変えていただきましたが


まったく検査結果が変わらず・・・・・なんで?です


エコー検査では 特に悪いような状況でもないようで安心しているのですが・・・・


今度は外部へ検査を依頼されたようです。


見た目では血尿はわからないのですが 検査ではたんぱくもあり、赤血球も・・・


腎臓が悪くなっているのかもとか   高齢により機能の衰え・・・・だんだん悪くなると


人間のように人工透析ができるわけではないので 死につながるとのことでした。


元気で長生きしてくれることを ただただ願っています。


ただただ寿命もあるでしょうが 寿命が全うできるまでは元気でと 思っています。


原因がわかり 治療法が見つかってもらいたいです。


今日も ゴンは元気で  おもちゃ遊びに誘ってきます。


ぴー (1)


痛々しいです。


そ・し・て・・・帰宅後は 気分一新 断捨離を思い切って始めました。


片付けを始めると 食事の支度も面倒で・・・ ちょうど頂き物の お手軽メニュー・・・・(*^-^*)


京都「美濃吉の蛤にゅうめん」 ・・・・本物の ハマグリも入っているのにびっくり。


にゅうめん



麺と具材を器に入れ 沸騰したお湯を入れラップをして 3分間待ち


その後 ついているつゆを入れ、かき混ぜて完成です。


あとで おねぎをのせ 七味をかけて いただきま~す。


ぴー (2)


大変お手軽なのに 本格的な料亭のお味 大変おいしかったです。


何度も少しづつ断捨離していますが 今回の 断捨離・・・・・ 大袈裟ですが 


新しい時代令和には 昭和、平成時代の不用品はできるだけ持ち込まんようにしようと決心しました。 


あと数日では無理かもしれませんが できる範囲で頑張ります。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村













[ 2019/04/27 22:55 ] グルメ | TB(-) | CM(17)

No title

ゴンちゃんの血尿の原因がはっきりして、治療が進むといいですね
心配ですね。。。
お気持ちわかります

お手軽にゅうめんおいしそうですね♡
身体も心もほっこり温まりそうです♪

私も連休中に断舎利をしようと心に決めているのですが、
まだ実行されいていません(^^;)

やらずに連休が終わってしまわないように頑張りたいと思います(*^^*)
[ 2019/04/28 08:34 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪

いよいよ10連休が始まりましたね(*´˘`*)♡
我が家の旦那は普段と変わらずのお休みなので、特に大きな予定はありませんが新しい時代の幕開けが待っていると思うとワクワクします♪
みんなが幸せだと感じられる時代になると良いですねヽ(*´∇`)ノ

ゴンちゃんの血尿の原因が分からず不安な気持ちですね。。。
ワンちゃんは痛みを我慢したりすることもあるので本当の気持ちが聞けたら…と思うことがありますね。
外部の検査で原因が分かり、治療方法が決まりますように。

にゅうめん、美味しそうです♪
蛤も入っているなんて本格的ですね♪
[ 2019/04/28 13:07 ] [ 編集 ]

クルーズママさん

コメントありがとうございます。

ご心配いただきありがとうございます。
高齢だけは どうしようもありませんが 原因次第で治療ができ
不安のない生活ができるといいのですが。

断捨離の条件的には いい機会と思って頑張ってみます。
[ 2019/04/28 17:52 ] [ 編集 ]

あゆみんさん

コメントありがとうございます。

そうですね。
新しい時代が来るような ワクワク感がありますね。
みんなが幸せになれるような 時代が来てほしいですね。

血尿の原因が わかってほしいです。

本物の蛤が入っていて驚きました。
[ 2019/04/28 17:55 ] [ 編集 ]

鍵コメTさん

コメントありがとうございます。

お優しいお気遣いの言葉ありがとうございます。
うれしいです。
[ 2019/04/28 17:57 ] [ 編集 ]

No title

こんばんは!

