初物です




今日は一日中 雨降り 少し肌寒い一日でした


ここ最近毎日 震度3~4の地震があり 気になります。


今日も長野県地方で 震度4の地震がありました。


被害がありませんように 願っています。


こんな時期に 大きな地震が来たら どうしたらいいのでしょう 避難できる場所が確保できるのでしょうか。


新型コロナ感染拡大とともに 不安がかすめます。





ご近所さんから タケノコをいただきました


ご近所さんも 徳島にお住いのお友達からいただかれたそうです


いただいたのは この倍の量です


たけのこ

先に タケノコの土佐煮と てんぷらにしていただきました。


タケノコは 我が家では初物

初物ですので 東を向いて 笑っていただきました。

東は 太陽が昇る方角なので 日々の恵みに感謝するという意味があるそうです。


また 東を向いて笑って食べると 75日 長生きするそうですよ。


残念ながら ゴンは食べられませんよ。


13niti.jpeg





最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2020/04/13 21:23 ] 生活 | TB(-) | CM(16)

No title

こんばんは♪

初物は東を向いて笑って食べたらいいのですね(*^^*)
今度、そうしてみます♪
[ 2020/04/13 21:57 ] [ 編集 ]

ikuko119さん

コメントありがとうございます。

そうです
東を向いて ハハハ(*^▽^*)笑って食べています。
是非 やってみてください。
[ 2020/04/13 23:12 ] [ 編集 ]

No title

このような状況のなか、地震ありましね(;>_<;)
コロナに重なり自然災害まで重なり避難場所はと考えるだけで💦恐ろしいです
どうかおさまっていてほしいです

立派なタケノコですね( ☆∀☆)
土佐煮に天ぷら美味しそうです( 〃▽〃)
おばあちゃん家では初もの頂くことが多いので東向いて笑って一口食べます(^з^)-☆
75日長生きするのですねヽ(o´3`o)ノ
大いに初もの頂かなくては( 〃▽〃)
[ 2020/04/14 04:26 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさんおはようございます♪

たけのこいいですね~♪
食べたくなってきました!
初物ですね☆彡

てんぷらいいですね~(*^^*)
[ 2020/04/14 08:41 ] [ 編集 ]

No title

こちらでも 土の付いた筍が売っていますが
なじみがなくて買ったことがありません。
自分でゆでた方が 風味があるのでしょうね。
天ぷら美味しそうですね。
[ 2020/04/14 09:28 ] [ 編集 ]

まだまだ警戒中

さすがに雨が降ると気温が下がりますね。
気を付けないと風邪を引いてしまうので、我が身の管理は大事ですね。
タケノコ、旬の物を体に入れるのは季節を味わえる至福の瞬間です♥️
ペスト、話題になっていますね。
今回のコロナ、中国は爆発的に拡散したにも関わらず、大陸続きのモンゴルは何も出て来ない。その昔、ペストじゃありませんが免疫が蒙古人にはあるのかな?と個人的に思ってしまいます。報道されていないだけかも知れませんね。
[ 2020/04/14 09:57 ] [ 編集 ]

アンジュままさん

コメントありがとうございます。

そうですね
連日の地震の恐怖も嫌ですし コロナの不安も・・・・

ハイ、初物いいですね。
いろんな初物食べて 長生きしましょう(*^▽^*)
[ 2020/04/14 11:25 ] [ 編集 ]

クルーズママさん

コメントありがとうございます。

ハイ!てんぷらも土佐煮も タケノコ大好きです。
今朝は タケノコご飯を頂きました。
[ 2020/04/14 11:27 ] [ 編集 ]

tugumi365さん

コメントありがとうございます。

そうなんですか
地域変わればですね・・・・・
私は大好きです。ただ困ったことにたくさん食べると
お顔にブツブツが 出てきます(;^ω^)
早い時期に出てきた土付きのタケノコは ご自分で米ぬかと、赤唐辛子、大根おろしを入れてゆでると
柔らかくておいしいですよ。2回茹でしますが・・・・
[ 2020/04/14 11:32 ] [ 編集 ]

pearlpapieさん

コメントありがとうございます。

ことしは いつまでも不安定なお天気が続きますね。
コロナに狙われないように 風邪ひきは要注意ですね。

タケノコのおいしい季節に入ってきました
大好きなものにとっては うれしいです。

ペスト なかなか目が離せない興味深い読み物です。
[ 2020/04/14 11:37 ] [ 編集 ]

No title

初物のタケノコ、美味しそうですね♪
娘が小さい頃、実家で土付きの大きなタケノコを見て、
目をまん丸にしたのを思い出しました。
何か生き物だと思ってびっくりしたんだと思います(^_^;)
煮物、たけのこご飯に天ぷら、あぁ、食べたいです~(*´▽`*)
[ 2020/04/14 14:42 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪

最近、地震が頻発していますよね。
我が家でもこんな時期に大きな地震が来たら避難所には行けないなぁ…と話していました。
大きな地震が来ないと良いですね(>_<)

わぁ♪
初物のタケノコ、とっても美味しそうヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
私もタケノコの天ぷら大好きです♪
実家では下味を付けずに揚げていましたが、旦那の実家は下味を付けて揚げるので初めて食べた時に美味しさに驚いた思い出があります(´∀`*)ウフフ
初物は東を向いて笑って食べると良いんですよね♪
ママさんに教えていただいてから、我が家でも初物はそうして食べています(*^^)v
[ 2020/04/14 16:53 ] [ 編集 ]

こんにちは🎵
コロナに地震ダブルできたら
怖いです
避難のしようがありません
どうぞ静まって欲しいです
初物のタケノコ
もうそんな季節なんですね❗
美味しく頂いて下さいませね😉
[ 2020/04/14 17:45 ] [ 編集 ]

pilさん

コメントありがとうございます。

日本では 春になると店先に土付きのものが並びますが
初めてご覧になると 形を見てビックリされたのですね。
出始めの物は 柔らかくて おいしいですね。
きょうはたけのこご飯でいただきました。
手に入るといいですね。
[ 2020/04/14 19:10 ] [ 編集 ]

あゆみんさん

コメントありがとうございます。

地震多いですね
今日未明も京都が震源地であったようです。
不安が重なりますね。

タケノコの天ぷらもおいしいですね。
まあ、うれしいです。ありがとうございます。

[ 2020/04/14 19:15 ] [ 編集 ]

Sheep☆さん

コメントありがとうございます。

コロナと地震ダブルで来たら・・・どうしよう・・・・怖いです。
でも準備だけはと思います。

もうタケノコの季節です。
コロナに気を取られていて 買い物の回数も減っていますし
うれしい春の便りです。
大好物です。
[ 2020/04/14 19:20 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する