新しい生活のはじまり




今日は秋らしく 空も高くて 日中は汗をかくほどのあたたかさ


素敵な秋のお天気となり 気分も爽快 


ネタ切れ 目も休めたくて お休みをしてしまいました。


ご心配おかけしました。大丈夫です。


一日4回点眼していた 目薬のうち一つが ずっと点眼すると 違和感あり しみるような感じでしたが


やっと今日朝から その症状が無くなりました。


ゴンが亡くなって 10日が過ぎ いつまでも沈んでいても・・・・前へ進まなくては


思えば 先代のゴンを14年半で なくしてペットロスになり 今回のゴンを・・・・


このゴンが17年5ヶ月 両方で32年も ワンコと暮らしていたことになります。


全くの一人暮らしは ペットロス時代もでしたが 初めてかもしれません。


いつも家の中を ついて回っていた子がいなくなるのは 本当に寂しいものです。


寝ていても 一緒に寝ているゴンを蹴らないように気を使っていましたが 


気にしないで寝られるとしても 物足りませんし


朝起してくれることもありません。この暮らしに慣れなくてはいけませんね。


ゴンは 私の胸の中でずっと一緒です。どこへ行くのも・・・・・・



さあ 元気を出して・・・・・・ 今日のお天気に誘われて レッツゴー


カメラを提げて マンションの周りを お散歩



きれいな色に誘われて  アメジストセイジ 素敵ですね


アメジストセイジ


もう少し 紫っぽいようなのですが・・・・


写真を撮っていると やぶ蚊がやってきて 油断できません。


アメジストセイジ1


   *-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*



20畳あまりある リビングにゴンのサークルを置いていたのですが 取り外すと


以前からですが フローリングの汚れが目立ちます。


かなり汚い!!


床1


原始的ですが とりあえず 定規の先で こすり落とそうと・・・・・気の長い話ですが


床


その話を友人にすると ワックスの剥離剤があることを教えてもらい 


早速アマゾンさんで購入 もちろん口コミ読みました。

剥離剤


私は 2本購入しました 1本では足りないようなので・・・・






今日のお天気は 最適日のようなお天気だったので 早速 チャレンジ


洗剤をじかに振りかけ付属のスポンジで 伸ばし 2分ほど置いて 同じスポンジで


汚れを落とすように こすり落とし 濡れた雑巾で 洗剤をふき取る


かなりの汚れと洗剤で 濡れ雑巾でのふき取りを5回ぐらい繰り返し (きれいになるまで)

完了 ほんの一部2畳ばかりの剥離作業をしましたが

見違えるようにきれいになりました。


床きれい


暫く かかりそうですが 毎日少しづつ お天気と相談しながら拭き掃除


最後に またワックスがけをします。


視力が落ち着くまで 1か月ぐらいかかるそうで 肉体作業を頑張ります。






最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2020/10/12 16:17 ] 生活 | TB(-) | CM(42)

No title

いとこいさん、こんばんは。
今日は気持ち良いお天気でしたね。

目のほうも順調のようですね~~よかったぁ。。v-354
ゴンちゃんと生活した沢山の思い出はこれからも大切な宝物ですね。
いとこいさんの胸の中にいつまでも。。v-349

床のワックスはがしはこんなにきれいになるのですね。
お天気を見て、頑張りましたね!!
ワックスがけもゆっくり無理せずに~~。

アメジストセージ。。。キレイな秋の花ですね。
見かけるものの、恥ずかしながら名前を初めて知りました。
植物に疎くて・・

季節の花を見ながら散歩もいいですね。
[ 2020/10/12 18:51 ] [ 編集 ]

しゃーろっと さん

コメントありがとうございます

ご心配いただきました目も順調です。ありがとうございます。
ハイ!
ゴンとの生活を思い出の箱にしまって 時々楽しんだりして宝物にします。

うまくはがれてきれいになり 手間ですがビックリしました。
ハイ無理せずゆっくりマイペースでやります。

お散歩にいい季節ですね。
[ 2020/10/12 19:59 ] [ 編集 ]

No title

私はまだ一人暮らしをしたことがないです。
犬子がおらん生活もまだまだ考えられない。
それにしても2犬子で32年。
2ゴンさんはとても親孝行犬子やったんやなぁ。

まさかの盲腸でした。
ただその大きな総合病院に行くことになったと聞いたときは
大変なことになったと思ったので
盲腸でちょっとほっとした感じが(笑)
[ 2020/10/12 20:09 ] [ 編集 ]

No title

こんばんは。
フローリング綺麗になりましたね。
でも、寂しいです(ごめんなさい)

