今日も暑かったですね
台風の影響もあるのでしょうか・・・
明日も今日以上に暑いとか・・・皆さん 熱中症にお気を付けくださいね。
9月になってもまだまだ安心できない日が続いています。
さて昨日の続き 伏見疎水沿いをぶらり 写真を撮りながら・・・・
酒蔵が見えるところまで 歩いてきました。
この辺りの雰囲気いいですね

疎水沿いの道には 柳の木がありとても雰囲気があります

川沿いの地道の上の道路との間の 塀は石造り? コンクリート?で素敵な文様がずっと続いています

同じところの景色ばかりですが ココが最も素敵なところだと思います

ちょうど10石船がきました

ココの少し先に歩いたところから お船が出ています。

ここで 上の道路に上がり
上がったところの前にある ご本尊が弁財天の 伏見長建寺です。
あまり広くない境内で とても雰囲気がありました。
手水場のお水は 湧き水で きれいで冷たくて気持ちよかったです。
ゆっくりお参りしたいお寺で また来たいと思いました。

こちらは 月桂冠大蔵記念館です

この辺りは 酒蔵らしき建物が たくさんあります

この辺りでランチをして 帰りは 近くの商店街を抜け京阪電車伏見桃山駅へ
商店街のアーケードの金魚が泳ぐ姿がとても涼しく見えました

今日はこの辺ですみません この日暑い中歩いたのは 11000歩でした。
ランチは 次回ご紹介します 元酒蔵でいただきました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
暑いですね〜💦
この間少し涼しくなって喜んでいたら、また真夏ですよ(>_<)
まだまだほっとできませんよね〜
伏見疎水沿い、いいところですね。
私は、こちらのことは知りませんでした。
ひょっとしたら穴場なのでしょうか?
コメントありがとうございます。
いつまでも暑い日が続きますね。
そうですね
酒蔵の街並みは 観光客の方が多いですが
この疎水沿いでは 地元の人以外人にあうことはありません。
穴場かもしれませんね。
いいところです。写真撮影にはよく行かれるのを聞きます。
うわぁ♪
すごく素敵な雰囲気ですね~
この感じめっちゃ好きです
和装で歩いてもらいたくなります
あっ…もちろんうちのお嬢がです
真夏のそれとはまた違いますが
暑さが戻ってきていますね~
おまけにあの雷雨
地球がやばい気がします
有名な月桂冠の酒蔵でしょうか?
風情のある建物ですね。
商店街の金魚の布(?)のディスプレイが素敵すぎます。
皆さん上を向いて歩いて 気が付いているかしら?
いとこいさんおはようございます♪
本当にと~っても素敵な所ですね~!
趣と風情があってちょっとタイムスリップしたような
感覚になりますね!
お写真もステキです☆
ランチ編も楽しみにしていますね~(*^^*)
コメントありがとうございます。
いい雰囲気のところでしょう
お嬢さんの着物姿ばっちり似合いますよ。
また暑さが戻ってきましたね。
おっしゃる通り 地球がやばそうにかんじます。
コメントありがとうございます。
そうです。あの月桂冠です。
他にも有名なお酒の蔵がありますよ。
商店街の金魚圧巻ですね。
わたしも素晴らしいともいました。
暑い日でしたが気持ちだけでも涼しさを感じました。
コメントありがとうございます。
素敵な場所で お気に入りのところでもあります。
あまりたくさんの人がゾロゾロ歩いているとがっかりですが
皆さん観光バスで目的の場所へ行かれるので たくさん歩いている方は見受けません。
のんびり時間が流れていくようで素敵です。
写真お褒めいただいてうれしいです。
ランチお楽しみにしてくださってありがとうございます。
こんにちは♪
今日も暑いですね~!
なかなかすんなりと涼しくはなってくれませんねヾ(・ω・`;)ノ
酒蔵が建ち並ぶ通り、素敵ですねヽ(*´∇`)ノ
疎水沿いの道、お舟が通る姿が風情がありますね♪
こういう雰囲気とっても好きです(*´˘`*)♡
商店街のアーケードの金魚さん、涼しげですね♪
暑い日に少し涼を感じられますね♪
こんにちは♪
11000歩は凄いですね。
私も毎日、1万歩歩くことを目標にしていますが
暑いとくじけそうです^^;
でも、こんなに魅力的な風景だと
楽しく歩けるからあっという間かな~♪
コメントありがとうございます。
今日も暑いですね
しばらくこの暑さ続きそうですね。
この辺り風情があってとても素敵ですよね
大好きです。
アーケードの金魚とても素敵なアイデアですね。
コメントありがとうございます。
暑い中での11000歩はしんどかったですが
楽しい11000歩でした。
素敵な景色だと気がついたら・・・・ということ多いですよね。
今日はとても蒸し暑いです(-_-;)
台風が近づいているので気をつけましょう。
いとこいさんは猛暑の中、写真サークルに参加されて
お元気ですね✩ 私も健康にあやかりたいです。
京都伏見の疎水は素敵なところですね。
美しい川にお舟が通っていて綺麗な景色ですね。
酒蔵も良い雰囲気で風情がありますよ。
今の時期は夏と秋のお花が見られますね♪
素敵なお写真拝見して一緒に散策した気持ちになりました(*^^)v
京都在住中に伏見の方に行けなかったのが残念です。
こんにちは♪
風情があって ”みどり”があると
なんだか ホッとしますね
素敵な風景が続きますね
伏見長建寺はご本尊が弁財天なんですね
水の神様
私も 今日の記事は 弁財天でした
コメントありがとうございます。
こちらもとても暑い一日でした。
そうですね。
健康で皆さんと楽しくサークル活動に参加したいと思っています。
みなさん私より年上ですが健脚で 私が一番弱虫です。
一緒にお楽しみいただいてうれしいです。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
ご本尊が弁財天は珍しいとお聞きしています。
緑の中の散歩道は 気持ちいいですね。
コメントの投稿