京都 貴船神社へ ③


毎日少しづつ 気温が下がっているように思います

明日は 立冬 冬の始まり 一日中気温が上がらないそうで 寒い一日となりそうです

ゴンは 本格的な寒さが来る前に できるだけお散歩に 出かけています

7日


今日も午前中は素晴らしい青空

ということで

レンジフードのクリーニングをしました


ちょっとさぼっていたので なかなか手ごわかったです


ドラムを外して 奥にたまった油の塊を スプーンですくって 取り除いて・・・・


何とか こんな程度でいいかというところで終了


これで年末は楽できそうです。



さて貴船神社へのお散歩は 奥宮へ進みます


昨日とダブりますが

鳥居をくぐり 思ひ川 おもいかわはしを渡って

DSC_9165.jpg

ひっそりとした道を しばらく進みます


DSC_9167.jpg

奥宮の 門が見えてきました

DSC_9168.jpg

門の 手前の 手水舎で 手を清めて・・・

DSC_9169.jpg

皇室との 関係があるため 菊のご紋が目につきます

門をくぐり 境内へ


DSC_9171.jpg

ここにも めずらしい御神木が 

DSC_9172.jpg

素晴らしいですね

DSC_9173.jpg

いたるところに 巨木のご神木があります 正面にも・・・・・

正面に見える拝殿の後ろに 本殿があります  ( 諸願成就 )


DSC_9174.jpg

舟形石があります

DSC_9176.jpg


DSC_9175.jpg

何となく この場所にいると 心穏やかで 心地よく感じました

きっとすごいパワーがあるのかもしれませんね

DSC_9179.jpg

では 奥宮を出て 手前にあった 結社へ向かいます(戻ります) 縁結びの神様です

DSC_9184.jpg


色の変わりかけているのを見つけて 撮ってみました

DSC_9187.jpg

ちょっとイメージが違うけど・・・・

DSC_9193.jpg

結社に到着しました

神様の のりもの


DSC_9198.jpg

お船の形をしているそうです

DSC_9197.jpg

こちらは縁結びの神様がお祀りされているので

DSC_9196.jpg

みごと たくさん結ばれています 


DSC_9195.jpg

神様 ごめんなさい みんなで記念撮影させていただきました。

皆さんとご縁があって 仲良く活動しています。

ありがとうございます。

結宮

紅葉は ほとんどがこの状態でした

萌えるように 紅葉した景色見てみたいですね

DSC_9208.jpg

お腹もすいてきて・・・ランチ時

料理屋さんのランチには 手が届かず 雰囲気のいい こちらの カフェレストランへ

ランチ店

貴船倶楽部さんです

ランチ店1

おしゃれな店内 ジャズがかかっていて ええ雰囲気

薪ストーブもありましたよ


ランチ店2

私は ゆばご飯を頂きました 1550円です。

少し濃い目のお味でしたがおいしかったです。 

内容のわりに ちょっと高い気もしましたが 場所がら 仕方ありませんね

ええ雰囲気で ゆっくりできよかったということで・・・魔法のレストランのシールが貼ってありました。


らんち6

御朱印いただきました。


朱印

紅葉は期待外れでしたが 皆さんと楽しく 散策でき最高の一日でした


長々とお付き合いありがとうございました



最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2019/11/07 20:14 ] お散歩 | TB(-) | CM(23)

No title

季節がどんどん進んでいますね~
うち寒いくらいの方が調子が良いみたいで
最近お散歩の距離が伸びてます
元気なのはありがたいけど朝とかこっちが寒い(^-^;

紅葉には少し早かったようですが
雰囲気もあって素敵ですね~
[ 2019/11/07 21:19 ] [ 編集 ]

愛紗さん

コメントありがとうございます。

あんずちゃん 元気ですね
元気でぽっぽする姿が目に浮かびます。
早朝は寒さが答えますね。
私は飼い主の都合とゴンの年齢もあるので 暖かい時間にしています。
最近は少しお寝坊になり 助かっています。

ありがとうございます。
[ 2019/11/07 22:13 ] [ 編集 ]

こんばんは♪

貴船神社、素敵ですね~✩
自然が壮大で豊かな気持ちになれますね。
立派なご神木や風情のある本殿も素晴らしいです。
紅葉もきれい~神気が感じられますよ。
美しい写真をたくさん拝見できて嬉しいです。

