今日は梅雨が明けたような 晴天 暑い一日でした。
本当に暑かった 着ていたTシャツは すぐに汗まみれになりました。
今年も ワクチン接種の時期がきました。
ということで かかりつけの獣医さんのところに バスに乗って 行ってきました。
ほぼ貸し切りで 助かりました。

五種混合 犬ノビバック5 を接種 しました。 頑張りましたよ。
そして おチッコ検査もしていただき 結果は・・・・・ほぼ現状維持ですが
蛋白の数値が 小さくなり うれしいこともありました。

目の方は 相変わらずドライアイがあります。白目が赤くなっているのはドライアイだそうで
高齢になると ドライアイになりやすいそうです。
白内障もあり 目の濁りも出てきているので 見えずらいかも との事でした。
睾丸に腫瘍がありますが そんなに大きさに変化もなさそうで 大丈夫そうで安心しました。
足が時々 もつれて歩きづらそうなのは 後ろ足から老化が始まるから。
心臓は雑音もなく 異常なし 先生には 17歳2か月 頑張っていますね・・・・と
歳老いて 色々不自由なところも出てきましたが
現在の状態を認め 今まで以上に大切にし 過ごしていきたいと思います。
帰宅後は 断捨離を少し 以前からチョコ チョコしていますが この頃頭にあるのは コロナ
コロナに感染して 重症となったら
遠く離れて暮らす息子は 困るだろうなぁ~と 最近思うことが多くて・・・
モデルルームとはいかなくとも そのような雰囲気にしたいと思うようになりました。
悔しいことに 息子宅はモデルルームのような 不要なものが目に入らなくて すっきりしています。
頑張りますよ。すっきりかっこよく住みたい。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
こんばんは☆
今日は暑かったですね💦
用事があって少し出掛けましたが、マスクがいつも以上に暑く不快に感じました(>_<)
ゴンちゃん、病院お疲れさまでした(*'▽')
尿検査など現状維持で嬉しいですね♪
このままの状態が長く続きますように(*^^)v
息子さんのお宅、モデルルームみたいとは素晴らしいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
私も少しずつ断捨離していますが、なかなか進みません💦
ゴンチャン、ワクチン頑張ってきましたねヽ(o´3`o)ノ
先生のお誉めのお言葉( 〃▽〃)励みになりましたね( 〃▽〃)
老化は後ろ足から‥無理のない範囲で運動し☆身体を労ってあげたいですね\(>_<)/
モデルルームのような( 〃▽〃)スッキリとした暮らし(^з^)-☆理想です( ☆∀☆)
すぐごちゃごちゃするので💦片付け上手になりたいです(*^^*)
コメントありがとうございます
暑かったですね 外を歩いていると マスクが汗でびしょびしょになりました。
労いのお言葉ありがとうございます。
検査結果もよくうれしかったです。
ありがとうございます このまますこしでも長く私のそばにいてほしいです。
不要なものは皆処分してしまい すっきりしています。
ちょっと色がないのも寂しいですね
思い切りが悪い私は 苦労しています。
コメントありがとうございます
先生のお言葉がうれしかったです。
親子とも 励みになりました。
息子のところは 思い切り処分してしまっていて
勿体ない病のわたしは 真似は難しそうです。
嫁さんの影響だと思います。
おはようございます♪
本当に動物を飼うって大変責任が要ることですね。
高齢のゴンちゃんを連れての受診、お疲れ様でした。
特に問題もなかったようで安心されたと思います。
私が以前飼っていたスピッツは高齢ではなく病気で死んじゃったので、動物の介護、特に小型犬の介護は大変だと思います。
これから猛暑が続くし。。。冷房は必須でしょうね。。
私もスッキリした空間が好きです。
物は必要最小限にするようにしていますが。。やっぱ増えてきますねー⬇︎
引っ越して1年半。。。少し不要なものを捨てようかな。。。
17歳2ヶ月のゴンさん、頑張っていますね。
現状維持なら花丸じゃないですか~
これも、飼い主さんの愛情の賜物でず(*^-^*)
先日20歳のシーズーに会いましたよ。
目も見えない、耳も聞こえなくて歩けないそうですが
お外が大好きで飼い主さんに抱っこされてお散歩していました。
やはり、外は嬉しいのですね。
おはようございます♪
ゴンちゃん、よかったですね(*^^*)
ゴンちゃんが元気でいれるのは
いとこいさんのおかげですね♪
息子さん、頼りになりますね。
いざという時、支えになってくれたらいいですね(*^^*)
モデルルーム、いいですね~(*^^)v
後ろ足から老化が始まるのですね。人間も足からですね。
息子さんの家モデルルームのようですか・・・・。
断捨離 難しい問題だと最近思っています。
私も一人息子なので お嫁さんにもお世話になると思っています。
見られて恥ずかしくない程度にしていますが
何でも捨てるのは抵抗があります。
自分にとっての「居心地の良さ」は人によって違いますね。
いとこいさんおはようございます!
ゴンちゃんと病院へお出かけだったのですね
バスが空いていてよかったですね♪
たんぱくの数値がよくなっていてうれしいですね💛
ゴンちゃんこれからも元気でね!
断捨離してモデルルームような空間にしたいです!
私も頑張ろうかな(*^^*)/
こんにちは!