ゴンさんも長生きですが、先代ゴンさんも長く一緒に暮らしてくれたのですね。
これもひとえに、いとこいさんの愛情の賜物ですね。
目のこともありますし、くれぐれも無理なさらずにお過ごしください。
[ 2020/10/12 21:17 ] [ 編集 ]

No title

気持ちのいい季節になりましたね
フローリングのお掃除お疲れさまです
それにしてもこんなにきれいになるものなんですね
驚きました
ゴンちゃんも長生きの親孝行さんだと思いましたが
先代のゴンちゃんも親孝行なお坊ちゃんだったんですね
しばらくはゴンちゃんとの思い出とともにですね
三代目ゴンちゃんはちょっと厳しいでしょうか…
[ 2020/10/12 22:27 ] [ 編集 ]

いとこいさん、こんばんわ!
剥離に使ってるうさぎの定規可愛いです(*´艸`)

ワックスの剥離剤使うとこんなにキレイになるんですねΣ(°д°ノ)ノ
大掃除は年末にやると寒くて手がかじかむから今の時期に色々やっちゃう方が楽ですよね🎶
筋肉痛に気をつけて頑張ってください!
[ 2020/10/12 22:57 ] [ 編集 ]

No title

こんばんは☆

しばらく雨が続きましたが、昨日&今日と爽やかな秋晴れになりましたね(((o(*゚▽゚*)o)))
私も溜まったお洗濯を思いっきりしました♪

先代のゴンちゃんとゴンちゃん、2ワンちゃんとの暮らしで32年でしたか。
ずっとママさんの側にはゴンちゃんが居てくれたのですね(*´˘`*)♡
これからは少し寂しくなりますが…ゴンちゃん達はずっとママさんの心の中で一緒ですよね♪

フローリング、とってもキレイになりましたね(*^^)v
スッキリとキレイになると気持ち良いですね♪
無理はせず少しずつ少しずつ、ボチボチと頑張ってくださいね☆
[ 2020/10/12 23:11 ] [ 編集 ]

No title

ゴンちゃん達とお話ししながら
せっせと床磨き^^
剥離剤で、こんなに綺麗に!

お元気そうですけど、術後の目は
大丈夫なのですか?

何をするにも、目を使いますから・・
PCは目が疲れませんか?

どうか無理の無いように、少しずつ
なさってくださいね。

お散歩に、気持ち良い季節になりましたね^^
紫のセージ、素敵です〜
[ 2020/10/13 04:31 ] [ 編集 ]

No title

おはようございます♪

いいお天気ですね。
私も、お洗濯をたくさんしました。

前に進もうとしてるいとこいさんを
きっと応援してますね♪
ね、ゴンちゃん♪

アメジストセイジ 綺麗な色ですね。

床、私も汚くなってるので掃除しないと・・・。
[ 2020/10/13 07:15 ] [ 編集 ]

おはようございます。こちらは晴天ですわー☆

手術お疲れ様です。
点眼薬がしみる。。。母親も言っていたみたいです。
少し慣れて来られたみたいで良かったです。

セージの紫色秋らしくて綺麗です。
涼しくなったのでお花も生き生きしていますね❣️

床のワックス剥がし、大変ですね。
大昔、病院の薬局は12月31日に一人でやっていました。
丸1日かかりました。あんまり綺麗にならなかったけど。。笑。
自宅はテキトーにするわけいかないので。。何日もかけて。。ですよねー。
頑張ってくださいね❣️
[ 2020/10/13 07:56 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさんおはようございます!

昨日も今日も暑いくらいですね
週末には気温が下がるようなので、お気をつけくださいね☆彡

ゴンちゃんのいない生活に慣れるまでぬは
長い時間が必要ですね
でもいとこいさんの心の中にいるゴンちゃんは永遠ですね

少しずつ前に向いていってくださいね

フローリングきれいになりましたね♪
大変な作業でしょうが、きれいになると気持ちいいですよね💛
無理しないで頑張ってくださいね(*^^*)/
[ 2020/10/13 08:30 ] [ 編集 ]

No title

アメジストセージ( 〃▽〃)紫の世界キレイですよね(^з^)-☆
いい季節☆いとこいサンの心のなかで( ☆∀☆)しっかり生きてるゴンチャンとカメラ散歩ですね( 〃▽〃)
点眼薬がしみなくなってきて、クリアに視界が良好になっていくのは嬉しいですね( 〃▽〃)
ゴンチャンも同じ景色を見て、きっと喜んでくれていると思います(^з^)-☆

