今日は寒かったですね 雪になるかと思いましたが 時々雨が降り 気温は1度でした。
昨日のブログで ゴンの100ケ日 早いもので 本日と言っておりましたが 曜日を勘違いしておりまして 明後日です。
せっかくコメントくださっていましたのに すみません 飼い主が 間違っていました(´・_・`)
今日は 昨日の88歳の親戚の方の刺激を受けまして
母親の着物の 残り布で 私用のマスクを作りました。
表生地も 肌にあたる方も内側生地も シルク 絹100%です (´∀`*)ウフフ
表地 絹 100% 内側の内側 木綿さらし2重と肌にあたる内側を 絹100%の物(上 ブルーの作品)と

表 絹100% 内側の内側 絹2枚重ね 肌にあたるところも 絹100%の物( 下 チョコレート色に見えますが濃いベージュ)
全部で絹 4枚重ね

さすがに 絹4枚重ねで 縫うと 織り方にもよりますが 今回の濃いベージュの方は
つるつる 滑りがよくて 縫いづらかったです。
しかし・・・・肌触りが とてもよくて💛 虜になってしまいました・・・・きもちいい~♪
ちょっともったいない気もしますが 贅沢なマスクが出来上がりました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓14歳の頃のゴンに ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
着物の生地は光沢があって綺麗ですね(^ ^)
縫うには難しそうです。
いとこいさんみたいに技術がないと!
このマスクを着けていたら、お母様が守ってくれますね。
明後日が百箇日なんですね。
お正月を挟むと曜日の感覚が狂ってしまいます。
私なんて今日が何日かすら分からなくなってます(笑)
すごく素敵なマスクですね
大阪の感染者数も本当に大変なレベルになって
絶対マスクを手離せないですし
着け心地の良いマスクは良いですね
お母様の着物をマスクにされたのですね。
天国で喜ばれておられると思います。
何がどうなっているのか仕組みが難しそうですが、マスクも奥が深いんだなーって思います。
マスクといえば安倍マスクみたいなのが「通常」だったのですが、コロナをきっかけにマスクも進化を遂げてるなーと思います。
仏教で100カ日を数えると思うのですが、父親がなくなった時どーしてたかな。。とか思います。
お坊さんが見えてお経は読んでくださったんですけどね、母親がしきってたから母親任せだったな。。
葬儀屋さんで二付のメモしたのお¥をいただいた気もするな。。
コメントありがとうございます。
そうですね
光沢があり肌触りもいいのですが縫いにくかったです。
あら!光栄です。
曜日がわからなくなるは 何日だったかも?です(*^▽^*)
コメントありがとうございます。
マスクお褒めいただいて嬉しいです
大阪の感染者数えらいことになっていますね。
東京ほども検査されていなくて この数字ですから
東京ほど検査すると もっと多いでしょうね。
マスクはもう離せませんね。
コメントありがとうございます。
そうですね
昔のマスクは アベノマスク型でしたね。
今はマスクもおしゃれな形になりましたね。
そうですね
100カ日我が家では 私がゴンのために 般若心経のお経をあげます。
毎朝あげているので変わりませんが(*^-^*)
着物の残り布で素敵なマスクが出来上がりましたね(*^-^*)
肌触りがとてもよさそうです。
つるつるして縫い辛い絹を重ねて縫っているのに、
綺麗な仕上がり、さすがです!
ツルツルと滑る絹は大変でしたでしょう!
布端はどんどん糸が抜けてぼさぼさに
なるし、まち針打っても歪むし。
とっても綺麗に縫われていて、ウットリです^^
温かそうですね、まねっこしようかな。
こんなに綺麗には出来なくても、自分用に^^:
拍手コメにありがとうございました。
気が付かないでいてごめんなさい。
こちら雪は少ないですが、風ビュービューで
家の中は、すきま風で寒いです~~~
そちらも気温がグンと下がっているし、
風邪引かないでくださいね!
おはようございます♪
上品でとてもステキ!
私も着ない着物がたくさんありますが
なかなかリフォームできません。
難しいです。
さすがです!(^^)!
いとこいさんおはようございます!
贅沢なマスク素敵ですね☆彡
つけてテンション上がりますね!
もう百か日なのですね
ゴンちゃんずっといとこいさんを
見守っていると思います
寒波がきていて寒いですね
風邪ひかないように気を付けましょうね💛
いとこいさん、おはようございます。
緊急事態宣言がでてしまいました・・
それに日本海側の大雪・・
気持ちがふさぎがちになりそうですが、
いとこいさんのご高齢のご親戚の方のパワフルさのお話は元気をもらえました~~!
ちゃんとスマホを活用なさり、LINEをしてらっしゃることもすごいです!
ほんとうに素敵な方ですね🍀
お母様の着物のマスク、
シルクのなめらか素材と、
何よりもお母様の愛情に包まれていますね。
ゴンちゃんももう100ケ日になるところなのですね。
ずっといとこいさんを見守っているのは間違いなし、ですね🐾
どうか、寒さに気を付けて、
ご自愛くださいますように。。