昨日は、北海道も暑かったです。実家のある町も30度を超えました。
ゴンちゃんのワクチン摂取、お疲れ様でした(^∇^)
先生の言葉、励みになるし、ほっと安心できましたね。
このまま現状維持が、少しでも長く続きますように‼︎
私も少しずつ物が増えてしまったので、息子さんを見習って、またシンプルな生活に戻りたいです(*´꒳`*)
コメントありがとうございます
労いのお言葉ありがとうございます。
元気に過ごしてくれることが救い いるだけで癒され 助けられています。
ゴンのおかげで 室内は快適に過ごせています。
料金はかさみますが・・・(*^-^*)
暑い時期せめてすっきり暮らしたいです。
コメントありがとうございます
ハイその通り 花丸です(*^-^*)
一緒にいてくれるだけでいいのです
それだけで癒されます。
シーズーちゃんの20歳目指して頑張ります(^^)/
コメントありがとうございます
ゴンがいてくれるから 頑張れています。
何もかもゴンのおかげです。
大切にしたいとおもいます。
息子にも生活がありますが いざという時に頼りになってほしいですが
なんの連絡もなく 無関心で困ったものです。
無駄のない生活なんでしょうね。
コメントありがとうございます
以前より狭い家に住むことになり息子はかなり思い切って 数々の物を処分したようでした。
勿体ないの一言につきますが・・・( *´艸`)
見える範囲すっきり クローゼットをうまく利用しているようです。
私達のような タンスもありませんし・・・・いいですよね。
そうなんです
みられて恥ずかしくない程度 ものが見つかりやすい状況に
したいです。
せめて見える範囲すっきりしたいです。
コメントありがとうございます
食事に気を使っていましたが 蛋白の数値が下がりうれしいです
お声がけありがとうございます。
同感です。
無駄のない 扇子のいお部屋に憧れます。
コメントありがとうございます
北海道でも30度とは 暑かったですね。
労いのお言葉 励ましありがとうございます。
はい先生のおことば 検査結果が励みになります。
Harumam.さんのお家は インテリア雑誌に出てくるような部屋で 羨ましく思っています。
お元気になられたら ぼちぼちなさってください。
私も頑張ります。
こんにちは♪
ゴンちゃん お疲れ様~
頑張ってる17歳2か月ですよ!
素晴らしい~
うちはここもゆなも 狂犬病もワクチンも受けられません
そっかぁゴンちゃん
元気といえど 後ろ足の筋肉は衰えてきてるのですね
でも大丈夫
ママがついてるから
頑張れ!
ゴンちゃん、いとこいさん、バスに乗ってのワクチン接種に血液検査、お疲れ様です。
検査結果、まずまずでよかったですね。
病気と折り合いをつけながら少しでも長く穏やかに過ごせますよう願って止みません。
断捨離、しっかりとされたいとこいさんならば、きちんと実行されるのではと羨ましく思っています。
私もしないといけないかな~と思う反面、あまり潔いのは私らしくないかとアマノジャクなことも考えています。
コメントありがとうございます
労いの言葉ありがとうございます。
色々な症状が出てきていますが 頑張っています。
足腰しっかりしているようでしたが
日によって 足がもつれます。
二人で頑張ります。
ここゆなちゃんも頑張りましょうね。
コメントありがとうございます
労いのお言葉ありがとうございます。
検査結果現状維持 よくなったこともありうれしかったです。
少しでも長く穏やかな生活への願い お気遣いのお言葉うれしいです。
気がむけば すこしづつ断捨離していますが 思い切りが悪いので
なかなかすっきりとは片付きません。
なんでも見つかりやすくシンプルにしたいと思っているのですが・・・。
ゴンちゃん
チックンお疲れさまでした
尿検査も現状維持とのこと
それでもはなまるですよね
年齢を考えると
一緒にいてくれること
それだけで大優等生だと思います
ゴンちゃんみたいな17歳を目指さなくてはっ♪
こんばんは♪
暑い中、ゴンちゃんの病院お疲れ様でした。
昨日今日と暑かったですね。
家の中でちょっと動くだけでもう汗が出てきました。
ゴンちゃん、現状維持でよかったです^^
いとこいさんのことが大好きだからゴンちゃん頑張ってるんですよね(♡´▽`♡)
モデルルームのような家、憧れます。
でも、家族4人分の物があるうちはまだムリです(^^;)
せめて私関係の物だけでもとは思っていますが・・・
予防接種はワンちゃんには、ちょっとした覚悟の要る事ですよね。
ゴンちゃんは平気な方なのでしょうか?
道中、コロナの空気が気になりますよね。
結果の現状維持出来てるのは凄いです♥️
コメントありがとうございます
チックン頑張ってきました(*^▽^*)
検査結果も現状維持から 数値のいいものもあり うれしかったです。
そうですね ハナマルです。
ありがとうございます
少しでも長く 一緒に過ごしたいです。
あんずちゃん 目標にしてくれてありがとうございます。
コメントありがとうございます
労いのお言葉ありがとうございます
今日も暑かったですね。
その通りです
髪の毛から汗がしたたり落ちていました。
うれしいお言葉ありがとうございます。
励みになります。ゴンのために頑張ります。
息子のところは 夫婦二人暮らしなので・・・・
私もゴンと二人暮らしですが・・・・シンプルにはほど遠くて
息子の思い出品が いっぱいあります。処分できなくて・・・・。
コメントありがとうございます
ゴンは 意外と注射は平気のようですが
お尻で測る体温測定が苦手です。
そうなんですよ
行き帰りのバスが心配でした。
以前はタクシーを使っていましたが
タクシーの方が気になりますのでバスを使いました。
現状維持ができていて
結果よくなっているのもあり安心するとともに 一層気をつけたいと思いました。
ありがとうございます。
コメントの投稿