キレイになっていくのは清々しいですね( 〃▽〃)
ゴンチャンが居た場所が見違え、喜んでくれてますね(^з^)-☆

一緒に寝てるとやっぱり気遣う習慣はなかなか抜けないと思います(^з^)-☆
ご無理のない範囲で、心のなかのゴンチャンと一緒に楽しみを見つけていきたいですね♪( ´∀`)人(´∀` )♪
[ 2020/10/13 09:39 ] [ 編集 ]

No title

コメントありがとうございました。
いつも読み逃げばかりですみません。

ワックスが剥がれたらきれいになりましたね〜。
ちょっとさみしい気持ちもあるけれど
少しずつ悲しさが和らいでいきますように。
[ 2020/10/13 11:38 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは!
床のワックスのお掃除、お疲れさまでした。
剥離剤を使うと、こんなにも綺麗になるんですね^^
目の方は大丈夫でしたか?無理せずボチボチ、続きを頑張ってくださいね。

そうですか、先代のゴンさんとゴンちゃん、2代のワンコと暮らした日々は32年にもなるんですね。
もしかしたら、お空で2代のゴンちゃんたちが仲良く走り回ってるかもしれませんね。
いとこいさんが、2代のゴンちゃんたちと暮らした32年は、きっと思い出の宝石のように、心の真ん中でいつまでも輝いてますね。

アメジストセイジ、とっても綺麗な紫色ですね(´∀`)
これからは紅葉や秋のお花のシーズンですね^^
[ 2020/10/13 13:04 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪
いとこいさんさまのワンちゃんは
代々 ゴンちゃんなんですね~
32年間 ワンちゃんと一緒に過ごされたんですね
今 フローリングを綺麗にしながら
ゴンちゃんと一緒に暮らした生活を思い出しておられるのでは・・・
まだまだ お寂しい気持ちが強いことでしょう
でもでも カメラを片手に前に進まれたんですね
アメジストセイジとっても綺麗に撮れていますね
素敵です

あ~ やぶ蚊ね!
これはたまらん (笑)
[ 2020/10/13 13:17 ] [ 編集 ]

ごんちゃんママさん。
お元気そうで良かった‼️

頑張って行こうね❤️
必ずいつの日かごんちゃんに逢えますから。
[ 2020/10/13 13:46 ] [ 編集 ]

No title

フローリング、古いワックスを剥がすとこんなに綺麗になるんですね!
ゴシゴシして何度も拭き取り作業をするのは、かなりの重労働。
くれぐれもご無理なさらず、ボチボチ進めてくださいね。
満開のアメジストセイジ、きれいですね~(*´▽`*)
[ 2020/10/13 15:55 ] [ 編集 ]

No title

涼しいのか、暑さのぶり返しが厳しいのか、よくわからない時期ですね。
フローリング、こうやってきれいにしていくのですね! 初めてしりました。

出歩いて移り行く季節の花を見ながら、ゴンちゃんのいない生活の隙間を埋めていく。
寂しいけれど、心の中のゴンちゃんは大きく育っていく、そんな時期でしょうか

アメジストセージ、きれいですね。
[ 2020/10/13 17:24 ] [ 編集 ]

No title

床が綺麗になって良かったです。
剥離剤で綺麗になるのですね。
初めて知りました。

ワンちゃんとの生活32年 長い日々ですね。
この暮らしに慣れなくては・・・・その通りですが
いつも心の中にゴンちゃんがいるので
ゆっくりと快復されると良いと願っています。
[ 2020/10/13 18:23 ] [ 編集 ]

No title

新しい生活ですね

32年のわんことの生活
楽しい思い出いっぱいありますね。

単純作業していることが今は一番かもしれませんね。
頑張って綺麗にしてくださいね
[ 2020/10/13 19:43 ] [ 編集 ]

管理人 さん

コメントありがとうございます

ワンコとは長く一緒に生活してきました
いつか別れがあることはわかっていても 
これからの生活どうすんのさ・・・今更ほったらかして・・・見守っていてね状態です(*^▽^*)

ビックリされましたね
お大事に!
[ 2020/10/13 19:45 ] [ 編集 ]

なでしこさん

コメントありがとうございます

そのとおりです
2代目ゴンが来たときにリフォームしてフローリングにしました
ワックスを何度も塗り 汚れもゴンの思い出と思うと
さみしくなりますが 汚れたままもつらいだけで・・・
体力のあるうちに クリーニングがんばります。

うれしいお言葉りがとうございます。
先代ゴンお年齢に近づいたときは さすがにドキドキでしたが
元気に乗り越え もっと長生きしてもらえそうでしたのに
残念です。

お気遣いの優しいお言葉ありがとうございます。
気を付けます。
[ 2020/10/13 19:51 ] [ 編集 ]