出町柳駅・・懐かしいです^^
京都在住中に出町柳から鞍馬山に行ったことがありますよ。
途中に貴船神社があったのですね!
乗った電車の車掌さんの顔は今でも覚えています(^^)v
40年位前は車内で切符の点検があったんですよ。
[ 2019/11/08 00:20 ] [ 編集 ]

No title

おはようございます♪

みなさんと一緒で楽しそうです(*^。^*)
いいお天気だと気分がいいですね。
レンジフード、憂鬱な掃除の一つです。
私も、暖かい日を見つけて早めにしようと思います。

ありがとうございます♪
[ 2019/11/08 07:22 ] [ 編集 ]

No title

着々とお掃除すすんでますね\(^-^)/見習わなければ💦
ギリギリにならないとなかなかやる気が(^^;
ゆば料理☆京都らしくて美味しそうでしたねo(^o^)o
素敵な秋のお出掛けでしたね\(^-^)/
[ 2019/11/08 07:46 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさんおはようございます♪

だんだん寒くなってきましたね
ついにストーブを出しました

私もレンジフードが気になっているのですが、
なかなか・・・
いとこいさんを見習わないと!

お仲間と一緒に散策楽しまれましたね~♪
湯葉ごはん美味しそうですね♡

みんなで食べるとより美味しいですよね♪
[ 2019/11/08 09:51 ] [ 編集 ]

まはさん

コメントありがとうございます。

そうですね
奥宮まで来るのは初めてで 本当に素敵なところ 気持ちのいいところでした。
お褒めいただいてありがとうございます。

電車もずいぶんきれいになりましたよ
懐かしく思っていただいてうれしいです。
そうでしたか・・・・
そういえば 40年前ぐらいは・・・・
貴船口の駅は無人駅だったかもしれません。
[ 2019/11/08 11:42 ] [ 編集 ]

ikuko119 さん

コメントありがとうございます。

皆さんと和気あいあい楽しく散策できました。

その通りです レンジフードのお掃除は つい先延ばしになって・・・・
汚れが落ちにくくて困るのは 自分自身なのですが・・・
頑張ってください。
こちらこそありがとうございます。
[ 2019/11/08 11:46 ] [ 編集 ]

アンジュままさん

コメントありがとうございます。

寒くなる前に お天気のいい日を選んでと・・・ありがとうございます。
ゆばご飯は大好きなメニューです。
そうですね 京都らしいですね。
お店によってお味の違いを楽しむのもいいですよ。

お天気に恵まれ 楽しい一日でした。
[ 2019/11/08 11:49 ] [ 編集 ]

クルーズママ さん

コメントありがとうございます。

レンジフードのお掃除が済むと 終了感満載になります。
私の場合は 一番のお掃除ポイントです。

お天気に恵まれ 皆さんと楽しく散策を楽しみました。
湯葉ごはんおいしかったですよ(*^▽^*)
[ 2019/11/08 11:55 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪
まぁこちらまで 心が洗われるような
貴船神社のお写真です
御朱印もいただかれて素敵です
紅葉はぼちぼちでしょうか
でもとっても綺麗です!
お仲間さんたちといっしょに お食事も ”湯葉ご飯”
楽しい一日を過ごされましたね


レンジフードのクリーニングされましたか~
ちょっと気が楽になりますよね(*^_^*)
私はまだ 気合が入りません(笑)

[ 2019/11/08 13:10 ] [ 編集 ]

こんばんは🌙😃❗️

ごんちゃん気持ち良さそうですね。
そちらも日中は穏やかな日が続いてごんちゃんに降り注ぐ日差しが暖かそうです。

貴船神社の参道は素敵ですね。
写真を見てるだけで行った気になります。

紅葉はこれからの様ですね。
燃える様な色づきも、もう少し先でしょうか?
[ 2019/11/08 21:28 ] [ 編集 ]

sheep☆さん

コメントありがとうございます。

写真をおほめいただいてありがとうございます。
うれしいです。

お仲間といただいた 湯葉ご飯おいしかったです。
にぎやかにいただくのもいいですね

一番気になるレンジフード 苦手なレンジフード
お掃除が済むとホッとします。
[ 2019/11/08 22:20 ] [ 編集 ]

