カルシウムたっぷりの ふりかけ


  


昨夜なかなか 眠れなくて ほとんど寝てなくて ・・・・睡眠不足気味で一日過ごしました。


     ♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪



すこし前に テレビで紹介されていた カルシウムたっぷりふりかけを 作りました。


材料 昆布茶 小さじ1 ・ 味付けのり 12枚は細かくして ・ かつお節 1,5グラム ・ いりごま 大さじ2(すりごま大さじ 1)

     ちりめんじゃこ 大さじ1,5 ・ 桜エビ 大さじ1,5 ・ 煮干し粉 大さじ1 


煮干し(塩分ナシ)の黒いはらわたを取り除いて ミキサーで 

ふりかけ


粉末にして使います

ふりかけ1

材料を ナイロン袋に入れて 

ふりかけ2


桜エビも 小さくして

ふりかけ3


ナイロン袋の口を閉じてフリフリ混ぜ混ぜで完成です


furikae4.jpeg

空いた瓶に入れて 保存します

ふりかけ5

早速 ご飯にかけて いただきまま~す(*^▽^*) ちょっと薄味だけど おいしいですよ。


一日に必要とするカルシウム量に近い量がとれるそうです。


ごはん

普段から カルシウムの必要量がとれているか気になっていたので これで安心(*^-^*)





最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓15歳の頃のゴンに ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2020/12/27 20:38 ] 料理 | TB(-) | CM(26)

こんばんは🎵
すごい❗手作りのふりかけですね
余計なもの入ってない(添加物など)ので
安心して食べられますね🙆
カルシウム
大切です
骨はいくつになっても、強く出来るようですから、食べ物にも気を付けたいですね
[ 2020/12/27 21:51 ] [ 編集 ]

No title

カルシウムたっぷりの手作りふりかけ
美味しそう
カルシウムは意識しないと十分に摂取出来ないですもんね
[ 2020/12/27 22:03 ] [ 編集 ]

No title

肉好きで野菜の摂取が少ない、お子ちゃまのような嗜好です。
野菜不足は健康によくないと、それだけは気にしていましたが、カルシウムはあまりというか、全然気にしないでいました。
ふりかけなどで補うことができればいいですね!
私も試してみようかしら。
[ 2020/12/27 22:12 ] [ 編集 ]

No title

こんばんは☆

ママさん、寝不足ですか?
大丈夫かな?
今日はグッスリ眠れますように✨

手作りのふりかけ、身体に良いものがいっぱいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
自分で作ると安心安全で良いですよね♪
カルシウム、意識して摂取しないといけないんですよね💦
女性は特にホルモンの影響で骨粗しょう症にもなりやすいと言われますものね(A;´・ω・)アセアセ
美味しく予防できるのが1番ですね☆
[ 2020/12/27 23:16 ] [ 編集 ]

No title

美味しそうです(*^^*)
白いご飯にぴったんこですね(^з^)-☆
野菜不足、カルシウム不足に最強ですね(^3^)/

温かな飲み物のんで、リラックスされ、眠気に誘われますように~♪
[ 2020/12/28 04:01 ] [ 編集 ]

No title

おはようございます♪
これは美味しそう(*^^*)
おにぎりにしてもよさそうですね。
私も作ってみようと思います。
ありがとうございます!
[ 2020/12/28 07:17 ] [ 編集 ]

No title

これは骨にも良さそうですね❣️カルシウムバッチリだと精神的にもイラつかないらしいし。。。

お正月のごまめ大好きです♪
こういうふりかけも作りたいけどめんどーだな。。。
さすがにいとこいさんは違うなあ〜♪♪
[ 2020/12/28 08:16 ] [ 編集 ]

いとこいさん、おはようございます!
手作りふりかけ美味しそうです(*´ч`*)

今度アレンジしてわんこさん用作ってみます(*´艸`)
[ 2020/12/28 10:04 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさんおはようございます♪

全然眠れない日あります・・・
次の日がしんどいですよね
さらにその次の日にしんどさを持ち越すこともあります

今日はぐっすり眠って体を休めてくださいね♪

ふりかけいいですね~💛
薄味で減塩なのもいいです!
カルシウム不足していると思います
ごはんがすすみそうですね~(*^^*)/
[ 2020/12/28 11:04 ] [ 編集 ]

こんにちは♪

カルシウムたっぷり!!
自家製のふりかけはいいですね。安心だし。(^o^)v
私も特には気にしていませんでしたが、骨密度がちょっと心配です。
大昔のジューサーでも出来るかな〜(*^^*)
[ 2020/12/28 15:09 ] [ 編集 ]

sheep☆さん

コメントありがとうございます。

家にあるもので手軽に作れそうなので・・・・
安心安全のふりかけです。
カルシウムたっぷりにひかれました。
おいしいです。
[ 2020/12/28 16:20 ] [ 編集 ]