No title

こんばんは。
フローリング、すごいきれいになるんですね。
がんばりすぎて、お腰など傷めないよう、少しずつやってくださいね。
気持のいい季節になりましたね。
カメラ片手にお散歩は心にも体にも気持ちいいですね。
わんちゃん生活32年は、なんと、私と同じです。
先代のごんちゃんはもしかして、我が家の先代のわんさんと同じ1988年生まれで同い年だったりするのでしょうかー。
いとこいさんさまのお家のゴンちゃんとゴンちゃん、我が家のわんさんとみるちゃんが、お空でお友達になってくれてたらいいなぁーなんて、想像してしまいました(o^―^o)ニコ
[ 2020/10/13 19:53 ] [ 編集 ]

愛紗 さん

コメントありがとうございます

そうですね
剥離剤でこんなにきれいになるとは 感動でうれしいです。
やりがいがあります。
そうですね 二人とも親孝行ちゃんでした。
初代は ちょっと体が弱くて 病院通いが多かったですが
よく頑張ってくれました。
後年は足が立ちませんでしたが いざって仕事の帰りを迎えに出てきてくれ
愛おしい子でした。仕事の休みの日に肺炎から急に逝ってしましました。
二人に見守ってもらいながら 生きます。
年齢的に考えて 三代目は 無理なのが残念です。
[ 2020/10/13 19:58 ] [ 編集 ]

朝比奈 さん

コメントありがとうございます

使いやすそうな定規で・・・・
剥離を始めたのですが いつ終わるかわからないレベルでした。
剥離剤を使うと きれいになるのにびっくりしました。
大変な作業になりますが きれいになるので頑張りがいがあります。
ハイ!
頑張ります。
[ 2020/10/13 20:12 ] [ 編集 ]

あゆみん さん

コメントありがとうございます

秋のお天気は気持ちいいですね。
ハイ!2世代揃ってゴン ずっと見守ってくれました。
楽しく幸せな生活でした。
寂しくなりましたが 心の中でいつも一緒どこに行くのも一緒 と言い聞かせて
頑張ります。
二人の想いでは心の非常食 頑張ります。

ハイ少しづつ少しづつ きれいにしていきます。
ありがとうございます。

[ 2020/10/13 20:23 ] [ 編集 ]

クーママさん

コメントありがとうございます

目に負担がかからないように 気を付けて作業しています。
ご心配いただいてありがとうございます。
まだ2週間ですので、気を付けます。

毎日何度も何度も 今までと同じようにゴンに話しかけて 生活しています。

お気遣いいただいてありがとうございます。

ありがとうございます。
[ 2020/10/13 20:27 ] [ 編集 ]

ikuko119さん

コメントありがとうございます

いいお天気は気持ちよくて 家事がはかどりますね。

ゴンの応援の元頑張ります。

床がきれいになると気持ちいいです。
[ 2020/10/13 20:33 ] [ 編集 ]

ぺるしゃ。さん

コメントありがとうございます

術後2週間になり 目薬が染みなくなりました。傷口がきれいになってきたのかな?
もう少し大事にします。

セージの色きれいですね。
お花っておしゃれで芸術家ですね。

床ワックス剥離 やりがいがありますが きれいになるので頑張ります。
応援ありがとうございます。
[ 2020/10/13 20:40 ] [ 編集 ]

クルーズママさん

コメントありがとうございます

その通りで ゴンのいない生活に慣れるにはそれなりの日がかかりそうですが
心の中にゴンをしまって少しづつ 歩んでいこうとおもいます。
ハイ!少しづつ前を向いて・・・・・。

無理せず少しづつきれいにしていきます。
最初の仕事です。
[ 2020/10/13 20:50 ] [ 編集 ]

アンジュままさん

コメントありがとうございます

ハイ!心の中のゴンとは いつも一緒にどこへでも出かけます。
写真撮影の時は いつも優しく待ってくれていました。
今も一緒です。
やっと目薬がしみなくなり ホッとしています。

フローリングの床もきれいにして 寝そべってゴンの真似をして夢を見たいです。

優しいお言葉ありがとうございます。
ゴン面影ばかりを追っていますが いつも一緒今も一緒と思うことにしています。
[ 2020/10/13 20:56 ] [ 編集 ]

くるみ さん

コメントありがとうございます

いつもご訪問いただいて 感謝しています。

床の汚れが消えて跡形がなくなるようですが
想いでは 心の中に
きれいな床で ゴンがしていたように寝そべりたいと思います。

優しいお気遣いのお言葉ありがとうございます。
[ 2020/10/13 21:06 ] [ 編集 ]

