今日は マスクを作りました

只今 ハンドメイドサイト ミンネ
ITOKOI3 ギャラリー で販売しております
よろしければ お立ち寄りください
紅葉に誘われて 思い出散歩 昨日の続きをご紹介します
うまい具合に 木々の紅葉を見ることができて うれしいです

この市民の森の中には 池があります ちょうどカモさんたちがいましたが
カワセミも 見られるそうです。

池のほとりに アマビエさまを発見しました
うまく作られています こいのぼりを使っていそう

園内では 菊人形の展示がされていました
NHK大河ドラマの 主人公の二人 明智光秀 と ひろこさんです

他にも菊の展示が 最近は 洋花が人気で 秋は菊・・・・忘れていたような気がします

こういうのを見るのも 懐かしい気がします

ほとんどのバラは 枯れていましたが 元気な子もいました とてもいい香りがしていました

離れた所から見た時は 人が作業していると思ったら・・・・なんと 案山子さんでした
よくできていますね

赤黄オレンジ色 色々な色があってとてもきれい

もう少し 写真があります よろしければ お付き合いよろしくお願いいたします
後日に続きます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓16歳の頃のゴンに ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
[ 2020/11/13 22:35 ]
写真 |
TB(-) |
CM(17)
楽しいお出かけですね。
アマビエや菊人形、やや怖いですが(笑)
皆さん、少しでも気持ちが晴れる様、笑顔になる様
協力されているんですね。ありがたいです。
また、紅葉が綺麗です。
コメントありがとうございます。
そうですね
色々工夫をされているのが 素晴らしく感じました。
楽しめましたよ。
きれいでした。
いとこいさん、おはようございます。
菊人形は子供の頃、見て以来…くらい久々です。
秋は菊、ということも今更ですが思い出しますね。
アマビエさんはみんなの思いが込められているのですね。
ほんと、鯉のぼり🎏っぽい箇所がなんともほのぼの〜。
案山子さんもユニークで笑ってしまいました。
シャッターチャンスがあちこちにあって、面白かったでしょうね(^O^☆♪
最後の写真の色合いの美しさはとてもいいお写真ですね。
本当に日本ならではの美しい季節だと思いますよね

おはようございます♪
紅葉が綺麗ですね(*^^*)
菊人形は
小学生の時に遠足で見に行った気がします。
マスクはまだまだ必要ですね。
全部可愛いです♪
今日もいいお天気になりそうです。
お散歩コースは本当に素敵な場所なのですね〜♪
菊展もかなり力が入っていますし、あまびえ様も地域の願いを込めて。。でしょう。
近所にこのような広大な公園❓があるって素晴らしいです。
紅葉も綺麗なグラデーションで本当に自然の美しさの偉大さを感じます。
うちの近所にも大濠公園があるのですが、あまりに近すぎて。。あんまりありがたみ感じてないかな。。。結構見るところ多いんですけどね。。
でも散歩しなっきゃ★
いとこいさんおはようございます♪
アマビエさんや菊人形素敵ですね☆彡
目の保養になります♪
バラもきれいですね♪
お花は癒されます!
今日はお天気も良くてお散歩日和です(*^^*)
コメントありがとうございます。
菊人形久しぶりに見ました。
そうですね 菊は秋忘れていました(*^▽^*)
手作りのものがたくさんあり ほのぼのとした暖かさを感じました。
そうですね
感激の声を上げました。
日本の季節のすばらしさですね。
コメントありがとうございます。
アマビエさま感動ですよね
手作り 皆さんの願いが込められている感満載です。
お楽しみいただけてうれしいです。
コメントありがとうございます。
今日も暖かくていいお天気のようですね
菊人形懐かしいですね
きれいな紅葉が見られて うれしかったです。
ありがとうございます
コメントありがとうございます。
この市民の森へはバスが通っています。
家からは歩いて40分ぐらいのところにあります。
素敵な公園で 秋を堪能できました
お忙しいですが お時間がございます時に
ぜひ公園を散歩してみてください。
コメントありがとうございます。
今日もお天気よくてお散歩日和ですね
アマビエさまには感動しました。
菊人形も懐かしかったです。
こんにちは♪
紅葉、私も昨日ライトアップを見て来ました。
今が見頃ですね^^
そうそう、菊の存在が忘れられてますよね。
私も菊を見て、昔を思い出しました。
この時期になると、明石公園の菊花展や枚方パークの菊人形を見に行ったなぁ って。子供の頃はあまり興味がなかったですけどね。(^^;)
こんにちは♪
色々と見所があって楽しい公園ですね(*^^)v
アマビエさん、最近は色々なところに飾られていますね☆
こちらは鯉のぼりを使って作られているんですねΣ(゚Д゚)
菊人形も子供の頃、七五三で訪れた神社さんに飾られていたのを思い出しました☆
案山子さん、遠くから見たら作業されているスタッフさんと間違えちゃいますね(´∀`*)ウフフ
訪れた方を楽しませようと色々と工夫された素敵な公園ですね✨
こんにちは♪
まだまだマスクの手放せないときです
沢山 綺麗なマスクが出来ましたね(^_-)-☆
紅葉に誘われて・・・・・
いろいろと 楽しまれている様子
良かったです!
コメントありがとうございます。
そうですね
明石公園の菊の展示見たことありますよ
枚方パークの菊人形は昔から有名ですが もうなくなりました。
そうですね
おとなになってしかも年をとってみるといいものだなぁと思いました。
コメントありがとうございます。
アマビエさま工夫がされていて 見入っていました。
菊人形に 案山子楽しませてもらいました。
コメントありがとうございます。
マスクは 当分必需品ですね。
ハイきれいな紅葉を ゴンと楽しんでいます。
コメントの投稿