籐かごもってお買い物

           

今日も蒸し暑いですね 

東京では 感染者が300人超えとなったもようです。


どこまで増えるんでしょう 連休は始まったばかりです。


もう自粛で家にいるのが一番安心ですね。


医療従事者の方 また関係者の方のご苦労には 感謝します。


感染すると お仕事を持ちの方は 当然お仕事を休まなくてはなりません。


もしアルバイト パートなど 出勤日数によりお給料を得ている方は 収入がなくなります。


又 お仲間も お友達も 濃厚感染者ということで 自宅待機を余儀なくされ 仕事を休むことになります。


状況によっては お仕事を失うかもという不安も感じ コロナ感染の不安も・・・・・・


どうぞ よく考えて 行動してほしいと 思います。



       


7月にはいって お買い物には エコバッグが必要となりました


買ったものによっては 斜めにしたく無いものもあります。


昔の買い物かごは 理にかなっていたなぁと思っていた私ですが


断捨離で片付け物をしていた時に 40年近く前に作り 使っていた 籐かごを発見しました


籐かご

籐工芸を習っていた 友人に教えてもらって作り 夏の旅行には大活躍でした


早速洗って 籐が折れているところは ボンドで補修して・・・・・  お買い物に使えそうです


籐かご1


ゴンも入れる大きさ(*^▽^*)  たくさん入りそうですが たくさん入れると重くなるんで要注意です。
(ゴンは 袋。カバンなどに入るのが大好きなんです(*´▽`*))


かごインゴン


40年近くたっていても 古さを感じない 自然素材の物は いいですね。


お買い物も かごにそのまま買ったものが入れやすく楽々  便利になりそうです。



最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村
[ 2020/07/23 15:20 ] 生活 | TB(-) | CM(36)

こんにちはー。

そうですね、昔の自然素材の手作業のかごは再評価されているでしょうね。。。
大昔、母親に連れられて買い物かごに自宅のお茶碗にお豆腐を入れてもらったり、お魚を新聞で包んでもらったりして市場に行っていました。
まだ、3、4歳の頃です。

またこういう作品を作る人もかなり減っているでしょうから、すごく忙しいでしょうね、そういうのテレビで見たような。。。
[ 2020/07/23 17:13 ] [ 編集 ]

No title

ご自分で作られたカゴなんですね!
綺麗だし、しっかりしているし、40年近く前に作られたものとは思えないです。
天然の素材で丁寧に作られたものは、やっぱりいいですね(*^-^*)
カゴ入りゴンちゃん(*´艸`*) かわいい~💛 
[ 2020/07/23 17:45 ] [ 編集 ]

No title

いつも楽しみで、読んでいます。
籠いいですねぇ。
自分の作った物は、中々捨てられませんね。
[ 2020/07/23 19:22 ] [ 編集 ]

ぺるしゃ。さん

コメントありがとうございます

デパートで売られているのを見て 使わないと勿体ないと思い使うことにしました。
なんといっても苦労してつくったかごですから(*^。^*)
そうですね 昔は皆買い物かごでした。私もカラフルな買い物かごを使っていましたよ。
買い物したものが入れやすかったです。持ち手も1本で太かったです。
そうですね お魚新聞に包まれていましたね。

きっと材料の籐もお高いともいます。
[ 2020/07/23 20:22 ] [ 編集 ]

pilさん

コメントありがとうございます

お褒めいただいて嬉しいですありがとうございます。
結構苦労してつくりました。
そうですね
自然素材の物はいいですね。
洗ったらきれいになり まだ使えそうです。

(*´▽`*)ありがとうございます。
[ 2020/07/23 20:28 ] [ 編集 ]

れい香さん

コメントありがとうございます。

いつもご訪問いただきありがとうございます。
お褒めいただいて嬉しいです。
そうですね も苦労して自分の作ったも捨てられませんね。


[ 2020/07/23 20:36 ] [ 編集 ]

No title

40年前に手作りされた籐バック(。・//ε//・。)とっても素敵ですね(。♡‿♡。)今時期にピッタンコな涼し気なバックは☆是非お買い物のお供にしたいですね(*˘︶˘*).。*♡
しっかりした作りでキレイに保管され☆素晴らしいです(〃゚3゚〃)
ゴンチャン、バック好きなのですね(◍•ᴗ•◍)✧*。わくわくな気持ちで☆きっと入っているのでしょうね(*˘︶˘*).。*♡
[ 2020/07/23 21:53 ] [ 編集 ]

アンジュままさん

コメントありがとうございます

お褒めいただいて嬉しいです。お買い物のおともに使います。
ほこりだらけでしたが 水をかけて洗ったらきれいになりました。
ゴンを入れて 家の中を歩いたら得意げなお顔をしていました。
しかし、持ち手が小さいので 重たくて 参りました。
かごがつぶれなくてよかった(*^▽^*)アセアセ
[ 2020/07/23 22:30 ] [ 編集 ]

