8月最初の今日は、この夏一番の猛暑日となりました。
お盆のお参りに来てくださるお寺さんのお参りも終わり、やれやれ。
忙しい時期のためか、いつものお坊さまとは違う方が来られ、お経はわずか5分ほど、短い!・・・びっくり、なんでやねん。
私が毎朝晩あげるお経のほうが長いくらいやん・・・・内容が違うけど・・・・色々お尋ねしたいこともあったのに
「次の方がお待ちなので」といそいそと、お布施をもってかえりはりました。
あ~あ・・・・・・・今後考えさせてもらおかなあ。節目の法事ごとだけにしょう。
今日は私の住む地域の夏祭りです。

お昼の一番暑い時から開会、近くの中学校のブラスバンドの演奏から始まります。
その後、地域内を流れる人口の川を利用して、一部を堰き止め、金魚3000匹を放流、金魚すくい、一番人気です。
実はこの夏まつり、今年で33回、33年前から始めました。金魚すくいも子供は減りましたが変わりません。



続いて、子供みこし。 手作りのおみこしです。 3基を、子供たちが担いで敷地内を、太鼓の先導で練り歩きます。

昔より随分立派になりました。

いつの時代も子供より、付き添いの大人が多いのが特徴です。カメラマンがいっぱいです。
愛犬君は朝からゆかたを着てスタンバイ
お外はまだまだ暑いけど、元気いっぱいです。

子供みこしが終わると、和太鼓サークルの演奏があります。盆踊りの櫓の上でも大活躍です。

夕方5時からは、福引抽選会、残念賞は近所のローソンのみで使える金券300円です。
以前はラップ、ティッシュペーパー、ごみ袋と色々ありましたが、数年前からこの金券に一番助かる。
後、3B体操サークルの発表会、やさしい踊りのサークルの発表会と続きクライマックスの盆踊りへ

夕方5時からは、ビヤガーデンもオープン 屋台も数件 なかなかの人気です。
年に一度、近所の方々と持ちよりのあてでビール片手におしゃべりをするのが楽しみです。
私は、盆踊りも大好き。
今年は愛犬君とたっぷり楽しんだ夏まつりでした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
お帰りにポチッと応援のクリックをしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
[ 2015/08/01 23:36 ]
生活 |
TB(-) |
CM(0)