京都府立植物園内のブラブラ 昨日の続きです
セグロセキレイが道を横断中


秋の七草 オミナエシ

フジバカマ

とても香りのいい この木には蝶や色々な虫たちが集まってきていました

最近 めったに見ないオハグロトンボも挨拶に来てくれました



とてもきれいな白いスイレン 清楚な感じです

こちらのきれいな赤いトンバはネキトンボ羽根の付け根が茶褐色が特徴


ミツバハマ

コウホネ (スイレン科の植物)

白いダリア

木蓮の実?お花からは想像できずびっくりです

めずらしいマツムラソウが咲いています
日本では西表島 石垣島で見られるそうですがきわめて少ないそうです

内部は赤い斑入り 水辺に咲いているそうです

あと少しですが続きます
最後まで読んでいただきありがとうございました。
お帰りにポチッと応援のクリックをしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。
感謝しながら読ませて頂いています。
拍手コメントを下さる方にはお返事が出来ず、申し訳ありません。
[ 2015/09/16 20:44 ]
写真 |
TB(-) |
CM(0)