つくしを見つけました


 

今日はお天気でしたが 気温があまり上がらす 寒い1日でしたが


ゴンと 思い出散歩を楽しんできました



今日は ゴンが獣医さんのホテルでお泊りしたときのお散歩コース


以前ゴンが教えてくれましたところです。 


こんな土手があります


土手


よくよく見ると つくしが いっぱい💛 うれしい~


つくし1


ゴンと以前初めて来たときも つくしが 生えていて うれしかったのを思い出します


ゴンありがとうね💛


つくし


子どもの頃 田舎(淡路島)のみかん山でつくし取りをしたことを思い出し 

懐かしくて 家に帰ってからも ホッコリ(*^-^*)


   


午後からは 気分転換に リビングの模様替え 家具の配置換えをしました



23畳あまりのリビングの ソファーと 食卓の配置換え 以前は  サンルームにソファーを置いていましたが


今度は リビング真ん中に移動


食卓を サンルームに移動しました。


時々変えることで 気分も新鮮になるような気がして・・・同じだと飽きてきて・・・・


サンルームの窓際に背を向けて お日様をたっぷり浴びて食事の予定



ちょっと 気分が変わって暫く快適に過ごせそうです




最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓14歳の頃のゴンに ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2021/03/08 18:08 ] 生活 | TB(-) | CM(26)

No title

模様替えをして気分を変えるのも良いことですね。

つくしは食べるのでしょうか?
以前仙台出身の方が
「函館の人は食べないんですね」と聞いて
私は驚きました。

ゴンちゃんの蔵出し写真
若い頃の写真をお願いします。
可愛くて癒されます~。
[ 2021/03/08 19:32 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさん、こんばんは。

こちらも今日は小雨と寒さの1日でした。

つくし…懐かしいです。
私も小さい時に見つけてうれしかったのを覚えています。

模様替えしたのですね。
23畳とは広いですね〜。
家具の配置を変えると見える景色に変化があって楽しいですよね。
お食事も気分が変わりおいしさが増すのでは?
[ 2021/03/08 19:37 ] [ 編集 ]

No title

こんばんは

もうつくしが生えているんですね
田舎の実家の近くではよく見るけど
今住んでいるところではほとんど見ることが無く
なんだか とっても懐かしいです。

わぁ~23畳ですか~
広いですね~
家具の配置換えをすると
新鮮ですね(^^♪
[ 2021/03/08 20:02 ] [ 編集 ]

tugumi365さん

コメントありがとうございます

模様替えをすると気分変わりますよね
つくしは昔たくさん摘んだ時は食べていました
湯がいて あくをとり 水にさらして おしたしにしたり
薄揚げと一緒に甘辛く煮たりして食べます。
おいしいですよ
ゴンのことうれしいですありがとうございます
また写真掲載させていただきます
[ 2021/03/08 20:26 ] [ 編集 ]

しゃーろっとさん

コメントありがとうございます

つくしを見つけて懐かしくて嬉しいとともに
ほんとに春が来たなぁと思いました。
ゴンのいない広いリビンは 寂しい気がしていますが
おっしゃる通り模様替えをして少し気分転換ができました。
[ 2021/03/08 20:37 ] [ 編集 ]

桃ママさん

コメントありがとうございます

つくしをみつけて懐かしくて嬉しかったです
春ですね
ありがとうございます広いリビングも
ゴンがいないと寂しいです。
家具の配置を変えて気分転換になりました。
[ 2021/03/08 20:41 ] [ 編集 ]

鍵コメNさん

コメントありがとうございます

広いリビングもゴンかいなくなり寂しくなりましたが
模様替えをして 少しリフレッシュできました

昔子供の頃は田舎でつくしをたくさん摘んで
あくぬきをして甘辛く煮て食べました
料理屋さんでも あしらいに使われたり 
おひたしでいただいたりしたことがあります
[ 2021/03/08 20:50 ] [ 編集 ]