愛紗さん

コメントありがとうございます。

カルシウムは大事ですよね。
手軽にできておいしいです。
[ 2020/12/28 16:21 ] [ 編集 ]

スミレ(小紫)さん

コメントありがとうございます。

私は野菜不足 カルシウム不足です(*^-^*)
とりあえずは カルシウム不足が 一番気になるところで・・・
このふりかけが頼みの綱です。
[ 2020/12/28 16:23 ] [ 編集 ]

ありがとうございました

カルシウムは大事ですよね。
ご自身でふりかけを作られるのは面倒ですが
体が効果を感じてくれるので、私も出汁を取った時に
残ったかつお節を煎ったりしてます。
娘達にはイマイチみたいです(笑)
[ 2020/12/28 16:28 ] [ 編集 ]

あゆみん さん

コメントありがとうございます。

しっかり眠れました(*^-^*)ご心配かけしました。

カルシウム不足が気になっており テレビを見て思いつき
作りました。手軽に出来上がりました。
意外とおいしくて カルシウム不足が解消できると
うれしいです。
[ 2020/12/28 16:30 ] [ 編集 ]

アンジュままさん

コメントありがとうございます。

ハイ 白いご飯にピッタりでおいしいです。
カルシウム不足が解消できるとうれしいです。

ありがとうございます。
[ 2020/12/28 16:31 ] [ 編集 ]

ikuko119さん

コメントありがとうございます。

ハイ手軽にできて おいしいです。
カルシウムも たっぷりとれそうで うれしいです。
お試しください。
[ 2020/12/28 16:33 ] [ 編集 ]

ぺるしゃ。さん

コメントありがとうございます。

流石なんでもよくごぞんじですね。
カルシウムが不足すると イライラするんですよね。
イライラ解消 カルシウム不足解消にはぴったりだと思いました。

ごまめも大好きです。おいしいですね。
ナイロン袋に入れて混ぜるだけで お手軽ですよ。

ありがとうございます。
[ 2020/12/28 16:38 ] [ 編集 ]

朝比奈さん

コメントありがとうございます。

さすが朝比奈さんですね 
おいしいワンコさん用のふりかけができそうですね。
[ 2020/12/28 16:44 ] [ 編集 ]

クルーズママ さん

コメントありがとうございます。

眠れないことありますね。 ますます目が冴えてきたりして・・・・(;^ω^)
おかげさまで 昨夜は眠れました。ありがとうございます。

おいしいふりかけができました
カルシウム不足解消に役立ちそうです。
[ 2020/12/28 16:47 ] [ 編集 ]

yayoi410さん

コメントありがとうございます。

カルシウム不足気になり作りました。
ミキサーを使うのは 煮干しを粉にするときだけです。
後はナイロン袋に入れ混ぜるだけです。
[ 2020/12/28 16:51 ] [ 編集 ]

pearlpapie さん

コメントありがとうございます。

カルシウム不足を感じ作っていました。
そうですね 
だしを取った後の煮干しいいですよね。
色々混ぜると おいしいですよ。
是非お試しください。
[ 2020/12/28 16:54 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさん、偉いなぁ^^
体調管理も、ちゃんと心がけて
自分で出来る事は自分でやって
毎日を丁寧に過ごしていらっしゃる。

改めて、ゴンちゃんはとっても幸せな
日々を過ごしたんだね・・と
思いましたよ^^

ふりかけは、今のところ作っても、
丸美屋のたまごとすき焼き味に敵いません
な、わが家です(笑)
子供が、素材の味が分かるようになるのは
遠い先・・ですね^^:
[ 2020/12/28 17:33 ] [ 編集 ]

クーママ さん

コメントありがとうございます。


お褒めいただいて・・・
穴があったら入りです。恥ずかしい・・(*^▽^*)

ありがとうございます。
私はゴンのおかげで幸せな日々を過ごしました。

その通りです
市販品のお味にはかないませんね。
カルシウム不足に不安を持つ 私ならではのふりかけです( *´艸`)
[ 2020/12/28 19:23 ] [ 編集 ]

No title

煮干しに桜エビにちりめんじゃこ、
これでカルシウム不足は心配ないですね♪
意識しないと、塩分も採りすぎになりがちですから、
ちょっと薄味ぐらいがちょうどいいですね(*^-^*)
美味しそうです💛
生姜シロップも早速リベンジ、さすがです!

[ 2020/12/28 23:28 ] [ 編集 ]

pilさん

コメントありがとうございます。

そうですね
塩分のとりすぎには気をつけ カルシウム不足を解消したいです。
結構おいしいです。
ありがとうございます。
[ 2020/12/29 15:53 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する