まだ終わっていない花粉症

昨日も 今日も 風が強く吹き 少し肌寒く感じる私も街地方です。


しかし、しかし 本来はこの状態が5月の今頃の 気候なんだと思います。


少し前 ややひんやりから 30度を超える 急激な気温上昇 異常でしたね。


こまめに衣類でうまく調整しているつもりでしたが お歳のせいか うまくいきません。


なさけな!((+_+))


おまけに 花粉症の症状がまた出てきて・・・・・・・なんで?終わったんちゃう!


そうなんです。


スギ・ヒノキの花粉は終わりましたが 今からはイネ科の雑草です。


私はアレルギー検査で イネ科の雑草にもチェックがありました。


イネ科の雑草は 河川敷にあり あまり背が高くないので 広い範囲遠くまで飛ばないそうですが


私の住むマンションは 河川敷に近い位置に建っています。


と、いうことで 数日前から 花粉症の症状が出始め 目もかゆくて・・・・


最悪です。


暑くて窓を開けると 風に乗って花粉も・・・・またまた空清運転の日々が続きそうです。


また花粉症?とお悩みの方 今度はイネ科の花粉症です。


河川敷には近づかない方がよろしいと思います。


そしてこれからは 風に乗って 毛虫の毛の毒針も飛んでいるそうです。


気温の急激変化に加え 悩ましい時期になりました。


負けずに頑張りま~す。


シロツメグサ(クローバーの花)がきれいに咲いていました。


クローバーk



最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村



[ 2019/05/19 19:37 ] 生活 | TB(-) | CM(20)

No title

あらら…
今度はイネですか
次から次へと大変ですね( ;∀;)
そして毛虫の毛の毒針
あれも飛ぶんですかっ
それ怖いっ
あれわんこにとっても大変な毒ですもんね
お友達が上から下から大変なことになりました
[ 2019/05/19 22:37 ] [ 編集 ]

愛紗さん

コメントありがとうございます。

はい!
つらいです。少し前まで花粉症とは縁がなかったのに・・・・トホホ

さくら・つばき・さざんか要注意です。
風の強い日は出られません。
[ 2019/05/19 23:37 ] [ 編集 ]

毛虫の毒針

以前 体がかゆくなって 皮膚科に行きました。
毛虫の毒針でした。
洗濯物にくっついて 毒針は次の年もそのまま付いているそうです。
家じゅうの外で干した洗濯物を 再度洗い直しました。
それ以来私は 洗濯物の外干しをしていません。
当時 新聞にも毒針の記事が載っていましたが
まさか我が家の地域にも発生しているとは思いませんでした。
[ 2019/05/20 06:11 ] [ 編集 ]

No title

おはようございます(*≧∀≦*)

花粉症・・今度はイネ科のアレルギーなんて
大変ですね
いとこいさんお大事にしてくださいね
こちらも昨日から風が強いですよ
日差しは暖かいのに風が強いので
肌寒く感じます
こういう気候だと何を着たら良いのか
悩みますよ
[ 2019/05/20 09:27 ] [ 編集 ]

No title

おはようございます♪

私はゴールデンウィークが終わると本格的に
花粉症が始まります(>_<)
毎日、薬がかかせません。
でも、去年くらいから少しましになってきたかな~。

いとこいさんもお大事にしてくださいね(*^_^*)
[ 2019/05/20 10:08 ] [ 編集 ]

No title

私も年々、花粉症に悩ませられる期間が
長くなっている気がします(´-ω-`)
ちなみに、うちの旦那もあの河川敷の道を車で走ると
すごいくしゃみが出るみたいです(苦笑)
毛虫の毒針も飛ぶんですかΣ(ノ)゜Д゜(ヾ)ヒエェ!!
マスクして外出したいけど、
暑くてつらいし、うーん困った💦
[ 2019/05/20 11:26 ] [ 編集 ]

tugumi365 さん

コメントありがとうございます。

毛虫の毒針怖いですね。
洗濯ものにくっついた毒針で・・・・わ~すごいんですね。
私も洗濯ものは ほとんど外には干しませんが
教えていただいてよかったです。

気を付けます。
[ 2019/05/20 12:01 ] [ 編集 ]

トト母さん

コメントありがとうございます。

数年前はこんなことなかったのに・・・毎年アレルギーが増えるようです。
お気遣いありがとうございます。
こちらも風が強くて・・・・毛虫の毒針とか考えると
怖くて外を歩けません。

そうですね
着るお洋服に悩みますね。
[ 2019/05/20 13:40 ] [ 編集 ]

Re: No title

コメントありがとうございます。

ikukoさんは イネ科のアレルギーですか?
イネ科は期間が長いので つらいですよね。
私も またお薬を飲み始めました。
昨年よりましということは 改善されてきたのですね。
よかったですね。

お気遣いありがとうございます。
[ 2019/05/20 13:45 ] [ 編集 ]

atsuさん

コメントありがとうございます。

同じですね
年々花粉症の原因のアレルギーが増えています。

旦那さんもイネ科雑草のアレルギーの疑いありですね。
我が家は避けられないので お医者さんに イネ科はずっとあるから仕方ないね・・と
空気清浄機を使用した方がいいと言われましたよ。

毛虫の毒針、洗濯ものにもついていることがあるそうです。
被害を受けられた方もあります。

最近顔が見えないくらいの マスクをされている方を見かけます。
暑いでしょうね。




[ 2019/05/20 13:53 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪

これからはイネ科の花粉症が現れるんですね。。。
そして毛虫の毒針が風で飛ぶってビックリしましたΣ(`・Д・ノ)ノ
最近、お散歩で毛虫を発見することが多くてビクビクしながら歩いています。。。

また今週は暑くなるようですねι(´Д`υ)アツィー
年々、気持ち良い気候の時期が短くなっているようで悲しいですね。
[ 2019/05/20 14:14 ] [ 編集 ]

こんにちは!