No title

ツクシ♪ すっかり春なんですね。
・・大分前から春でしたね^^:

ツクシと一緒に、美味しそうなヨモギの若葉が
たくさんですね♪
草餅は作らないのですか?
餡こが無くても、きな粉でうぐいす餅も
良いですよね^^

サンルームでお日様を浴びてランチ♪
気持ち良いでしょうねぇ!
あ、お顔だけは日焼けにご用心^^:

家具の配置を変えると、気分も変わってよいもの
ですね。 ゴンちゃんも走り回ってるよう^^
[ 2021/03/08 23:05 ] [ 編集 ]

No title

こんばんは♪

ツクシ、ゴンちゃんとの思い出ですね^^
私も子供の頃土手でツクシ取りをした記憶があります。
そして母が佃煮にしてくれていたような・・・

お部屋の模様替えは気分転換になっていいですね♪
ウチもしたいとは思いますが、もうびっちりと物があってどうしようもありません〜(>_<)
[ 2021/03/08 23:32 ] [ 編集 ]

No title

こんばんは☆

ゴンちゃんとの思い出さんぽ、素敵ですね✨
つくし、いっぱいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
私は数年前に ぷぅと富山に旅行した時に何十年かぶりにつくしを発見して感動しました✨

お部屋の模様替え、お疲れさまでした<(_ _)>
家具の配置を変えると気分転換になって良いですよね♪
ママさん、大きな家具を移動される時は気を付けてくださいね(^_-)-☆
[ 2021/03/09 00:22 ] [ 編集 ]

No title

おはようございます♪
つくし、懐かしいです。
私の実家の近くにたくさんあって
子供のころ秘密基地とか言って楽しんでとってました。
帰ったらそれを母と掃除。
私は食べないのですが父が好きでした。
河原に行ってみようかな~♪

模様替え、うらやましいです。
私も、よくしていましたが
今は変えるアイデアも浮かびません・・・(苦笑)
[ 2021/03/09 07:42 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさんこんにちは~!

貼るを感じますね~!
つくしかわいいです♪

模様替えいいですね!
気分転換になりますね
お片付けしただけで気分すっきりしますもの(^^♪
[ 2021/03/09 08:37 ] [ 編集 ]

No title

わぁ、可愛いつくしがイッパイですね(^3^)/
袴取りが面倒くさいですが(笑)卵料理して、子供の頃、春になるとよく食べてました( 〃▽〃)
大人になってからはキレイな所で摘んできたよと頂きモノを☆母がやってくれたように調理して懐かしく頂きました( 〃▽〃)

食卓をサンルームに移動して気分転換ですね(^3^)/
新鮮でいつもより美味しく感じれそうです(^з^)-☆
お日さまを浴びるって☆やっぱりいいですね♪
[ 2021/03/09 09:03 ] [ 編集 ]

No title

ゴンちゃんが(#^^#)
「ママつくしさんこんにちは
 してるから、お散歩に行こうよ」って
誘ってくれたのですね(#^^#)

ポカポカ春さんは直ぐ後ろに
来てますね(*^-^*)

模様替えすると
気分が一新しますよね(*^-^*)
[ 2021/03/09 14:21 ] [ 編集 ]

クーママ さん

コメントありがとうございます。

ヨモギの葉には気がつきませんでした(*^-^*)
つくしにしか目が行っていませんでした。

つくしを見つけただけでうれしくて・・・・

ハイ日焼けに気を付けます。
ベランダより陽当たりが良いので要注意です。

その通りです
家具の配置を変えるだけで 気持ちも変わりますね。
手伝っているつもりで走り回っているかも(*^▽^*)
[ 2021/03/09 14:30 ] [ 編集 ]

yayoi410 さん

コメントありがとうございます。

佃煮のように煮るとおいしいですね
子どものころ食べました。
懐かしいです

家具の配置が少し変わるだけで 気持ちも変わります
[ 2021/03/09 14:34 ] [ 編集 ]