No title

40年近く前に作られた籐籠ですか
すごくきれいだししっかりとして見えます
今は何でも安価で手軽に買えるけど
ちゃんと作られたものというのはやはり良いですね
ゴンちゃんもとても入り心地が良さそう( *´艸`)
[ 2020/07/23 22:41 ] [ 編集 ]

No title

今回のロングドライブでうっかりエコバックを忘れてたのでコンビニで買い物した時に困っちゃいました。とりあえず商品をそのまま車に持ち込みましたが・・・。エコバックも大中小とあった方がよさそうな気が・・・・。
コンビニで小さなエコバックを買っちゃいました。コンビニ用として車の中に常時入れておきます
[ 2020/07/24 06:42 ] [ 編集 ]

No title

当時流行りましたね。
いとこいさんとても上手でお洒落です。

どこに行っても 袋が必要になり まだ慣れません。
スーパーは車で行くので 
買いもの物籠(スーパーにあるのと同じ)を持って行きます。
レジでそのまま入れてくれるので ひと手間省けました。

いとこいさんの籠は素敵なので お出掛けにも良いですね。
[ 2020/07/24 06:56 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは!
籐のカゴ、昔、実家の母も作っていました。
自然素材は、年数が経っても手入れをすれば使えるし、経年の味が出て、より一層素敵になりますね。
これからは、便利より、手間を掛けても長く使えるものの魅力が、再認識される時代になるかもしれませんね。
買い物籠に入ったゴンちゃんが可愛いです♡
[ 2020/07/24 09:09 ] [ 編集 ]

No title

40年前に作られたとは思えない素敵なカゴですねー♪
カゴにインしてる姿、やっぱり可愛いなぁ(〃艸〃)💛
[ 2020/07/24 09:44 ] [ 編集 ]

No title

籐のかごバッグいいですね~♪
夏らしくて涼しげで☆彡

ゴンちゃんぴったりおさまっていますね(笑)
可愛いです💛

感染者が本当に増えて生きていて、心配です
今の行動が2週間後の結果につながりますね☆彡

[ 2020/07/24 10:43 ] [ 編集 ]

No title

そうそう昔のお母さんは買い物かごをもってました。
サザエさんもそうですね。
綺麗に編んでありますね。いい色合いになってるし。
ゴンちゃん、すっぽり収まってご機嫌かな?可愛いネ

[ 2020/07/24 10:55 ] [ 編集 ]

愛紗さん

コメントありがとうございます

40年近く前の力作です。
材料もいいものを使い 友人もきっちり教えてくださったので
いいものができました。
ゴンを入れても 大丈夫でした 重かったですが(*^▽^*)
[ 2020/07/24 11:59 ] [ 編集 ]

自遊自足さん

コメントありがとうございます

エコバッグは絶対必要な時代になりましたね
そうですね いろんなサイズ必要ですね。
[ 2020/07/24 12:01 ] [ 編集 ]

tugumi365 さん

コメントありがとうございます

同い年のtugumi365 さん お褒めいただいて嬉しいです。
流行りましたね。

車だとレジかご型便利ですね。やはりかごは便利ですね。
再認識しました。

ありがとうございます。
[ 2020/07/24 12:10 ] [ 編集 ]

素敵ですね〜ぇ!

子供の頃はみんなさん使っていました。
便利ですし、今見たらとってもお洒落!いいですね〜ぇ。
昔は、肉も魚も、お刺身も・・・みんな紙に包むか、経木でしたっけ?薄い木で包んでいましたよね。なんだかとてもエコだったような・・・
時代の変化は良いところも?って思うことも出てきます。
難しいですね。チョコンと入ったゴンちゃんもとても可愛い!
[ 2020/07/24 12:22 ] [ 編集 ]

Harumam. さん

コメントありがとうございます

お母さまも作られていましたか 
一時ブームでしたから(*^。^*)
そうですね 色々な作品がありますが 年数の経過で味が出ますね。
そうですね 手作りの良さが認められる時代になるといいですね。

ありがとうございます。
[ 2020/07/24 12:34 ] [ 編集 ]

atsuさん

コメントありがとうございます

お褒めいただいて嬉しいです。
ありがとうございます。ワクワクでした(*^▽^*)
[ 2020/07/24 12:43 ] [ 編集 ]

クルーズママさん

コメントありがとうございます

そうですね
今の行動が2週間後に出ますね。不安です。
疑わしい方ばかりを検査しているのですから 当然増えますよね。
[ 2020/07/24 12:46 ] [ 編集 ]

布遊子 さん

コメントありがとうございます

そうです
昔はお買い物かごでした。
おほめいただいてありがとうございます。
すっぽり入って ごきげんです。


[ 2020/07/24 13:01 ] [ 編集 ]

ソカロのゆうさん

コメントありがとうございます

そうです
お買い物かごの中に お肉もお魚もエコ包装で。平たく静かに入れて持ち帰り。
懐かしいですね。
便利になったこともあり 見直す必要のあることも。
かわいいと言っていただいてありがとうございます。
[ 2020/07/24 13:16 ] [ 編集 ]