次々と、花粉症の原因はまだ続いているのですね。
いとこいさんも辛いですね・・・( ´△`)
そして、毛虫の毒針が飛んでくるなんて初めて知りました。
風に乗って色んな困ったものが飛んで来るのだから、
もうどうしていいかわからなくなりますね。
お大事になさってくださいね♡

子供の頃、シロツメグサで花冠をよく作ったな〜^^
[ 2019/05/20 14:15 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪
イネ科の花粉
そうでしたか
うっとうしいですね
私もいまだに ハックションと大きな声を出していますが
そろそろおさまるかなぁと思っています。
温度差にも反応して 急に冷え込んだりすると
またまたハックションです
厄介ですよね
うまく付き合っていくしかないですかね~
毛虫の毛
いやだぁ~
いとこいさんさま お気を付けくださいませね
[ 2019/05/20 15:57 ] [ 編集 ]

No title

いとこいサンも目にかゆみが出てるのですね💦
私も花粉シーズンおわったのに、数日前から目のかゆみやくしゃみや喉が変な感じで💦
イネだったのですね(^_^;)
次から次へとやってきますね( ´ー`)
[ 2019/05/20 16:09 ] [ 編集 ]

あゆみんさん

コメントありがとうございます。

これからはイネ科の雑草の花粉症の季節だそうです。
毛虫でも チャドクガやイラガの幼虫などで
さざんか、椿、お茶の木、桜、梅、カキ、カエデにつくそうです。

風に乗って毒針毛が飛散して被害を受けるそうですよ。
ブロ友さんは 洗濯ものに毒針毛がついていて 被害を受けられたそうです。
それ以来洗濯物は 屋外に干さないそうです。

朝晩ひんやりが続いていますよね。
また熱くなるとは・・・つらい!
心地いい5月はもうないようですね。
[ 2019/05/20 16:15 ] [ 編集 ]

yayoi410さん

コメントありがとうございます。

次から次と困ったことです。
外に出るたびに帰って来てからは 顔を洗っています。
今日も風が強く大変です。

毛虫でも チャドクガやイラガの幼虫などで
さざんか、椿、お茶の木、桜、梅、カキ、カエデにつくそうです。
風に乗って毒針毛が飛散して被害を受けるそうですよ。
ブロ友さんは 洗濯ものに毒針毛がついていて 被害を受けられたそうです。

お気遣いのお言葉ありがとうございます。

[ 2019/05/20 16:21 ] [ 編集 ]

sheep☆さん

コメントありがとうございます。

寒暖差アレルギーに加え、イネ科雑草アレルギーです。
なぜにこの数日くしゃみが出るのかと・・・イネ科が原因でした。
あきらめがついて エアコンで空清運転おさまりました
目のかゆいも・・・・不思議ですね。
ついでに犬のアレルギーも見つかって・・・・どうしましょう・・・

お気遣いありがとうございます。
[ 2019/05/20 16:25 ] [ 編集 ]

アンジュままさん

コメントありがとうございます。

そうなんです
花粉症というと スギ、ヒノキと思われていますが
イネ科の雑草もあります。
これからがシーズンだそうです。
以下も期間が長くて 大変です。
河川敷が近くて、窓を開けると くしゃみ 目のかゆみに大変なことになります。
窓を閉めて エアコンの空清運転で くしゃみ 目のかゆみおさまっています。

次々と嫌ですね。
[ 2019/05/20 16:30 ] [ 編集 ]

No title

こんばんは
季節が移って、やっとと思ったのもつかの間で、
稲科もダメですか・・
辛いでしょうねぇ
風に乗ってくるのもやっかいですね・・
どうかお大事になさってくださいね。

蛾の毒針!!
脱皮の抜け殻のが飛ぶんでしょうか???
洗濯物について、悪さして抜けないなんて、
極悪な毛ですね!
初めて聞いて、ビックリしています!!

道路の穴塞ぎ、ワンにとっては悩み所ですよね。
ジックリ考えて渡って、ジックリ悩んで拒否して、
その時の気分って大事よねぇ^^
[ 2019/05/21 02:31 ] [ 編集 ]

クウーママさん

コメントありがとうございます。

風に乗っていろいろなものが飛んできます。
嫌ですね。PM2.5も今日はやや多めでした。
毛虫の毒針は怖いです。
以前さざんかの葉の裏にびっしりイラガの幼虫がついていたのを見ました。
強風が吹けば 当然飛ばされるんでしょうね。
想像したら寒気がします。

道路のグレーチングやはり素材が違うので 苦手なんだろうかと思っています。
[ 2019/05/21 20:29 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する