あゆみん さん

コメントありがとうございます。

うれしい散歩でした
つくしを見つけるとうれしいですね

そのとおりです
部屋の模様替えをすると 気分転換になります
優しいお気遣いの言葉ありがとうございます。
[ 2021/03/09 14:56 ] [ 編集 ]

ikuko119さん

コメントありがとうございます。

つくしを見ると春ですよね
懐かしいですね 
私は つくしを甘辛く煮たのが好きでした
たくさん取れるとうれしかったです。

模様替え 気分転換に年に一回ぐらいしたくなります。
病気です(*^▽^*)
[ 2021/03/09 15:05 ] [ 編集 ]

鍵コメPさん

コメントありがとうございます。

つくし出ています 見つけると心がポッと温かくなりましたよ
昔 田舎(淡路島)でたくさん見つけた時は 煮て食べましたよ 
おいしかったです

うれしいコメントありがとうございます
私もそういうお話大好きです
[ 2021/03/09 15:11 ] [ 編集 ]

クルーズママ さん

コメントありがとうございます。

つくしかわいいですね
思わずホッコリします

模様替えは 気分転換になりまた新しい気持ちにもなり
リセットしたようにも感じがします。
[ 2021/03/09 15:14 ] [ 編集 ]

アンジュままさん

コメントありがとうございます。

私も子供の頃 食べました 
たくさんとると うれしいのですが 袴取りが面倒でしたね。
食べるのがうれしくて 頑張りました(*^▽^*)

ハイ 暖かいサンルームへ食卓をお引越しして
明るく暖かくて快適です。
食卓を使用する時間が長いので 変えてみました
ソファーでくつろぐ時間がゴンがいなくなってからは 短くなりましたので
ソファをサンルームから リビング中央へ移動しました
[ 2021/03/09 15:23 ] [ 編集 ]

チョコ&アンのママさん

コメントありがとうございます。

そうですね
このつくしの土手はゴンが教えてくれた場所
きっとそうですね。
うれしいお言葉ありがとうございます。

模様替え 家具の位置を変えるだけで
新しい気持ちになりますね。
[ 2021/03/09 15:26 ] [ 編集 ]

No title

つくしがお散歩コースに生えているなんていいですね!
北海道だとつくしや蕗の薹は5月、やはりこちらの暖かさを感じます。

リビングの模様替え、お疲れ様だした。
模様替えをすると気分も一新、いいですね♪
サンルームに食卓を置いて日の暖かさを感じながら食事は贅沢な楽しみ。
羨ましいです!!
[ 2021/03/09 16:34 ] [ 編集 ]

スミレさん

コメントありがとうございます。

つくしを見つけるとさすがにうれしいです。
「ひゃ~つくし」っていう感じです(*^▽^*)

労いの言葉ありがとうございます
同じだと飽きがきますが 気分が変わって模様がえいいですね
サンルームで 食事・・・・・ありがとうございます。
[ 2021/03/09 20:38 ] [ 編集 ]

No title

もう、つくしが♪
それにヨモギも生えてきてますね~(*´▽`*)
子供の頃、祖母のお手伝いでつくしのハカマを取ったことを思い出し、
今、懐かしい気持ちに浸っています。
ありがとうございます(*^-^*)
模様替えは、気分が変わっていいですね♪
大きいソファーの移動もできちゃうなんて凄いですよ~。
[ 2021/03/10 17:12 ] [ 編集 ]

pil さん

コメントありがとうございます。

つくしやヨモギが生えているのを見ると 春やなぁって思いますね
つくしの袴を取って 甘辛く煮て食べました
懐かしさを感じていただいて嬉しいです 
こちらこそ ありがとうございます。

模様がは 気分転換になります
ソファーは一個づつ外れるので 移動しやすいんで助かります



[ 2021/03/10 20:02 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する