あんかけうどん 飛び出し坊や


 


一日すっきりしない 風も強く 寒い一日でした。


今日も 日課の思い出散歩 歩いてきました。


昨日 ブロ友さんのブログで拝見した 飛び出し坊やを見つけたのでパチリ📸


児童が道路に飛び出して 自動車などと接触する事故を防止する目的で、ドライバーさんへの


注意喚起のために 設置されている看板ですが 地域によって少しづつ違っているようです


私の街地方では こんな感じです。


飛び出し坊や


この飛び出し坊や 名前があって 「とび太くん」って言うそうですよ

跳び年坊や2


皆さんの地域でも 飛び出し坊やいますか?









昨日テレビで おいしそうなあんかけうどんが紹介されているのを見て


食べたくなり 今日のランチに作りました


家にあるもので 適当に・・・味付けしたうすあげと 水とき片栗粉でとろみをつけて ゆずと


ショウガのシロップ漬けのショウガを細かく刻んで(本来はおろししょうが) おねぎがあるとよかったのですが・・・・・


あんかけうどん


地味だけど 体の芯から温まって 満足 (*^▽^*) 温まりました。








最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓14歳の頃のゴンに ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村







[ 2021/01/28 19:30 ] 生活 | TB(-) | CM(20)

飛び出しオバハンなら知っています。

それは。。。「あたい」です。
いつも待てずに飛び出しています。
本当にええ歳して今更急いで何になる〜と思っとります。
福岡市の街中では見かけないですねー。
小学校の近くなんかにいるのかな❓
この頃の子供は飛び出しなんかしてないですね。
みんなお利口さんです。
おバカなのは横着なオバハンですね。
同じマンションの93歳の気品あるおばさまは毎朝お向かいのセブンに行くのに、飛び出しおばさんをやっています。
それで70代の娘さんからめちゃくちゃ怒られているそうですわー⬇︎
[ 2021/01/28 20:59 ] [ 編集 ]

No title

飛び出し坊やも色々いますが
いとこいさんの地域の飛び出し坊やは
滋賀のとび太くんと同じデザインなんですね
うちの近所では見かけないですが
こふみさんの近所には色々なキャラを模した飛び出し坊やが存在します
[ 2021/01/28 22:32 ] [ 編集 ]

No title

飛び出し坊や、こちらにはないようですが、
ドライバーさんへの注意喚起、いいアイディアですよね。
とび太くん(*´艸`*) のび太くんみたい。(笑) 

生姜の入ったあんかけうどん、これは暖まりますね!
美味しそう~♪ 
[ 2021/01/28 23:06 ] [ 編集 ]

No title

こんばんは☆

飛び出し坊や、色々な種類がありますよね♪
発祥の地である滋賀県では色々なものが見られるので街歩きしていても楽しいです(((o(*゚▽゚*)o)))
我が家の近くではあまり見たことが無いんです☆
学校とかが近くにあると置かれていることが多いのかな(。´・ω・)?

あんかけうどん、美味しそう♪
ショウガも入っていて身体がポカポカ温まりますね(*´艸`*)♡
明日はまた寒さが厳しくなるようなのでお互い暖かくして過ごしましょうね♪
[ 2021/01/28 23:11 ] [ 編集 ]

No title

飛び出しぼうや、みかん地方ではみかけません。
土地土地によって、少しずつ違うなんて、ちょっと楽しいですね。
あんかけうどん、とっても美味しそうです。
体が暖まりそうです。
お散歩結構、歩いてらっしゃるんですね。
みかんのお散歩では大体、3500歩から3900歩くらいですー。
[ 2021/01/29 05:51 ] [ 編集 ]

No title

おはようございます♪

そういえば主人の実家の道に
飛び出し坊や、いたような・・・。
道が広くなったので今はいません。
とびた君っていうのですね。

あんかけうどん、あったまりそうで
美味しそうです( *´艸`)
[ 2021/01/29 07:31 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさんこんにちは~!

