朝から 雨が 降ったりやんだりで 鬱陶しい一日でしたが
うれしいいただき物(もなか)をして 憂鬱気分もすっ飛びました
もなか大好き💛 桜もなか 餡がほんのり桜色 桜の味

一足先に 春のお味を 満喫しました。上品なお味 ありがとうございました(o‘∀‘o)*:◦♪
今日は24節気の三番目 「啓蟄(けいちつ)」です
土の中で冬眠していた虫(蛙や蛇)たちが、大地が暖まり、春の訪れを感じ、穴から出てくる頃です。
今日はあいにく雨で 「今日はやめとこう」と言っているかも
また、春の山菜、野菜には独特の苦みがありますが、
苦み成分には抗酸化作用のあるポリフェノールや、新陳代謝を促進する成分が含まれているそうで
このころに 旬の食材で冬の間に体内に溜まった老廃物や脂肪を輩出するといいそうです
ということで・・・・ ポリフェノールというと 赤ワイン
急遽 買い置きしていたお肉を焼いて いただき物のワインで乾杯しました((^∀^*))

お昼間から 幸せなことです♪
まだまだ寒い時期ではありますが、一雨ごとに気温が上がり、暖かくなってくることでしょう
体調管理に気を配り コロナ禍に負けず元気に春を迎えましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓14歳の頃のゴンに ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
[ 2021/03/05 20:55 ]
生活 |
TB(-) |
CM(23)
今日はやめておこう
本当にそう思ってくれていたら嬉しいです
虫は大の苦手なので(^-^;
桜最中季節感があって良いですね~
今の時期サクラと名前の付くものいっぱいで出ますもんね
近所でも桜食パンが売られているので
近いうちに買いに行かなくてはと思っています
こんばんは☆
今日は雨でしたね💦
もなか、美味しそうです(((o(*゚▽゚*)o)))
今はお菓子も桜仕様のものが多くて見ているだけでもウキウキしますね♪
恥ずかしながら『啓蟄』、知りませんでした(*ノωノ)♡
旬の食材をいただくと身体が喜んでいる気がしますよね♪
お肉とワインで素敵なランチタイムですね(*^^)v
美味しいものをいただき、幸せを感じて免疫力を上げていきたいですね✨
上品なお菓子ですね。美味しいの間違いないですね。
袋の漢字読めませんでした(笑)。
寒さ厳しいこちらも 啓蟄になると不思議に「ワラジムシ」が
出て来ます。
美味しものを食べて「免疫力」を上げましょう。
コメントありがとうございます
実は私も虫さんには申し訳ないですが
私も嫌いです
そうですね桜の名前のついたものが多くなりますね
桜食パン気になりますほんのり桜色何でしょうか
香りも桜餅のような香りがするのかな
コメントとありがとうございます
一雨ごとに暖かくなると言っても雨は嫌ですね
桜最中ほんのり桜の香りが春を感じさせてくれました
啓蟄 知っていただいてよかったです
虫が這い出てくる時期だそうですよ
春近しですね
おいしいものをいただいて幸せを感じ
免疫力をアップ元気でいたいです✨
おはようございます♪
こちらは春は通り過ぎて夏になるのではないか。。と言うくらいです。
今日もあったかそうですねー。
お昼から赤ワイン♪良いですねー♪
私は飲めないのでワインの楽しみ方がわかりませんが、お肉とワインは最高の組み合わせなんですよねー。
気分も上がります。
最中も美味しいですよねー☆
甘いものもお酒も嗜まれて良いですわ。
今日も無理をされないでお過ごしくださいね❣️
コメントありがとうございます
袋の漢字読みにくいですね 鶴亀と書かれています
めでたいお菓子風でいいですね
桜最中はぴったりな気がしました
虫はよく知ってるんですね
私はちょっと苦手なんですが
その通りですおいしいものを食べて
免疫力をつけ元気で過ごしたいです
コメントありがとうございます
そちらはやはり大分暖かそうですね
寒いより暖かいのはいいですが気温が上がると
お花たちもびっくり慌てるでしょうね
寒くならなければ良いですが・・・
はい!お昼間から気分盛り上げて雰囲気だけでもと楽しみました。
もなか大好きなんですよー
優しいお気遣いのお言葉ありがとうございます❣️
いよいよ、虫サンも動きだしますね💦
この時期は桜にちなんだお菓子に目がいきますま(^з^)-☆さくら最中( 〃▽〃)美味しそうです♪
お雛祭りは三色団子食べましたが、桜餅食べたくなってきました(^з^)-☆
お肉とバッチリ赤ワイン☆身体が暖まり、お昼間はぽわんと気持ちのよい酔い心地ですよね( 〃▽〃)素敵な時間です( 〃▽〃)♪加わりたいです(^з^)-☆
いとこいさんこんにちは~!