コメントありがとうございます。
お褒めいただいて嬉しいです ありがとうございます。
なかなか縫いにくかったですが
使い心地がよくて 大満足しました。
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りです 全く縫いにくかったです
お褒めいただいて嬉しいです。
しかし苦労を忘れるくらい
付け心地がいいですよ。
是非お勧めします。
お気遣いありがとうございます。
クーママ さんこそ風邪ひかれませんように。
コメントありがとうございます。
同感です。
しかも中途半端 これで激減が期待できるのでしょうか?
皆の意識を変えないと 若い方の意識を変えなければ
意味ありません。
期待したのに残念です。
コメントありがとうございます。
お褒めいただいて嬉しいです
とりあえず 家にありました母の着物の残り布で作りました。
もう少し明るい色のものが欲しかったですが・・・
また洋服にリメイクするのでほどいたときに 作りたいと思います。
コメントありがとうございます。
お褒めいただいてありがとうございます。
テンション上がりそうです。
お気遣いありがとうございます。
寒いですね。
コメントありがとうございます。
ホント!大変ですね。
大阪も緊急事態宣言が出そうです。
そうなんです
すごく刺激を受けました。
頑張らなくっちゃ~って気になりました(*^-^*)
うれしいお言葉 お気遣いのお言葉ありがとうございます。
しゃーろっとさんも お気を付けくださいね
着物地のマスク♡さっそく作られたのですね(≧∀≦)
シルクの光沢とトロミ感が贅沢なマスクですね^^
ミシンで縫うのはツルツル滑って大変だったと思いますが、とても素敵に仕上がってます(๑˃̵ᴗ˂̵)お母様も天国で喜ばれてますね。
大阪も感染者数がどんどん増えてしまって、なかなか歯止めがかかりませんね。
マスクはもう、絶対手放せないですね。
こんにちは♪
まぁ素敵なマスクが出来ましたね
お母様のお着物でリメイクされていて
沢山 いいものをお持ちだったのですね
ゴンちゃん9日で100ケ日を迎えるのですね
うちの心愛は 18日で49日を迎えます
まだまだ 思い出す日々です
昨日は心愛の記事に暖かいコメントをありがとうございました
こんにちは♪
さっそく絹のマスクを作られたのですね!!
絹で作るとやっぱり光沢があり、高級感が溢れています✨
肌触りも良さそう♪ そして4重だと暖かそうです♡
でも縫うのに苦労されたのですね。
綺麗な仕上がり、さすがですo(^▽^)o
あっ、やっぱりチャレンジされたのですね!
ご親戚の作品のことを聴いて、いとこいさんも作られるのかな~と思っていました。
絹、気持ちよさそうですが、縫うのが大変そう。
厳しい時期、少しでも気持ちの上向くこと、していきたいですね!
ゴンちゃんが旅立ってからもう100日たってしまうのですね。
ゴンちゃん、新しい生活に慣れてきたでしょーかー?
88歳の方、素晴らしいですね。
88歳でモノづくりを、されてるなんて、ほんとにすごいし、憧れますー(*^^*)
絹のマスク、縫いにくいのですね。
着けごごちもよくて、お肌にもよさそうで、見た目もおしゃれで素敵ですね♡
コメントありがとうございます。
肌触りよく豪華なマスクができました。
やはりミシンでは縫いにくかったです。
お褒めいただいて嬉しいです。
そうですね
コロナ感染者が増え不安が募ります マスクはもう必需品です。
コメントありがとうございます。
お褒めいただいて嬉しいです ありがとうございます。
心愛ちゃんはまだ日が浅いですので 悲しみもまだまだ募りますね。
100日で一区切り 心も強くならなくてはと思っています。
コメントありがとうございます。
お褒めいただいて嬉しいです ありがとうございます。
そうですね
暖かくて 気持ちがいいです。
ミシンでぬうのは 縫いにくかったです。
間にさらしを入れたものの方が縫いやすかったです。
コメントありがとうございます。
ハイ!チャレンジしました(*^-^*)
肌触りが良くてあたたかいですが 作業は縫いにくかったです。
そうですね。
気持ちを明るく持ちたいですね。
コメントありがとうございます。
(^ー^* )フフ♪ゴンは 忙しく行ったり来たりしているように思います。
絹のマスク間にさらしをはさむと 少しマシですが 絹ばかりだと縫いにくいです。
お褒めいただいてありがとうございます。
コメントありがとうございます。
此方こそどうぞよろしくお願いいたします。
マスクお褒めいただきありがとうございます。
肌触りとてもいいです。
うれしいお言葉ありがとうございます。
そう思いたいです。
思い同じです。
寒さに負けないで 頑張りましょう。
コメントの投稿