Harumam. さん

コメントありがとうございます

汚れの酷い床もワックス剥離剤できれいになります。
何度も洗剤のふき取りをするのが大変ですが
きれいになるのがうれしくて 頑張れています。
はい!ご心配いただいてありがとうございます。
負担がかからないように 少しづつ時間を決めてやりたいと思います。

その通りです
ゴンとの暮らしは宝物で 思い出は心の非常食として大事にしまってあります。

これからは 植物にとってもおしゃれな季節ですね。
[ 2020/10/13 21:26 ] [ 編集 ]

sheep☆さん

コメントありがとうございます

ハイ!代々 ゴンです(*^▽^*)32年間も一緒に過ごしました 長いですね。
見守ってもらった生活は 幸せでした。いつもかわいい笑顔に助けてもらいました。

ゴンとの思い出の床 きれいにして
ゴンが来た頃を思い出したり また悲しい気持ちをリセットして
前へ進みます。
いつも心の中には2人のゴンがいます。

写真をほめていただいてうれしいです
ありがとうございます。
[ 2020/10/13 21:34 ] [ 編集 ]

く~ちゃんのママ さん

コメントありがとうございます

ご心配おかけしています。
元気にしています。

元気づけていただいてありがとうございます。
頑張ります。
またゴンに逢える日を楽しみに 頑張ります。
[ 2020/10/13 21:36 ] [ 編集 ]

pilさん

コメントありがとうございます

フローリングのワックスはがし作業はかなり重労働ですが
きれいになった床を見ると 頑張りがいがいがあります。

お気遣いの言葉ありがとうございます。
ぼちぼち進めます。

[ 2020/10/13 21:44 ] [ 編集 ]

スミレさん

コメントありがとうございます

そうですね
変化の多いお天気に 戸惑いますね。
しかし 晴れの日は助かります。
そうなんです
きれいになるのにびっくりです。
なかなか重労働ですが やりがいあります。

そうですね
おっしゃる通りです
家に籠っていても寂しさは 募るばかり
カメラをもって 心の中のゴンと活動開始です。

ありがとうございます。
[ 2020/10/13 21:47 ] [ 編集 ]

tugumi365さん

コメントありがとうございます

そうなんです
フローリングのワックス剥離剤っていうのがあって
きれいになります。
感動的です。

今までワンコに見守られてきましたが
これからは一人です。
ゆっくりとこの暮らしに慣れていくよう頑張ります。
励ましていただいてありがとうございます。
[ 2020/10/13 21:57 ] [ 編集 ]

rose & roseさん

コメントありがとうございます

長いワンコとの生活
思い出がいっぱい 見守ってもらい幸せをいっぱいもらいました。
声からは一人ですが 頑張ります。

その通りです
単純作業で疲れて寝るのが いいように思います。
はい!きれいにします。
[ 2020/10/13 22:01 ] [ 編集 ]

みるくみかんまま さん

コメントありがとうございます

ご親切にありがとうございます。
気を付けて少しづつやります。きれいになるのを見るとやりがいがあります。

そうですね
これからはカメラをもってお散歩も楽しみたいと思います
ワンコさんとの生活同じなんですね
その通りです 1988年5月生まれの ポメラニアンです。
ご縁がありそうですね。
みるくちゃんときっとお空でお友達になっているかもしれませんね。


[ 2020/10/13 22:23 ] [ 編集 ]

No title

こんばんは♪

その後目は順調なご様子、よかったですね(*^^*)
術後は目を休めないといけないそうですが、私なら何をしたらいいんだろう?
と思いました。今しているのは目を使うことばかりです(^^;)

ゴンちゃん2代で32年ですか。どちも親孝行ないい子でしたね。
いとこいさんの愛情をいっぱい受けたからきっと長生きできたんだと思います。
でもやっぱりずっといた子がいないのは寂しいですね。
そんな中、少しでも前向きに、と思われるいとこいさんは偉いですね。
セイジの写真、綺麗です(*゚∀゚*)
床もピカピカ!! 頑張ればこんなにきれいになるのですね!! うちも負けないくらい汚れています(^^;)私もやらないとね^^
[ 2020/10/13 22:30 ] [ 編集 ]

yayoi さん

コメントありがとうございます

ご心配おかけしています。順調です。
適当に目を休めるようにしています。

ゴンたちには 本当に感謝 幸せな毎日を過ごさせてもらい 見守ってもらいました。
これからは一人 ゴンたちとの思い出を栄養剤にして頑張って生きます。

写真をお褒めいただいて嬉しいです。
そうなんです
この剥離剤なかなか優れもので 手はかかりますが床が きれいになります。
[ 2020/10/13 23:56 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する