く~ちゃんのママ さん

コメントありがとうございます。

風もなく陽の当るところは暖かく気持ちいいですが
朝夕は めっきり寒くなりました。
今日も夕方は風も強く寒かったです。
夜は 早々と初の暖房を入れました。

写真で一緒にお楽しみいただいて うれしいです
ありがとうございます。

燃えるような色になるのは もうしばらく先になりそうですよ。
[ 2019/11/08 22:27 ] [ 編集 ]

こんばんは⭐︎

3回に渡っての貴船神社、私は行ったことがないので、
興味深く見させていただきました♪
奥へ行くほどひっそりと、厳かな雰囲気が伝わってきます。
紅葉はまだのようですが、サークルの皆さんと和気あいあいで
楽しい1日を過ごされてよかったですね^^
貴船神社は階段坂道が多いイメージがありますが、私でも行けるかしら?

だんだんと寒くなってきました。
これからは風邪に要注意ですね♡
[ 2019/11/08 23:43 ] [ 編集 ]

ありがとうございます

リピート頂きありがとうございました。
写真を見ていて、そうそう!と、本当に懐かしく記憶が甦って来て、あの頃より砂利も敷かれて道幅も広くなった様な…でも鳥居やら佇まいは変わっていないので、行った気分になりました。
他の3人に鞍馬.貴船の近況 として 見覚えのある場所がアップされてるよ。と連絡をしました(笑)
[ 2019/11/09 00:26 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは!

貴船神社、堪能させて頂きました^^
パワースポットなんですね
御神木の大木、素晴らしいですね。
杉と楓の異種二木が和合して一つの大木になった連理の杉
夫婦円満を象徴してますね。あやかりたいです(*^^*)
サークルのお仲間さんとご一緒に、楽しい一日を過ごされて良かったです。

レンジフード、ウチも掃除しなくては(>_<)
レンジフード終了すると、気持ちもホッとしますね。
年末の大掃除、一気に出来ないので、少しずつ取り組もうと思います(≧∇≦)
[ 2019/11/09 04:50 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪

ママさん、着々と年末へ向けて大掃除をされていて素晴らしいですね♪
私も本格的な寒さが訪れる前のこの時期にベランダや窓の大掃除を済ませてしまうおうと思っています╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
ゴンちゃんも本格的に寒くなる前にいっぱいお散歩しようね♪

紅葉には少し早かったようですが、紅葉シーズンになると人も増えますからね☆
のんびり散策できたということで結果オーライですね٩(ˊᗜˋ*)وイエーイ
写真サークルのみなさんとの集合写真も素敵です♪
素晴らしいご縁を大切にしていきたいですよね(*´˘`*)♡
[ 2019/11/09 13:21 ] [ 編集 ]

yayoi410さん

コメントありがとうございます。

貴船神社へのお散歩おたのしみいただきありがとうございます。
一番最初の階段は多いですが あとは 少しづつですのでゆっくり上がっていただけるかな?
奥宮へはあまり緩やかな坂道です。
のんびり紅葉を楽しみながらの時期に行かれるのもいいかもしれません。
この日は7000歩ほど歩きました。

寒くなりましたね
風邪に気をつけましょうね。

[ 2019/11/09 17:17 ] [ 編集 ]

pearlpapie さん

コメントありがとうございます。

行かれた記憶ある場所でしたか?
のぞみが叶う神様ですね。
私宝くじの当選をお願いしたいです。
お友達との 話題にしていただいてありがとうございます。
うれしいです。
[ 2019/11/09 17:23 ] [ 編集 ]

Harumam. さん

コメントありがとうございます。

貴船神社の散策を
お楽しみいただけてうれしいです ありがとうございます。
ご神木も多く神々しい場所を感じました。
お天気にも恵まれ 楽しい一日となりました。

レンジフードのお掃除が終わると 年末への大掃除が終わった気がしてしまいます。
[ 2019/11/09 17:39 ] [ 編集 ]

鍵コメMさん

コメントありがとうございます。

貴船神社のパワーが届きますように!!
ショック、お辛いことですね。
効果が出て消滅 回復されることを お祈りします。
[ 2019/11/09 17:43 ] [ 編集 ]

あゆみんさん

コメントありがとうございます。

寒さも本格的になると 動きが悪くなりますので 今のうちにと・・・・(*^▽^*)
頑張りました。
そうですね お散歩も暖かい内にと・・・・

そうですね
紅葉を楽しめず残念でしたが のんびり散策できてよかったです。
大切な仲間に恵まれありがたいことです。
[ 2019/11/09 17:49 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する