世界遺産の高野山に行ってきました

昨夜、ウィンドウズ10インストールには随分時間がかかりました。

途中でほったらかして寝てしまい、早朝続きを・・・・結局理解力の良い方は大丈夫でしょうが

私は、そこそこ苦労、インターネットはつながらない、メールは読めない・・・etc

シャットダウンして、次ぎ立ち上げた時にインターネットがなかなかつながらなくて不便(>_<)




広島原爆忌70年の8月6日の昨日、高野山に行ってきました。

最近ポツダム宣言をすぐに受諾していれば原爆の投下はなかったのではないかと言われているが・・・・

今となっては済んでしまったこと。 亡くなった人たちが戻るわけではない。

現代社会では発言の自由、色々なことが言われているし、映画にもなっている。

言えることは、皆さんの尊い命の犠牲により現在の平和がある。

この平和、無くすことのないように。今後の世界平和を祈ります。

高野山は、若干私の地域より涼しいはずですが、ここ数日は今までにない暑さだそうです。

DSCN5325.jpgDSCN5326.jpg

真言宗総本山金剛峯寺

弘法大師が命名されたもので高野山一山の総称でした。この寺は豊臣秀吉が亡き母のために建てたそうですよ。

西国33カ所番外札所です。  入館料500円 大広間ではお茶とお菓子がふるまわれ、お坊様の説法も聞くことができます。

DSCN5355.jpgDSCN5357.jpg

たくさんのお部屋の襖絵もすばらしく、お庭もとてもきれいです。

DSCN5347.jpgDSCN5339.jpg

石庭は我国最大の庭で、四国産の青い花崗岩140個が使われ、白い砂は京都の砂だそうです。

台所は今も使われているそうです。何もかもめちゃでかいです。

DSCN5350.jpg

次は精進料理のランチです。

DSCN5374.jpgDSCN5363.jpg

数珠屋四郎兵衛さんでいただきました。





最後まで読んでいただきありがとうございました。
  お帰りにポチッと応援のクリックをしていただけるとうれしいです。      
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村


[ 2015/08/07 21:09 ] お散歩 | TB(-) | CM(2)

No title

こんにちは
いつもお越しいただきありがとうございます
Windows10で苦労されているようですね
知り合いに聞いても苦労されているようです
Windows10のアップグレードは全ての人がスムーズに出来るとは思えません
乱暴なやり方だと思っています
でもうまくいった後は使い安くて良いですよ
[ 2015/08/08 14:26 ] [ 編集 ]

Re: No title

こんばんは
こちらこそご訪問いただきありがとうございます。
Windows10従来より使用のヤフージャパンにスムーズにつながらず苦労しています。
うまく使えるようになるよう頑張ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
[ 2015/08/08 20:05 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する