予想を裏切らない!」

かごBAGは大切に保管されていたんですね。
やはり長く良いものはシンプルが一番ですね。
拝読している文面の途中からひょとして…!!
最後にかごBAGのゴンちゃん現れ、笑ってしまいました。

[ 2020/07/24 14:49 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪
まぁ素敵
40年近く前の藤かご
綺麗に保管されていて
今も十分に使えますね
確かに 昔の買い物かご
見直されますよね~

[ 2020/07/24 15:06 ] [ 編集 ]

pearlpapieさん

コメントありがとうございます

古くてもシンプルな作品は飽きが来なくて
いつまでも使えそうですね
またお買い物に使おうと思っています
その前にゴンが気にいったようです
[ 2020/07/24 15:13 ] [ 編集 ]

No title

こんばんは♪

買い物カゴ、懐かしいですね。
私が小さい頃、主婦のお買い物はみんなカゴでした。
私も赤い小ぶりのカゴを買ってもらって
お使いによく行った記憶があります。
ゴンちゃんカゴに入ってご機嫌さんですね♪

ニュースで南京町が出ていましたが、人がいっぱい!!
お店はお客さんに来て欲しいでしょうけど・・・びっくりしました。
[ 2020/07/24 19:19 ] [ 編集 ]

sheep☆さん

コメントありがとうございます

お褒めいただいて嬉しいです。
昔の買い物かご今考えると便利でしたね。
エコバッグの方がカッコはいいかもしれませんが・・・・
籐かごをお買い物に使おうと思います。
[ 2020/07/24 20:59 ] [ 編集 ]

No title

手作りの籠、素敵ですー。
40年前とは、まったく思えないですね。
何年たってもいい物は、素敵ですね。
ゴンちゃんも、すっぽり入って、いいですねー。
とっても、かわいいし、居心地よさそうですね。
こんな、りっばな籠ではありませんが、
みかんも、籠に入っておでかけすることあります。
スリングのように肩にかけるより、短い時間なら、
籠の方が楽な気がします。
お買い物したものをいれるのも、ビニール袋に入れるより、
断然いれやすいですよね。
みるくみかんのお昼寝姿を「行き倒れかと思った」のコメントに、
ウケてしまいました。行き倒れみたいですよね(笑)

[ 2020/07/24 21:01 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは~、とても素敵なカゴバッグですね!
大振りでしっかりとしていて時代を超えて使えるのは、とても素晴らしいな~と感じ入っています。
ゴンちゃんも入れてお出かけできるなんて、それもまたすごくいいですね♪
ノエルは残念ながら、大き過ぎです(><)
[ 2020/07/24 21:04 ] [ 編集 ]

yayoi さん

コメントありがとうございます

そうですね
昔はカラフルなかごを使っていました。
かわいいくお手伝いですね。
ハイ!ゴンはかごに入ってご機嫌さんです

エッ!南京町人がいっぱいですか・・・・
お店の方もこわごわでしょうね。
経済の立て直し大事ですが 検査の充実で 感染の有無をはっきりさせ
感染なしの人の中から日常生活を戻していく方がいいような気がします。
今のままでは 感染者は減らない気がします。
怖いですね わが身は自分で守るしかなさそうですね。
[ 2020/07/24 21:09 ] [ 編集 ]

みるくみかんまま さん

コメントありがとうございます

お褒めいただいて嬉しいです。
今はなかなか籐で編んだものを見かけなくなりましたが
当時はブームで いろいろ作りました。
ゴンも気に入っているようで かごを出すとスタンバイしています(*^▽^*)
かごの底が 平らでしっかりしているので きっと居心地がいいのでしょうね。
その通りです
お買い物もそのまま入れられて 便利そうです。

みるくみかんちゃんのお昼寝の姿 失礼なことを言ってすみません。
余りにもかわいくて(*^-^*)
[ 2020/07/24 21:19 ] [ 編集 ]

スミレさん

コメントありがとうございます

カゴをお褒めいただいて嬉しいです。
結構大きくて 作った当時は 夏の旅行や海水浴にも持って出かけました。
ゴンもこの中に入ると ご機嫌です。そこが平らなので安定しているのがいいのでしょうね。
しかし5.5kgありますので 重いです。
ノエルちゃんは ちょっと無理です ごめんなさい(*^▽^*)
[ 2020/07/24 21:24 ] [ 編集 ]

素敵です!

素敵なかごですね!!
こういうかごを買おうとすると、かなりのお値段がします。
40年前のものとは思えません。
かごの中のごんちゃんもとっても可愛いです💛
[ 2020/07/28 10:13 ] [ 編集 ]

greenさん

コメントありがとうございます

お褒めいただいて嬉しいです。
これからは お買いものの相棒に使おうと思っています。
自然素材の物は 埃をかぶっていましたが 洗うときれいになりよみがえりました。
ゴンもうれしそうです。
[ 2020/07/28 14:05 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する