ありがたいことに最近ゴーヤをよくいただきます。 購入すると1本198円ぐらいかな?

ゴーヤには
ビタミンCが多く含まれ、熱に強く調理してもビタミンCは失われなくて、風邪の予防、疲労回復、肌荒れにもよく
私は苦手ですがゴーヤの苦みは実はとても体にいいそうです
免疫の強化、糖尿病予防、がん予防、コレステロール値の低下、血糖値を正常化し、カリウム不足を補い、貧血予防にもなるそうです
すごいです。びっくり・・・積極的に食べよう
そこで今日は早速、私流ゴーヤ料理をご紹介します。
●ゴーヤとエビのかき揚げてんぷら(ゴーヤ半分使用)
ゴーヤは縦半分に切り、中のわたと種をとり3mm幅くらいで切り塩少々ふりかけておきます。

大きい目のエビを用意し背ワタ等をとり4つぐらいに切り分け片栗粉をふっておく。


エビと先ほどのゴーヤ(しぼって水分を切る)を水に溶いたてんぷら粉の中で混ぜ合わせ、かき揚げてんぷらを揚げる。


完成

●もう一品 ゴーヤのサラダ こちらはお試しでつくる
残り半分のゴーヤ・シーチキン適量・豆腐適量(どちらも冷倉庫にあったので)
ゴーヤは薄切りにして、熱湯でサーと湯で氷水で冷やす。
水気をきって器に入れる
シーチキンは漬け汁をしぼる 豆腐は水分をペーパータオルでとる

3品を混ぜ合わせる


ドレッシングはポン酢とゴマ油、からし適量 すべてを混ぜ合わせ完成

簡単に手早くできておいしい、きゅうり、トマトを入れてもよさそう
おつまみにもいいかも・・・早速、かき揚げとともにビールで乾杯

レパートリーが一品増えました。
からだにたいへんいいゴーヤ、もっといろいろな料理方法をマスターしてじゃんじゃん食べよう(^◇^)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
お帰りにポチッと応援のクリックをしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
[ 2015/08/11 21:56 ]
料理 |
TB(-) |
CM(0)