今日は 朝から雨降りで 少し肌寒いくらいでした
極端すぎる 気温に戸惑います。
昨日の続き 平安神宮神苑の写真を ご紹介します。
正面に見えるのは テレビのサスペンスドラマによく使われていますが 屋根付きの橋 橋殿(泰平閣)です。

橋の真ん中を通路として 両サイドは 座れるようになっています
京都御所から移築された建物です

こちらでは結婚式もあげることができます

カルガモさん が優雅に泳いでます 一羽しか見かけません

ピンクのサツキが かわいくて・・・・マカロンみたいに見えます (*^▽^*)

カメさんも じっとしていて動きません 暑そう・・・・ 素敵な姿勢やと おもいました

コイやカメが エサを求めてやってきましたが・・・・何もないのよ・・・・ごめんね
他の方が撮っていたのですが 大きい蛇も泳いでいました

先ほどのカルガモさんが 一休み 羽のお手入れ中です

のんびりした時間を 過ごし たっぷり休憩もして お庭の出口に向かいます

松の木の新芽が 見事に出そろっています

出口に向かう途中 ふと後ろを振り返ると 屋根の上にアオサギさんが見えます👀
ビックリ!どこから飛んできたんやろ?

しばらく見ていましたが 飛びそうもないので 撤収 ランチへ

ランチは 平安神宮前の道路を渡った正面にある 「ぎおん為次郎」さんでいただきました。
茶そばの定食(1200円)をいただきました。
色々な食べ方で 食べ比べができて 大変おいしかったです。

食後には 抹茶とバニラのミックスソフトクリーム 400円をいただました。
こちらも 大変おいしかったです。

食後 三条京阪まで ぶらぶら歩いて 帰途につきました
一日楽しい 撮影会でした。
皆さん 長々と お付き合いいただいて ありがとうございました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
極端すぎる 気温に戸惑います。
昨日の続き 平安神宮神苑の写真を ご紹介します。
正面に見えるのは テレビのサスペンスドラマによく使われていますが 屋根付きの橋 橋殿(泰平閣)です。

橋の真ん中を通路として 両サイドは 座れるようになっています
京都御所から移築された建物です

こちらでは結婚式もあげることができます

カルガモさん が優雅に泳いでます 一羽しか見かけません

ピンクのサツキが かわいくて・・・・マカロンみたいに見えます (*^▽^*)

カメさんも じっとしていて動きません 暑そう・・・・ 素敵な姿勢やと おもいました

コイやカメが エサを求めてやってきましたが・・・・何もないのよ・・・・ごめんね
他の方が撮っていたのですが 大きい蛇も泳いでいました

先ほどのカルガモさんが 一休み 羽のお手入れ中です

のんびりした時間を 過ごし たっぷり休憩もして お庭の出口に向かいます

松の木の新芽が 見事に出そろっています

出口に向かう途中 ふと後ろを振り返ると 屋根の上にアオサギさんが見えます👀
ビックリ!どこから飛んできたんやろ?

しばらく見ていましたが 飛びそうもないので 撤収 ランチへ

ランチは 平安神宮前の道路を渡った正面にある 「ぎおん為次郎」さんでいただきました。
茶そばの定食(1200円)をいただきました。
色々な食べ方で 食べ比べができて 大変おいしかったです。

食後には 抹茶とバニラのミックスソフトクリーム 400円をいただました。
こちらも 大変おいしかったです。

食後 三条京阪まで ぶらぶら歩いて 帰途につきました
一日楽しい 撮影会でした。
皆さん 長々と お付き合いいただいて ありがとうございました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村