にゅうめん美味しそうですね!
美濃吉と言えば今から約45年前
ヨーロッパ6か国の視察旅行で
美濃吉の専務さん常務さんとご一緒したのを思い出しました。
[ 2019/04/28 20:35 ] [ 編集 ]

No title

ゴンちゃん
原因が分からないことには
治療法も定まらないし
心配で落ち着かないですね(>_<)
ゴンちゃん自身はおもちゃ遊びができるほど
調子が良さそうなのが救いでしょうか…
[ 2019/04/28 22:36 ] [ 編集 ]

ボルドーさん

コメントありがとうございます

ボルドーさんすごい方とお知り合いなのですね。
ヨーロッパ視察旅行とはカッコいい!
美濃吉さんはお気に入りのお店で天満橋店はよく利用していました。
貧乏な年金暮らしのため最近はほとんどいくことがありませんが。

にゅうめんは、とても美味しかったです。

[ 2019/04/28 23:16 ] [ 編集 ]

愛紗さん

コメントありがとうございます

ご心配いただきありがとうございます。
本人は以前と変わらず、食欲もあり元気で居てくれるのが
なによりの救いです。
[ 2019/04/28 23:20 ] [ 編集 ]

No title

こんばんは♪
ゴンちゃんの血尿心配ですね。
私は今日、長野へ行って来ました。
花桃を撮りに行ったんですがとても綺麗でしたよ。
いっぱい撮って来たので整理が大変です^^*
[ 2019/04/28 23:37 ] [ 編集 ]

No title

ゴンちゃんの様子が気になります!
心配です。
世の中10連休と騒いでいますが
ハワイが込んでいるとのテレビを見ました。
いとこいさんの仰る通り休みが多いとお給料が
少なくなる方もいますね。
これからの断捨離 興味があります。
良かったらブログで紹介して下さい。
私の参考にもなります。
[ 2019/04/29 06:57 ] [ 編集 ]

No title

おはようございます♪
ゴンちゃん、心配ですね。
早く原因がわかってくれるといいですね。
ゴンちゃん、おもちゃ遊びにさそってきてくれて、
無邪気でかわいいですね。
「美濃吉の蛤にゅうめん」、蛤もはいっていて、
お手軽なのに本格的で、いいですねー。
とってもおいしそーですね。
新しい時代にむけて断捨離、ちょっと思いつきませんでしたが、
なんだかヤル気が出ますね。
私も、ちょっぴりだけでもやろうかと思いました。
[ 2019/04/29 07:27 ] [ 編集 ]

かおるこ さん

コメントありがとうございます。

ご心配いただいてありがとうございます。
花桃ですか 楽しみです。
連休前半は雨、お花の季節雨は残念です。
[ 2019/04/29 17:27 ] [ 編集 ]

tugumi365 さん

コメントありがとうございます。

ゴンのことご心配いただいてありがとうございます。
毎日連休の私には関係ないのですが
やはり いろいろな立場の方がおられるので
もう少し報道関係の方も考えてほしいなぁ・・・・と思います。

この連休あいにくお天気も悪く、令和を迎える前に断捨離を思いつきました。
そうですね。
わかりました。
[ 2019/04/29 17:33 ] [ 編集 ]

みるくみかんままさん

コメントありがとうございます。

ゴンのこと ご心配いただいてありがとうございます
早く原因がわかるといいのですが。

にゅううめんですが インスタントにしては 本格的で大変おいしいです。

はい!自分自身一区切りをつけようと
断捨離をしてみることにしました。
いつもと 気持ちの入り方が違います。

[ 2019/04/29 17:37 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさん、こんばんは

昨年、愛犬がお空に行って、今も記事中にも
引きずっている私ですので、高齢のゴンちゃんが
心配な、いとこいさんにコメントするのも・・・と、
影ながら、ゴンちゃんの回復を祈っておりました。

それなのに嬉しいコメントを、
どうもありがとうございました。

元気に断捨離なさっている様子が、きっと
ゴンチャンにも伝わって、それも
ゴンちゃんの元気の元になっているのでは?
と、読みながら思いました^^
[ 2019/04/30 23:45 ] [ 編集 ]

クウーママ さん

コメントありがとうございます。

私も先代のゴンを14歳半で亡くし 現在の2代目ゴン(もうすぐ16歳になります)に
至っております。
先代の年齢を超え 現在は不安を抱えております。
後悔のないよう 寄り添って過ごしたいと思っています。
新しい時代少しでも元気で 明るく過ごしたいです。

お気遣いありがとうございます。大変うれしです。
[ 2019/05/01 09:45 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する