今朝も冷え込みましたね 思うほど気温も上がらず・・・明日からに期待します
着物リメイクの残り地でリメイク第2段の作業をしておりましたが・・・・
ついに大事な相棒が ストライキ!! すこし前から 怪しげな音がしていたのですが
とうとう 動かなくなりました。゚(゚´Д`゚)゚。

母親が使っていたミシン もう70年以上になります
私の電気ミシンは もう15年余り前にモーターがだめになりましたが
この子は頑張ってくれていました。
明日 とりあえず見積もりに来てくれる予定です うまく治るといいのですが
見積もりに来てもらうのに出張費 4000円・・・・エッ!!ビックリ 仕方ないですが 痛い!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓14歳の頃のゴンに ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
いとこいさん、こんばんは。
三寒四温のこの季節、
明日から気温が上がるらしいですね。
このミシン・・・70年物なのですね。
先日の着物リフォームのワンピースもこちらのミシンで縫ったのですね?
すごい!!
足踏みミシンは中学生の時に家庭科の授業で使いましたが、難しくてガタン、ガタンとなってしまい私には無理だったことを思い出しました・。
お母様の代からの大切なミシンさん、
また復活しますように・・・

コメントありがとうございます
暖かくなるのが待ち遠しいです。
ハイ すべてのハンドメイドは このミシンを使っています
よく働いてくれます。
私はこちらが得意ですが 電動式はうまくいきません。
怖いです。
ありがとうございます うまく治って欲しいです。
大切なミシンが直ると良いですね。
70年も動いていたことに感動しました。
コメントありがとうございます
母の使っていた大切なミシン無事に治ってほしいです。
まだまだ一緒に働きたいと思います。
いとこいさん
今は貴重なミシン!
昔のものは、本当にしっかりしていますよね。
足踏みだったら運動にもいいかも!と、コロナ太りの一言!笑
無事に治ってきますように!
これは立派なミシンですね。
70年持つのもわかります。
部品とかあると良いですね。
同じものを作って居ないだろうから、修理も大変ですね。
お安く上がると良いですけど。。。もちちゃんと回復してですね。。。
コメントありがとうございます
アンティークな私にとっては大切なミシンです
無事に治るように願っています
ありがとうございます
よく働いてくれます そして足の運動にもなります
コメントありがとうございます
アンティークな私には大切なミシンです
> 部品とかあると良いですね。
そうなんですそこが問題なんですよ
無事に治ると良いのですが
> お安く上がると良いですけど。。。もちちゃんと回復してですね。。。
そこも1番気になるところです。
ありがとうございます
こんばんは☆
今日はもっと暖かくなるかと思っていましたが期待外れでしたね💦
明日からに期待ですね(*^^)v
わぁ✨
年代物のミシン、とっても素敵ですね(((o(*゚▽゚*)o)))
今はインテリアとしても人気があるようですよね♪
お母さまが使われていたものということで宝物ですね(*´˘`*)♡
しっかり直していただけますように!
いとこいさん、こんばんわ!
めっちゃカッコイイ相棒ですね(๑°ㅁ°๑)
母娘2代に寄り添ってくれるステキな相棒さんが早く元気になりますように☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
大切な相棒さんが、復活してくれますように!
それにしても、出張見積もりが4000円!
そんなにするんですね。ビックリしました。
わっ! SINGERですね^^
シンガーの文字は信頼の証・・と
実家のミシンを思い出しても思えます。
無事に直って、また一緒に活躍して貰いたいですね。
それにしても70年・・親娘2代に使ってもらうなんて
愛着たっぷりのミシンですね!
この形のミシンうちにもありましたね~私も使った覚えがありますよ~ 家庭科の宿題だったかな?ハンドル回すのと足踏みのタイミングが合わないと逆回転?したりして・・・
いとこいさんこんにちは~!
ミシンがストライキですね!
出張費お高いですね・・・
ミシンちゃん頑張ってほしいですね
思い出のミシンですものね
こんにちは♪
雨水におひな様を飾られたんですね
良縁に恵まれますよ(^_-)-☆
お天気回復ですが
まだまだ気温は低くて寒い日です
ミシン
お母様のミシンですか
大事に使われてたんですね
小学校のころ 足踏みミシンを使ったような記憶があります
電動ミシンより丈夫なのではないでしょうかね
また 使えるようになるといいですね(^^)/
あらら、70年も働いているミシン、お疲れが出ましたか!?
見覚えのあるシンガー、足踏みミシンだからこそ、そして海外産だからこそメンテの方が来られて、修理してもらえるのでは。
国産メーカーはすぐ買った方が早いとか、部品がないとか、直すことに後ろ向きに感じます。
4000円は(ちゃんと直れば)決して高くないと思います。
数年前、トイレに警告ランプが点灯したのですが、どこも悪くなく、単に10年メンテのお知らせというか警告。
でも、その点灯を消すには分解せねばならず、来てもらうには1万円以上かかると聞いて、止めたことがあります。
コメントありがとうございます
今日も期待はずれ 風が強くてあまり暖かくなりませんでしたね。
ハイ大ごとにならなけらばよいと思っていますが・・・
修理屋さんが来る前に動き出しました(*^▽^*)
ありがとうございます。
インテリアにもなり大事に思っています。
コメントありがとうございます
うれしいお言葉ありがとうございます。
はい!疲れがたまっていたようで 修理屋さんが来る前に
復活してくれました。
コメントありがとうございます
ご心配ただ気ありがとうございます。
修理屋さんが来られる前に動き出し また活躍してもらえそうです。
まだまだ頑張ってもらいます。
コメントありがとうございます
なつかしくミシンを思い出していただけ嬉しいです。
足と手が合わないとよくお聞きします
コメントありがとうございます
ミシンのストライキは困りました・・・・
修理代の事を思うと暗い気持ちになっておりましたが
修理屋さんが来る前になんと動いてくれました。
うれしかったです。
これからも頑張ってもらいます
ハイ!大切なミシンです。
コメントありがとうございます
ご心配いただいてありがとうございます。
不思議なことに 修理屋さんが来る前に動いてくれました。
うれしかったです。
いつまでも元気に相棒を続けてほしいです。
コメントありがとうございます
ハイ!素敵なお友達とご縁があるとうれしいです。
今日も期待外れ あまり暖かくなかったです。
ハイ!
母親の使っていたミシンです。
私はハンドメイド作業にはこのミシンを使っています。
急に動かなくなりましたが
修理屋さんが来る前に不思議なことに動き出しました。
ご心配おかけしました。
コメントありがとうございます
はい!その通り疲れが出たのか ストライキを起こしました。
不思議なことに 修理屋さんが来る前に動き出しました。
ご心配おかけしました。
メンテにお金がかかるのは つらいですね
こんばんは。
お母様のミシン、大切に使われていたのですね。
何でも不器用な私ですが、味で踏むミシンが苦手でした。
上手く踏めないんだから、不器用以前の問題ですけど(^_^;)
いとこいさんに「雨水」を教えていただいたので
慌ててお雛様を飾りました。
ギリギリセーフ!
気持ちの問題ですが、やり切った感が(笑)
ありがとうございます。
コメントありがとうございます
私には 電気で動くのより 足踏みがあっているようです。
お役に立てよかった うれしいです。
コメントの投稿