いよいよ春の到来ですねー!
季節の変わり目は体調を崩しやすくなるので
お気をつけくださいね💛
今は花粉症にはつらい時期ですが、
これからも体調管理して元気に過ごしていきたいです
ワクチンがいよいよ身近になってきましたね☆彡
コメントありがとうございます
そうですね
桜の文字がつくだけで 春がやってくる~って気に少しづつなりますね
おひな祭りの三食団子も おいしいですね。
甘いものを食べて 暖かい日差しを浴びて ホッコリ(*^-^*)最高ですね。
お肉とワイン おいしくいただきました
ワイン雰囲気ありますよね お仲間にどうぞ歓迎ですよ(*^▽^*)
コメントありがとうございます
お気遣いのお言葉ありがとうございます。
花粉に気を使いますね
ワクチン接種近づいてきましたね
スムーズに進むことを期待します。
こんにちは♪
桜最中 美味しそうですね~
上品な中に高級感たっぷり(^_-)-☆
季節がら 桜色や抹茶のお菓子が目につきます
お肉と赤ワイン
またまた~いいじゃないですかぁ
ポリフェノールたっぷり (#^.^#)
いい日でしたね~
憂鬱な気分の時に大好きな甘いものの季節を感じさせるいただいき物。
暗かった気分も一変しますね♪
苦み成分には新陳代謝を促進する成分が含まれているのですね!
これは知りませんでした。
いつも体や食物に関する情報、ありがとうございます!
春の味覚を探して、冬の老廃物を排出するように、心がけます。
本日 土曜日は11時でお店を上がりました。が寒くて部屋に閉じこもってますね~
コメントありがとうござい
そうですね
決断する時に迷われますね
寂しいと思います
ご本人もわかっておられると思います。
コメントありがとうございます。
桜もなか一足早く春を満喫しました。
その通りですね 桜の名の付くお菓子が目につきます
ハイ!
sheep☆の記事を拝見して いつもうらやましく思っております
今回一人ワインですが 雰囲気は楽しめました。
コメントありがとうございます。
単純でおいしいものをいただくと 気持ちが和んで緩みます。
うれしく ありがたいです。
苦み成分には 新陳代謝を促進するポリフェノールが含まれているそうです
これからは敬遠せずいただきたいですね
もっともあまり手に入らず 購入ということになりますが。
コメントありがとうございます。
せっかくお店早く上がられたのに・・・暖かい日が続いてほしいですね
桜餡、ちょっと中身が見てみたいです。
3月は弥生ですよね。いかにも春らしい名前で、漢字で、昔の人の感性って、素晴らしいですね。
私は、桜アンパンでもいただきましょう。あとで(笑
コメントありがとうございます
了解しました そうですよね アップしますね
その通りですね 弥生3月 お花も準備が整い 素晴らしいですね
桜アンパンもおいしそうですね 桜の香りがいいのですよね
桜餅も大好きです
いとこいさん、おはようございます。
雨の日はお散歩はお休みですね☔️
そうですね、甘いものでひと休みの日ということですね。
桜餅は有名ですが、
桜最中は初めて見ました🌸
品よく香りも良さそうで…食べてみたいです。
春の山菜やお野菜は苦味、ありますね。
ポリフェノールが…なるほどです〜。
我が家は菜の花の辛子和えがよく食卓にのります。
あの苦味は大人になってから美味しいと感じました。
意味のあることなのですね。
またひとつ勉強になりました。
春があちこちにピョコピョコ顔を出してうれしいですね🌱
コメントありがとうございます
桜の香りがするもなか おいしかったです
その通りです(*^▽^*)
おとなになってしかもだいぶ古い大人になり おいしさが わかるものありますね
菜の花もおいしいですし 風情も楽しめますね。
ありがとうございます。
本格的な春が待ち遠しいです。
コメントの投稿