飛び出し坊や時々見ますね
ドキッとすることがあります
注意喚起になりますよね☆彡

あんかけうどん美味しそうです♪
生姜でからだがぽかぽかしますね(*^^*)♪
[ 2021/01/29 08:21 ] [ 編集 ]

ぺるしゃ。さん

コメントありがとうございます

福岡には飛び出し坊やは いないのですか・・・全国的なものではなかったのですね。
ぺるしゃさん・・・飛び出しお気を付けくださいね(*^▽^*)




[ 2021/01/29 12:49 ] [ 編集 ]

愛紗さん

コメントありがとうございます

色々な飛び出し坊やがいるのですね。
児童の飛び出しによる事故がへるといいですね。
[ 2021/01/29 13:23 ] [ 編集 ]

pilさん

コメントありがとうございます

日本しかも一部地域のようです。
教えていただいてありがとうございます。
そうですね
ドライバーへの呼びかけには いいですよね。
(*^▽^*)のび太君みたいですね。

ハイ!暖かくさめにくいあんかけうどん 温まります。
ありがとうございます。
[ 2021/01/29 13:41 ] [ 編集 ]

あゆみん さん

コメントありがとうございます

そうなんですか
色々な子が滋賀県にはいるんですね。
スクールゾーンと関係あるんでしょうか?
地域によるんですね。

今日は寒いですね。
おいしそうと言っていただいてありがとうございます。
あんかけうどんおいしかったです。
[ 2021/01/29 13:52 ] [ 編集 ]

みるくみかんままさん

コメントありがとうございます

関西地方 地域限定なんでしょうかね・・・
ありがとうございます。

あんかけうどんおいしそうと言っていただいて嬉しいです
テレビで見ていて無性に食べたくなりました(*^▽^*)
ゴンと歩いていた時と同じくらい
おそらく散歩には最近は4000歩から4500歩歩いています。
ゴンは小さい時からよく歩く子でした。
[ 2021/01/29 14:15 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪
飛び出し坊や
はい この形が定番ですね
こちらでもよく見かけます
いや~しかし いとこいさんさまの地域は
都会でしょう~ あるのですね飛び出し坊や!
今日 気にしながら車を走らせていたら
いろんな飛び出し坊やに出会いました(^^)/
いつかまた写真とってアップします(笑)
あんかけうどん
体が温まりますね
一度 急いで食べて 口の中アッチチ状態になりました(笑)

[ 2021/01/29 14:24 ] [ 編集 ]

ikuko119さん

コメントありがとうございます

そうです名前はとび太くんと言います。

おおいしそうと言っていただいて嬉しいです
温まりました。
[ 2021/01/29 14:27 ] [ 編集 ]

クルーズママ さん

コメントありがとうございます

ママさん地方には飛び出し坊やがいるんですね。
ちゃんとお役目して・・・・ありがとうございます。

おいしそうと言っていただいて嬉しいです
ショウガとあんかけでポカポオかです。
[ 2021/01/29 14:35 ] [ 編集 ]

sheep☆さん

コメントありがとうございます

この子が定番なんですね。
結構広い道路で歩道も広いですが 通学路でもありますんで とび太君頑張っています。
見通しの良い道路とも交差していますので 飛ばす車も多いです。

そうなんですよ
急いで一口入れるとアッチチになりますね。
[ 2021/01/29 14:48 ] [ 編集 ]

No title

飛び出し坊や、似たような子がノッチ地方にもいて、見た覚えがあります。
ただセーターの色は赤だったかな、不明。
飛び出して来るから危ないよとドライバーさんを喚起するには、赤がベストかもですね。

私は飛び出しはあまりしませんが、飛び乗りおばさんは結構やって、放送で「飛び乗りは危険なので、次の電車に・・・」と言われても、つい目の前に閉まりそうな電車があれば飛び乗りたい、気短です(苦笑)
[ 2021/01/29 15:35 ] [ 編集 ]

こんにちは♪

おうどんをあんかけにすると温まりますよね!!
生姜が入ると更にポカポカ(*^^*)
おネギがなくても美味しそうです♪

飛び出し坊や、この辺りには無いです。
すぐ近所に小学校があるんですけど、登下校の時間には
危なそうなところに先生が立っておられます。
[ 2021/01/29 17:08 ] [ 編集 ]

スミレさん

コメントありがとうございます

そうですか
やはり飛び出し坊やいるんですね 
色々なバージョンがあるそうです。

ふふ・・・そうですね わかります。
私も最近は出かけませんが 飛び乗りおばさん?飛び乗りおばあさんしています( *´艸`)
もうやめなあかん歳です 気を付けます。
[ 2021/01/29 18:03 ] [ 編集 ]

yayoi410 さん

コメントありがとうございます

そうですね 寒い日にはあんかけにショウガ 温まります。
おいしそうと言っていただいて嬉しいです。

飛び出し坊や地域限定なのでしょうか
滋賀県が発祥地だそうです。
[ 2021/01/29 18:05 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する